• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャンス到来のブログ一覧

2016年09月05日 イイね!

夏の終わりのワイナリー オフ参戦お疲れ様で鹿!

夏の終わりのワイナリー オフ参戦お疲れ様で鹿!さて、先日告知した夏の終わりのワイナリーオフ
無事に完了しました!


4県から9名のワイン通たちが
集まって下さいました。あざす^^

残暑の灼熱レポートを見てみましょう















集合場所

赤はチョイ遅刻中の図w


ダベリ後の天空スカイラインツーリングそして
ランチ会場の駐車場で整列



十日町の由屋さんにて
へぎそば!ふのり蕎麦を薬味のカラシで食す
蕎麦ソムリエの皆さんにも好評






ツーリング中、とある男の言葉を思い出す・・・
『後ろを走る紫のプレッシャーがキツクて大変でした~』

その証拠をご覧いただこう!
ビタビタ~^^;




昨夏も使った広域農道スーパーウェイを走り抜け
道の駅安塚でジェラートタイム
モチ入りミルクは甘い物ソムリエをうならせた



日本のワインの父と呼ばれる川上善兵衛が創業した
岩の原ワイナリーへ!

気温34℃、暑かった~


貯蔵庫ひんやり~
試飲もできますが・・・全員運転手
ワインソムリエたちはワイン飲めずじまい(笑)


この方のリクエストで実現した今回の企画
満足してもらえましたか?

撮影中の撮影協力あざす!


オプションツアーは全員参加
日本一のトコロテン(←これが店名)
一本箸でチョイ苦戦w
ところてんソムリエの皆さん満腹!



昨年も使った棚田撮影ポイントへ
道の下に見える黄金色の稲穂に思いを馳せる・・・



そして解散宣言
茨城東京チームお見送り
彼らは・・・真っ暗闇の六十里越え峠に消えていったとさ^^;

その後ハイドラ見てると真っ暗闇の八方○原に・・・
峠ソムリエの皆さんタフね^^;


暑過ぎた夏の終わりのソムリエオフ
参加の皆さんありがとうございま鹿!



また新潟で一緒に遊びましょ~!(^.^)/~~~
Posted at 2016/09/05 21:31:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年08月17日 イイね!

アップダウン・トチギ【お盆観光オフ】

アップダウン・トチギ【お盆観光オフ】それは、新潟S2乗り若きリーダーの
一言から始まった・・・

『今年まだ栃木行ってないんですよね・・・』

って事からミニ企画発生!
ついでに台風7号も発生www
(米国名チャンスー・タイフーン)←タイミング良すぎ

急きょ鹿おやじさん&メイサさんに
ツアーガイドを依頼し快諾してもらいました



前日は地元の祭り参戦で手負いのトラ状態www
シフト操作をミスりつつ・・・金精峠を上って下って
夜明けの栃木県おはようございます



ここは私リクエスト、観光地の中禅寺湖で集合
絶好のロケーションを楽しみながら

メイサさん、モデルありがと^^

朝8時半、天然氷のカキ氷

頭キンキンしない氷だ


いろは坂を下って、足尾から柏尾峠へ上って
タイト&ツイスティ、しかもダスティでハーフウエット
精神的にもクルマ的にもヤラレル・・・
その証拠を見て頂こう。キッタネ~^^;



市街地を駆け抜けて
若きリーダーリクエスト、大谷採石場跡!資料館で観光
外気温30℃にヤラレル・・・


階段を下ると気温12℃ひんやり
人工的な別世界を堪能



階段上って外に出たくないね~


地下神殿的な雰囲気があるココ採石場跡地では
映画やCM、PVなどの撮影ロケ地になってるそうです


我々も近日中にコノ男のPV撮影を検討中
(嘘)

MFサンいつもネタ提供あざすm(__)m



外に出て30℃の現実世界
観音様を拝みつつ横の階段を登ってお顔の近くへ


キツイ階段&気温で全員撃沈www


遅いランチで体力回復!とある栃木紳士おすすめのステーキ!



トドメは・・・THE世界遺産、日光東照宮で観光
砂利の坂を上り、段差大き目の階段を昇るwww


色合いがおかしい・・・スマホカメラもやられてるwww

前回来たのは小学生時代っだったと思う


ヘトヘトになりながら来た石段を下る^^;

そりゃメイサさんもKO負けするわね


解散後はお約束の場所で記念撮影

このあとシカ1匹に遭遇www
今季は出現率が高い気が・・・



お盆に栃木・・・シャレにならない『里帰り』状態www
しかし予想以上に観光を楽しんでしまいました

クルマは真夏の峠道を登ったり下ったり・・・
ヒトは階段を昇ったり下ったりのタフなオフでしたね~


MFさんお疲れ様でした
鹿さんメイサさんのツアーガイドにも感謝です^^


9月の新潟S2オフでまた会いましょう!
Posted at 2016/08/17 23:16:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2016年08月09日 イイね!

【告知】新潟S2000オフ 夏の終わりのワイナリー

【告知】新潟S2000オフ 夏の終わりのワイナリーアイシテル新潟S2000ツーリングのお知らせです!
夏の終わりに開催します

猛暑の中、オフ会がかり俺的MFさんと下見してきました




まずは天空スカイラインツーリング(ハーフコース)




布海苔そばをニボシだし&カラシでスルスルっと



道駅の雪見窓で涼みつつジェラートタイム
(窓あけがかり・MFさん)



メインイベント
上越市でワイナリーちょい見学&お土産タイムそして・・・また雪室で涼む

助手席の人はココでしか飲む事は出来ないベルレを飲んでみるべし!
(発酵中のワイン・生ビールみたいな見た目ね)


これにて中締め解散っ!
近くの北陸道上越ICか上信越道高田ICで帰りましょう。






夏の余韻をもう少しだけ楽しみたい人にはオプションツーリングを


涼しげな景色に囲まれつつ一本箸で食べるトコロテン!


(水くみがかり・MFさん)

みんな健康になりやがれ(笑)



日時 9月3日(土)AM9:30
場所 道の駅南魚沼




参加希望の方はワタクシか俺的MFさんに
メッセージ・コメント等お願いします。


今年最後の夏をS2000と一緒に楽しみましょう!
Posted at 2016/08/09 23:06:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年07月25日 イイね!

リアル榛名オフ・参戦レポート

リアル榛名オフ・参戦レポート7月のリアルオープンスポーツS2000オフ
参戦しました

今回の舞台は群馬榛名

約70台~?相変わらずスゴイ
関東最大級のS2ミーティングやね^^




他の参加者さんと内容一緒かもですけど
チャンス目線でレポートしてみます




朝の集合場所へサクっと早めに到着
天候アヤフヤで少し肌寒いwww



今日のファッションチェック!
モデルのお名前は・・・伏せておきます(正体バレバレ?)



続々と到着、S2の海に埋もれましたwww



集金後、ランチ会場へ
餃子店オーナー(仮名)のナビシートに乗車

アルボー脚いいわ~


水沢うどん、イタダキます!

手のモデルありがと^^



山道ツーリングからの


メイン会場へ
運営さんが苦労して手配されたと思われます、感謝!
S2000オフとしては日本最大級!?

新潟ロールバー号、まさかの緊急参戦!
妖怪だかポケモンだか探してる途中、偶然S2のオフを見つけたらしいです(笑)



ダベリ、ジャンケン大会、自己紹介
あっと言う間に解散・・・




帰路は新潟5機でツーリング
渋川のディーズガレージでイニDカフェタイム


俺的ロールバーさん、爆音さん、しょーちゃん、NALxさん、チャンス
全員初入店!

プリン買って帰らなきゃ群馬の総大将に怒られますよ♪(半分ウソ)

ナイトキッズはブラッドオレンジ
藤原とうふ店は豆乳


あとは男子4機で渋川の永井食堂でおみやげモツ煮
ラストに爆音さんと十日町でとんこつラーメン&よるみぃ~でシメる
(写真撮ったけど画像データ壊れてたorz)




世界最大級S2000オフの可能性も!?




楽しい時間は過ぎるのが早すぎです^^;



幹事さんありがとうございました
ご一緒の皆さんお疲れ様でした、また参加します^^
Posted at 2016/07/25 21:46:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年07月10日 イイね!

7月のOJ・迎撃へ

7月のOJ・迎撃へ今年初のOJオフ参戦しました
(途中参加ですが汗)

本隊は早朝から福島喜多方でラーメン&会津で温泉
さすがに行けない・・・

六十里峠から新潟県内に入るタイミングを狙う事に。



ニュルさんのハイドラを頼りにするも
見えたり消えたりで苦戦^^;


大白川駅2Fの蕎麦屋で無事に迎撃!



ツーリングに合流^^



道駅せんだでピットストップ
暑っちぇ~のに皆が屋根開放www
さすがはオープン・ジャンキー


ここではハコスカに遭遇、カッコイイネ!




日本海へ


ダベリタイムからTonさん解散宣言



ラーメンと蕎麦の企画だったのに食べずじまいでしたので
帰る途中で坦々つけ麺
この辛さが・・・心地イイ。




幹事Kan.さん&皆さんお疲れ様でした
半日でしたが楽しめました




またヨロシクお願いします^^

Posted at 2016/07/10 22:36:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「ほぼ下道で無事に帰宅、走行距離344㎞。お疲れ様でした(^^」
何シテル?   07/27 19:16
車歴 日産 プリメーラ(P10)     ラルゴ(W30)     ステージア(WC34前期)     ステージア(WC34後期) ホンダ ビ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ エブリイ]コイズミ WAVE BOX AC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 18:52:06
[スズキ エブリイ] リアサイドウィンドウガード自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 22:51:57
[スズキ スイフトスポーツ]スズキ(純正) オートライトシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/15 20:36:41

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
オープンの楽しさを知ってしまい ビートからS2000へ 自分には充分すぎる速さです
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONEに乗ってます。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JOIN/5型/NA/5AGS/4WD/通勤快速
三菱 アイ 三菱 アイ
セカンドカーとして 後輪駆動ベースの軽自動車を探してたら このクルマにたどりつきました ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation