• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャンス到来のブログ一覧

2021年04月11日 イイね!

春の目覚めのS2000

春の目覚めのS20004月、長い冬眠も終了
ようやく格納場所からS2000を目覚めさせました







サクっと洗車してから峠道
相変わらず脚がカタイんで人間の慣らしが必要ですね
お山の残雪、もうすぐ消えます
久しぶりのオープンを楽しみました



まだまだ世間は例のウイルスで控えめモードですが
とりあえず、活動体勢になりました

S2000生活の8年目がスタート
今季もよろしくお願いします(^^

Posted at 2021/04/11 16:52:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2020年11月03日 イイね!

シーズン走り納めのS2000

シーズン走り納めのS2000早くも11月に突入
冬支度の季節です

今季ラストランに行ってきました




今回は県内を選択して出発
(朝の天候不安定で県外遠征は断念)



少しずつ晴れてきました



途中休憩
交通量少なめの峠道



栃尾でゴール
油揚げを食べたかったが行列(密)を見て断念(^^;




久しぶりのオープン走行に満足しました






ミラー越しの景色と共に2020シーズン終了です



さっさと帰宅→洗車→格納庫→バッテリー外し
来春までの冬眠生活に突入しました


今季はオフ会などに、あまり参加できず終いでしたが
来季は活動を多めにしたいと思います

では、来年また(^^
Posted at 2020/11/03 21:04:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2020年06月21日 イイね!

夏至の夕方、天空スカイライン

夏至の夕方、天空スカイライン世間は県外移動OKになった週末
なのにワタクシ2週連続の休日出勤って(T_T

このままじゃストレス溜まるので
帰宅後ソッコー洗車して夕練へ向かいます



本日は夏至、まだ陽は高い
しかもオープンに最適な気温
このチャンスを活かします



とはいえ、14日出勤で疲れています
アクセルは控えめ、オープン+6MTを堪能
じっくりと標高の高い場所へ



天空に近づくスカイライン(山道)です



ちょっとした絶景を眺めているとストレスが抜けます



片道20㎞のロングコースを折り返し
疲れているのに走り足りないらしいです(^^;




気が付けば日も傾きました



気分転換、間もなく終了~



仕事上がりのオープン走行で、少し憂さ晴らしになりました
次の週末こそ、キッチリ休んで出かけたいと思っております
「どこか遠くへ行きたい病」は、不治の病ですね(^^;
Posted at 2020/06/21 21:41:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2020年04月05日 イイね!

AP2 冬眠からの目覚め

AP2 冬眠からの目覚め暖冬で超小雪だったにもかかわらず
3月終盤の降雪などで冬眠させたままのS2000

ようやく格納庫から出庫です







サッと洗車して近場で今季初のオープン走行
脚まわり硬いから、まだ体が慣れませぬ



世界戦争的ウイルスのお陰で遠出も自粛モードですが
まずは冬眠終了して活動体制を整えます

S2000生活7年目、静かにスタートしました。
Posted at 2020/04/05 21:24:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2019年04月15日 イイね!

S2000 20周年記念ミーティング ツインリンクもてぎ

S2000 20周年記念ミーティング ツインリンクもてぎデビューから20周年のS2000イベントに参加しました
200台オーバーは圧巻です







前日に栃木入りして宴会オフ

こうして夜が更けていく(^^;




翌日早朝から道駅ましこ集合
ここから本番スタートです



快走路をツーリングしてモテギ入り



デモカーお出迎え



壮観です!
その一言です¡



S2の海に埋もれるオトコ

(モデル:東京の赤い人。毎回撮影協力ありがと)


参加証。個人的記念品になるかな



運営スタッフさんに顔見知りの方がいました
縦横無尽に動き廻っていたのが印象的です


ツインリンクホテルに移動
開発者さん達のお話を聞いた後はランチバイキング

スペースと人数の都合上、立食形式
ここのテーブルに集まったのは新潟栃木連合
謎のチームプレーを発動し、テーブル上でミニバイキングしてます



解散後はコレクションホール見学




あっという間に1日が終了です


当日ご一緒の皆さんお疲れ様でした
お土産くださった方、ありがとうございます

運営スタッフさんも大変だったと思いますが
その分こちらは楽しませてもらいました
また10年後もよろしくお願いします。
Posted at 2019/04/15 21:33:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ

プロフィール

「六十里越峠で帰宅ツーリング(^^;」
何シテル?   09/21 18:19
車歴 日産 プリメーラ(P10)     ラルゴ(W30)     ステージア(WC34前期)     ステージア(WC34後期) ホンダ ビ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE]TANIDA / JURAN 強化マフラーリング Bタイプ 2個入り 32508 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 18:37:24
HONDA ソフトトップコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 22:06:36
[スズキ エブリイ] 助手席サンバイザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 22:36:45

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
オープンの楽しさを知ってしまい ビートからS2000へ 自分には充分すぎる速さです
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONEに乗ってます。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JOIN/5型/NA/5AGS/4WD/通勤快速
三菱 アイ 三菱 アイ
セカンドカーとして 後輪駆動ベースの軽自動車を探してたら このクルマにたどりつきました ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation