• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャンス到来のブログ一覧

2024年09月08日 イイね!

新潟へぎそばツーリング

新潟へぎそばツーリング今回は新潟へぎそばツーリング開催しました













早朝、本編の前
参加者さんのコメ買いたいリクエストに応えて
新潟米買い付けプチオフ開催


そのまま同伴出勤で集合場所へ
10台17名
残暑の新潟。日差しが暑い


参加者は新潟県+関東6都県フルコンプ
遠征ありがとう(^^



簡単な自己紹介と今日の予定を発表して
早速スタート
天空スカイラインはブラインドコーナー連続
1.5車線幅で息つくヒマなし


山道を降りて信号で小休止



ランチ会場Pにイン
やけにカラフル



人数多いので2テーブル隣接着席
お待たせしました、へぎそばです!
4.5人前×3枚=13.5人前
11人で完食

お隣の6人で9人前が余ってコチラに来る
と、予測するもアチラでほぼ完食www
も少し頼んで良かったかも(^^;



午後は天空スカイライン復路
オープンすると頭上の雲を掴めそうな天空の道

標高920mからの絶景を楽しんで

お六饅頭を買い付けして


越後湯沢温泉街散歩して
駅ナカぽんしゅ館でお土産タイム
流れ解散



こうしてツーリングも閉幕

初参加の方にも喜んでもらえたみたいです
新潟って、案外近いでしょ?


1日お疲れ様でした。またね(^^
Posted at 2024/09/08 08:54:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2024年07月28日 イイね!

夏のS2000リアルオフ 避暑地軽井沢レポート

夏のS2000リアルオフ 避暑地軽井沢レポート灼熱の7月末
S2000リアルオープンオフに
参加してきました






集合場所へ
幹事サン1番乗り
直後にワタシが2番乗り

おはようございます(^^


3番乗りは紫号

早朝からコースの路面状況チェックされてたそうです


続々と集合~

しかし暑いねえ(^^;



ブリーフィング後、ツーリング開始



リアルオフ屈指のロングコースでお気に入りです



軽井沢市街地へ
休日は毎度の大渋滞



ランチ会場へ



バイキング形式
ついつい欲張る(^^;



午後は浅間エリア
色別駐車イイネ!

ジャンケン大会&挨拶して中締め終了
時間が過ぎるの早い(^^;


オプションツアーは碓氷旧道方面へ
このあと、タイト&ツイスティな下りを堪能



帰りは高速渋滞&関越トンネル前後で
雨に祟られつつ帰宅
走行400Km。充実の距離




暑かったけど、避暑地に行けて楽しい1日でした




幹事さん実行委員さんお疲れ様でした!
また次回もヨロシクお願いします(^^
Posted at 2024/07/28 21:07:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2024年06月30日 イイね!

久しぶりの新潟OJ参戦

久しぶりの新潟OJ参戦久しぶりの休日は久しぶりの新潟OJへ







事前に参加表明できず
当日は迎撃&お見送りだけの予定でしたが
幹事サンの計らいで予約人数追加してもらい



気が付けば先導車をして
スキー場ゲレンデ内へ

冬なら白銀の世界です



オサレなお店に到着



ピザを堪能



映え撮影タイム




助手席参戦の方はグラスワイン。裏山(^^



食後は道の駅へ
5台並ぶも一般車状態
いつものS2000オフとは一味違う雰囲気もまた良し(^^



施設内の公衆電話
使う機会減ったけど、進化してました




これにて離脱
1か月ぶりのオープン走行を堪能しました


幹事さん
蒸し暑い中お疲れ様でした


良いリフレッシュになりました
また参加します、その際はヨロシクお願いします。(^^


Posted at 2024/06/30 20:29:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新潟県 | グルメ/料理
2024年05月26日 イイね!

群馬へ。S2000榛名オフ

群馬へ。S2000榛名オフS2000リアルオープンオフに
参加してきました








例年、5月下旬とは思えない暑さの開催でしたが
今回は曇り空、肌寒い
裏榛名で朝練後の休憩、榛名富士の山頂は霧でした




ロングストレートを抜け、会場に向かいます

このあと温泉街を抜けたあたりで
朝練に向かう紫号とすれ違い(^^



集合場所へ。おはようございます




ランチ移動は助手席で

モデューロ脚装着車は乗り心地イイネ!



水沢うどん。日本三大うどん
おかわり自由で3枚を食べて満腹を超える(^^;





第2会場へ。ぎゅうぎゅう詰めwww
ジャンケン大会&挨拶して1日の締めくくり





解散後は黒色号と渋川へ
永井食堂でモツ煮を仕入れる

値上げラッシュの中、現状維持で販売してました


本日の走行距離240Km
寄り道&朝練の割には短距離でした





幹事さん実行委員さんお疲れ様でした
今回も、あっという間の1日を過ごしました
また参加します(^^



↓オマケ
へぎそばオフのリクエストありましたので計画します
詳細が決まったら告知します。7月上旬の予定


Posted at 2024/05/26 21:08:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2024年05月19日 イイね!

ようやく初走行。S2000

ようやく初走行。S2000例年より1か月遅れで
冬眠から目覚めました







いつもの山道へリハビリに向かいます(^^



最初は屋根クローズしてたものの




絶景を眺めていると




ついついオープンにしてしまいます




とりあえず1往復、やはり楽しいクルマです




2024シーズン、ようやく始動!

S2000生活は11年目に突入
(オープン車は17年目)

今季もヨロシクお願いします(^^
Posted at 2024/05/19 22:30:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ

プロフィール

「ほぼ下道で無事に帰宅、走行距離344㎞。お疲れ様でした(^^」
何シテル?   07/27 19:16
車歴 日産 プリメーラ(P10)     ラルゴ(W30)     ステージア(WC34前期)     ステージア(WC34後期) ホンダ ビ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ エブリイ]コイズミ WAVE BOX AC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 18:52:06
[スズキ エブリイ] リアサイドウィンドウガード自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 22:51:57
[スズキ スイフトスポーツ]スズキ(純正) オートライトシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/15 20:36:41

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
オープンの楽しさを知ってしまい ビートからS2000へ 自分には充分すぎる速さです
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONEに乗ってます。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JOIN/5型/NA/5AGS/4WD/通勤快速
三菱 アイ 三菱 アイ
セカンドカーとして 後輪駆動ベースの軽自動車を探してたら このクルマにたどりつきました ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation