• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャンス到来のブログ一覧

2020年12月30日 イイね!

2020 振り返りレポート

2020 振り返りレポートいろいろ大変だった2020年
自分なりに振り返ってみました。

まず今年は職場環境に変化があり
休日出勤が多め、平日代休が過去最高の1年でした。



そんな中でもソコソコ活動してました。
では、いつも以上の長文、スタートします。



まずは新春、弥彦神社で遅めの初詣




東京オートサロン
S2000、20年目のデモカー


キレイなオネーサンは欠かせない




冬の伊豆遠征(コロナ前)
城ケ崎の吊り橋、落差30mなれど揺れにビビる(^^;


演歌の世界。あなたと越えたい天城越え、浄蓮の滝。


土肥桜、日本最速の早咲き。
1月に咲くなんてビックリ




ここからはウイルス発生後
密にならない時期と場所を選びました



榛名で早朝の花見




ジャンプスキー場
通常時ならスタート地点に登れますが
惜しくも営業自粛中でした
背景の山並がダイナミックです




平日めがね橋を散歩
見事にガラガラ


イニDシルエイティ、釜めし看板の下に降臨





新潟OJで山間地帯


へぎそば堪能、店内は間引きテーブル営業でした





夏至の夕方、仕事上がりのオープン峠道
疲れていても乗りたい時があるのよね、このクルマって





密を避けて、砂浜ドライブウエイ





秋の快晴、新潟名物バスセンターのカレー
ピーク時を避けて食事
普通盛りでも量が多かった






いきなりドカ雪、遥か前方で大型トラックがスタックして身動き出来ず
脱出に4時間半かかったが、同時発生した関越道の立往生に比べたらマシ

さらに後日、別の峠道でもトレーラーが横を向いてさ
1時間の立往生にハマってました(^^;



年末ラストは長野に出張
移動のヒトコマ
奥に見えるは善光寺、サボって参拝したい気分でした





2020振り返りは以上になります
オフ会自粛(日曜出勤のため)、平日単独行動メインの1年でした



長いレポート、最後までお付き合いありがとうございました
2021年も、引き続きヨロシクお願い致します(^^
Posted at 2020/12/30 20:44:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年11月03日 イイね!

シーズン走り納めのS2000

シーズン走り納めのS2000早くも11月に突入
冬支度の季節です

今季ラストランに行ってきました




今回は県内を選択して出発
(朝の天候不安定で県外遠征は断念)



少しずつ晴れてきました



途中休憩
交通量少なめの峠道



栃尾でゴール
油揚げを食べたかったが行列(密)を見て断念(^^;




久しぶりのオープン走行に満足しました






ミラー越しの景色と共に2020シーズン終了です



さっさと帰宅→洗車→格納庫→バッテリー外し
来春までの冬眠生活に突入しました


今季はオフ会などに、あまり参加できず終いでしたが
来季は活動を多めにしたいと思います

では、来年また(^^
Posted at 2020/11/03 21:04:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2020年06月21日 イイね!

夏至の夕方、天空スカイライン

夏至の夕方、天空スカイライン世間は県外移動OKになった週末
なのにワタクシ2週連続の休日出勤って(T_T

このままじゃストレス溜まるので
帰宅後ソッコー洗車して夕練へ向かいます



本日は夏至、まだ陽は高い
しかもオープンに最適な気温
このチャンスを活かします



とはいえ、14日出勤で疲れています
アクセルは控えめ、オープン+6MTを堪能
じっくりと標高の高い場所へ



天空に近づくスカイライン(山道)です



ちょっとした絶景を眺めているとストレスが抜けます



片道20㎞のロングコースを折り返し
疲れているのに走り足りないらしいです(^^;




気が付けば日も傾きました



気分転換、間もなく終了~



仕事上がりのオープン走行で、少し憂さ晴らしになりました
次の週末こそ、キッチリ休んで出かけたいと思っております
「どこか遠くへ行きたい病」は、不治の病ですね(^^;
Posted at 2020/06/21 21:41:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2020年06月07日 イイね!

導電性アルミテープを試してみた

導電性アルミテープを試してみたずいぶん前に買っておいたアルミテープ
真夏到来の前に貼付け作業してみました






これまで100均製品を使ってましたが
今回はお高い導電性アルミテープに貼替えです
某動画を参考にしてボンネット裏に施工

さらに他サイトも参考にしてバッテリー・吸気・ハンドル下・リヤガラスも施工しました


とりあえずテスト走行
体感的には何も感じられずでしたが…



燃費計ではリッター0.3km向上
ちょっと驚きです



気づかぬうちにアクセルの踏み方を変えてる可能性あるので
まだ誤差の範囲かもですが、一応効果ありました
しばらく様子をみて、貼付け箇所を増やしてみたいと思います。

Posted at 2020/06/07 21:46:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2020年04月05日 イイね!

AP2 冬眠からの目覚め

AP2 冬眠からの目覚め暖冬で超小雪だったにもかかわらず
3月終盤の降雪などで冬眠させたままのS2000

ようやく格納庫から出庫です







サッと洗車して近場で今季初のオープン走行
脚まわり硬いから、まだ体が慣れませぬ



世界戦争的ウイルスのお陰で遠出も自粛モードですが
まずは冬眠終了して活動体制を整えます

S2000生活7年目、静かにスタートしました。
Posted at 2020/04/05 21:24:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ

プロフィール

「六十里越峠で帰宅ツーリング(^^;」
何シテル?   09/21 18:19
車歴 日産 プリメーラ(P10)     ラルゴ(W30)     ステージア(WC34前期)     ステージア(WC34後期) ホンダ ビ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE]TANIDA / JURAN 強化マフラーリング Bタイプ 2個入り 32508 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 18:37:24
HONDA ソフトトップコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 22:06:36
[スズキ エブリイ] 助手席サンバイザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 22:36:45

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
オープンの楽しさを知ってしまい ビートからS2000へ 自分には充分すぎる速さです
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONEに乗ってます。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JOIN/5型/NA/5AGS/4WD/通勤快速
三菱 アイ 三菱 アイ
セカンドカーとして 後輪駆動ベースの軽自動車を探してたら このクルマにたどりつきました ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation