• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャンス到来のブログ一覧

2019年12月30日 イイね!

2019、振り返りレポート

2019、振り返りレポート2019、もうすぐ終わりですね
今シーズンを振り返ってみました

忙しい合間を突いて県外遠征が多かったです





新春、初詣は高龍神社で金運の神頼み



1月 千葉、東京オートサロン
とにかく人の多さに驚きます




2月 東京、羽田空港でヒコーキ撮影
この時期は展望デッキが空いててオススメ




3月 群馬埼玉栃木、3県境
一瞬で3県制覇と言い切れます




4月 栃木、S2000の20周年イベント
もてぎサーキット占有駐車場にて

前日入りして宴会オフしました、幹事さんありがとうです



5月 群馬 S2000リアルオフ榛名
季節外れの暑い日でした


オフ会終了後の榛名湖一周&裏榛名ツーリング、参加ありがとうございました




6月 石川、日帰り金沢
滞在4時間の弾丸ツアーでした




7月 栃木、雨のS2000リアルオフ那須
今季2度目の参戦、幹事さんお疲れ様でした 

またしても前日入りで宴会オフ、栃木の地鶏は美味いぞ



8月 長野、鉄道最高地点
近くで食べた信州蕎麦は美味かった




9月 新潟 OJへぎそばツーリング
久々の県内オフ参戦。越後のへぎそばも美味いぞ




10月 群馬、榛名山でシーズン最終ドライブ
程よい気温のオープンドライブを楽しみました




11月 東京、曇り空の東京タワー
都会を散歩するのが好きなのでね、ガラスの足元は怖いが乗っておきます





12月 静岡、世界遺産。三保の松原
初めて行きました、砂浜と富士山の見える景色ってイイですね





S2000は現在冬眠中ですが春には復活します




今年1年お世話になりました
また来年もS2000と共によろしくお願いします(^^
Posted at 2019/12/30 21:04:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2019年11月03日 イイね!

S2000 シーズン最終ドライブを榛名で

S2000 シーズン最終ドライブを榛名で冬眠の季節が近づいてきました

シーズンラストランはドコ行こうか考えた結果
群馬の榛名へ向かう事にしました








3連休の中日とあって峠道は交通量は多め




榛名富士の足元、ビジターセンター前Pも大混雑
さすが観光地



馬車Uターン中、注意



夏とはまた違う雰囲気の榛名湖も良いね




湖畔1周ミニツーリングへ



あまり知られてないのかね、空いてました








曇り空なれど気分良い群馬オープンドライブでした




まだ降雪には早すぎますが格納場所の都合上
S2000は冬眠生活に入ります

今季の走行距離は1800㌔ほどでした
来季はもう少し活躍してもらおうと思います
Posted at 2019/11/03 22:14:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 群馬県 | クルマ
2019年10月26日 イイね!

電子ルームミラー

電子ルームミラースモーク貼り付け車で後方が少し見づらかったため
買ってみました。初めて使う電子ミラーレポートです





チャチャっと仮取付してテスト走行へ




昼間はこんな感じ

リヤカメラは屋外取付と書いてありましたが室内に付けてみました
スモーク越しも問題なし



夜の映像

ノイズ多めのモノクロでした
スモーク越しは実用ギリギリ



雨の映像

明るさは問題ないものの
人によっては雨粒が気になるかもレベルです



とりあえずテストはここまで

広角ミラーよりもワイドで距離感を掴みにくかったり
ミラー位置が手前にきて視線移動が多かったりで
慣れが必要ですがモノ自体はいい感じです

カメラ取付位置などをアレコレ試して本取付したら
またアップしたいと思います
Posted at 2019/10/26 20:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2019年09月03日 イイね!

山の中、へぎそば

山の中、へぎそば猛暑も終わり、オープン走行しやすい天候
久しぶりにS2000始動です









OJ新潟に途中合流
コペン3台、S2000が2台




スイスイ走るコペンちゃんを追走

この後タイトコースに案内されてひと苦労でした(^^;


駐車場に到着



「民家」と言うよりも「住宅」な店舗
2階玄関&落雪屋根が豪雪地帯を物語ります




もりそば大盛り

へぎそばらしく布海苔の雰囲気が◎
ツルツルシコシコでした(^^


見ずらいけど食後のコペンちゃんズお見送り
山あいの雰囲気、伝わるでしょうか

黒いSはフレームに入らずでスマセン…


所用につき離脱、山道越えのヒトコマ
やっぱオープンは気持ちイイ(^^





へぎそば企画ありがとうございました
またヨロシクお願いします
Posted at 2019/09/03 22:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新潟県 | グルメ/料理
2019年08月19日 イイね!

鉄道最高地点で参拝と蕎麦

鉄道最高地点で参拝と蕎麦お盆休暇を使って長野県ドライブしてきました







行先はJR最高地点の踏切です。標高1375m




すぐそばの鉄道神社を参拝



ここがメインイベント
駐車していたお店へイン
レストラン最高地点



メニューの表紙が妙にカッコエエ



ここは信州、迷わずお蕎麦で



ピークの時間は過ぎてたものの待つこと30分
かき揚げぶっかけ蕎麦

手打ち細切りで美味し。デカイかき揚げは甘味があり◎でした



この日は惜しくも曇り空
背景の八ヶ岳は見えずじまいでしたが
ロングドライブできたのでOKです




こうしてお盆休みが終了
また晴れた日に行ってみたいと思います(^^
Posted at 2019/08/19 21:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野県 | 旅行/地域

プロフィール

「六十里越峠で帰宅ツーリング(^^;」
何シテル?   09/21 18:19
車歴 日産 プリメーラ(P10)     ラルゴ(W30)     ステージア(WC34前期)     ステージア(WC34後期) ホンダ ビ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE]TANIDA / JURAN 強化マフラーリング Bタイプ 2個入り 32508 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 18:37:24
HONDA ソフトトップコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 22:06:36
[スズキ エブリイ] 助手席サンバイザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 22:36:45

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
オープンの楽しさを知ってしまい ビートからS2000へ 自分には充分すぎる速さです
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONEに乗ってます。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JOIN/5型/NA/5AGS/4WD/通勤快速
三菱 アイ 三菱 アイ
セカンドカーとして 後輪駆動ベースの軽自動車を探してたら このクルマにたどりつきました ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation