• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャンス到来のブログ一覧

2019年04月15日 イイね!

S2000 20周年記念ミーティング ツインリンクもてぎ

S2000 20周年記念ミーティング ツインリンクもてぎデビューから20周年のS2000イベントに参加しました
200台オーバーは圧巻です







前日に栃木入りして宴会オフ

こうして夜が更けていく(^^;




翌日早朝から道駅ましこ集合
ここから本番スタートです



快走路をツーリングしてモテギ入り



デモカーお出迎え



壮観です!
その一言です¡



S2の海に埋もれるオトコ

(モデル:東京の赤い人。毎回撮影協力ありがと)


参加証。個人的記念品になるかな



運営スタッフさんに顔見知りの方がいました
縦横無尽に動き廻っていたのが印象的です


ツインリンクホテルに移動
開発者さん達のお話を聞いた後はランチバイキング

スペースと人数の都合上、立食形式
ここのテーブルに集まったのは新潟栃木連合
謎のチームプレーを発動し、テーブル上でミニバイキングしてます



解散後はコレクションホール見学




あっという間に1日が終了です


当日ご一緒の皆さんお疲れ様でした
お土産くださった方、ありがとうございます

運営スタッフさんも大変だったと思いますが
その分こちらは楽しませてもらいました
また10年後もよろしくお願いします。
Posted at 2019/04/15 21:33:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2019年03月31日 イイね!

S2000 春のお目覚め

S2000 春のお目覚めようやくこの季節が来ました
冬季格納庫のシャッターを開け放ちます








数ヶ月ぶり、空の下のS2000




人間のナラシも兼ねて試運転
長期不動でタイヤがDの字に変形したままなので
縦揺れが大きいです(^^;



とりあえず2019年、始動しました
今季も宜しくお願いします
Posted at 2019/03/31 11:24:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2019年02月23日 イイね!

羽田空港と海ほたる

羽田空港と海ほたる冬の関東に遠征です









サクっと羽田空港へ
気温も低いせいか混雑も無く
写真撮りの練習には絶好の季節です



間近に見る航空機はイイですね



空港メシは稲庭うどん

電車旅なんで昼前から生ビール。小さな贅沢です


再び展望デッキでヒコーキ撮影



カラダが冷えてきました、コーヒータイムにします
珍しい自販機ラテアートに挑戦



よーじやのイラスト、ラテアートとしてはちょっと怖いかも(^^;



この後、羽田から直線上ならすぐ近くの海ほたるPAを目指します
が・・・今回はクルマ無し。

一旦川崎に行き、路線バス木更津行き途中下車



そして海ほたる
ド定番の構図です



何となくベタ踏み坂を連想させます



海上メシ、アサリとアオサの塩ラーメン。
磯の香りが良いです



ちょっと散策、誰かの足跡www



船がゆっくり動いてます



なんやかんやで海と空を堪能


休日に運転する機会が減る冬の季節
こんなミニ旅もオススメです
Posted at 2019/02/23 21:31:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東京都 | 旅行/地域
2019年01月15日 イイね!

オートサロン2019へ

オートサロン2019へオートサロン見てきました
2年連続2回目の観戦

会場は相変わらずの激混みwww


S2乗りなので背の低いクルマを中心にレポートします




ヒト・ヒト・ヒト・・・



オネーサン




S2000 RFY
カッコ良いです(^^



アウディのオープンはスタイル◎



ずらりとスープラ



TV収録中。愛車遍歴かと思われます



シビックR



ヨタ86



HONDAトークショー
混んでて近づけず(^^;



懐かしラリーカー



笑顔に癒されます(^^



会場が広くて足が棒になりましたが
クルマ見て回るのも楽しいです

1日お疲れ様でした

Posted at 2019/01/17 21:25:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 千葉県 | クルマ
2018年12月29日 イイね!

2018振り返り、色々な場所へ。

2018振り返り、色々な場所へ。大晦日の前に今年を振り返ってみます

長いんでお疲れの方はスルーでOK







まずはS2000リアルオフ
フル参戦出来たのは秩父と軽井沢
この台数、いつ見ても圧巻




幕張、初めて行きました
とにかく会場が広かったです



雪上エンデューロ観戦
2輪の排気音も良いです



東京で花見、桜と都電



新潟空港ヒコーキ撮影
望遠レンズじゃ役不足でした。超望遠が欲しいです



能登半島
聖域の岬、海が青くてキレイでした



柏崎日本海ツーリングオフ
参加ありがとうございました




そして栃木も
正嗣のギョーザ、地下神殿、快晴の渡良瀬橋







新潟OJオフ、雨&へぎそば




OJオフ、快晴&大盛りそば




鎌倉江の島エリアで参拝





あっと言う間に2018年も終了
長文ラストまでありがとうございました


S2000は現在冬眠中で春を待ち続けてますが
来年もヨロシクお願いします
Posted at 2018/12/29 20:35:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「ほぼ下道で無事に帰宅、走行距離344㎞。お疲れ様でした(^^」
何シテル?   07/27 19:16
車歴 日産 プリメーラ(P10)     ラルゴ(W30)     ステージア(WC34前期)     ステージア(WC34後期) ホンダ ビ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ エブリイ]コイズミ WAVE BOX AC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 18:52:06
[スズキ エブリイ] リアサイドウィンドウガード自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 22:51:57
[スズキ スイフトスポーツ]スズキ(純正) オートライトシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/15 20:36:41

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
オープンの楽しさを知ってしまい ビートからS2000へ 自分には充分すぎる速さです
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONEに乗ってます。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JOIN/5型/NA/5AGS/4WD/通勤快速
三菱 アイ 三菱 アイ
セカンドカーとして 後輪駆動ベースの軽自動車を探してたら このクルマにたどりつきました ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation