ごきげんようございました。
この週末は、日中は暖かかったですが陽が隠れると途端に寒くなる
冬らしいお天気でしたねー・・・。
皆様、しっかり衆院選の投票に行かれましたでしょうか?
モモも少しでも我々の生活が良くなるよう祈りつつ一票投じてきましたよー。
そんな土曜日、朝から懸案事項だったRECAROシートの交換を実施。
SR-3からSR-6ではシートとレールとの取付ボルト位置が違うので
一度諦めたのですが、仮処置を思いついたのでやっつけですが取り付けました。
あくまで仮処置なので、後日シートレールを交換する必要がありますが・・・。
どやっ!!
作業途中に一旦、市役所に赴いて衆院選の期日前投票をした後、
懐かしの日産プリンス高倉を訪問。
目的は↓コレの試乗。
・・・・えーとですね。
これスゲェ。
いやもう走り出しから軽快でビュンビュン加速するわ
サスかっちりしてるのでコーナリングも気持ちいいです。
アクセル踏み込んだときのエキゾーストサウンドも
すごくやる気満々にさせてくれます。
インテリアも黒を基調に赤のアクセントがちりばめられてカッコイイし!
オマケにメーカーOPのスピードスターシートがまたいい!!
ホールド感がとても良いです。
5速のMTはけっこうクロス気味に設定されていて、
専用サスペンションとの組み合わせでワインディング走行では
とても軽快なコーナリングを実現できそうです。
また、
最高出力:140ps(103kW)/6400rpm
最大トルク:16.6kg-m(163N・m)/4800rpm
・・・を引き出すHR16DEエンジン+専用チューニングECU。
この吹け上がりの良さと言ったら・・・シビれました。
NISMOがちょっと本気出してみたらとてもスゴイNOTEが出来上がりました。
価格もちょっと本気出してみたっぽい価格ですが・・・w
でも乗り出しから走行性能に関してはほとんど完成されている状態なので
ランニングコストはけっこう良いんじゃないかと思います。
対抗馬はもちろんスイスポになるでしょうが、あちらはベース車輌として
購入後からチューニングを煮詰める楽しさがあります。
対してこのNOTE NISMO Sは完成度の高いチューニング車輌として
受け止めてもらえれば対スイスポとの価格差は埋まって余りあるかと。
ごちゃごちゃ書きましたが何を言いたいかってーと・・・
欲しス。
蓄えがあれば速攻でハンコ押す勢いでした・・・危ねぇ危ねぇwww
でも、これは次期愛車の検討材料としてひとつ有りかなーと。
試乗が終わったところで、シート交換の残作業をした後、
いつものお友達でダベってお話して土曜日は終わりー。
で、今日・・・は。
朝っぱらからムギちゃんをおスバル様にお預けしてました。
何をしたかというと、フロントドアのウィンドウ関連の部品更新です。
ムギちゃんを買った当初から運転席側のウィンドウにはキズが入ってるわ
ウィンドウ降ろすと途中でガコン!!・・・とズレが大きくなるわで
レギュレータもガラスも交換しないとダメだなーと前から思ってたので
意を決して施工して戴きました。
本当は両サイドとも今日施工の予定でしたが時間の都合で
今日は運転席側のみとなりました。
ピカピカのウィンドウにレギュレータ、ウェザーストリップも新品にしたので
ドアの開閉がすごくシャキっとするようになりました。
変な風きり音もしていたので、高速ドライブが今から楽しみです~
作業後、洗車してもらったところを一枚!
どやっ!!(←うるせぇよ)