• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月26日

エアコンフィルタ交換

しばらく放置の、このブログ。
昨年8月に会社で異動になり、
忙しくなって、更新する時間が取れませんでした。

が・・・
今週、何とB型インフルに感染。
時間が出来たので?
久しぶりの更新です。

忙しいといいつつ、
やっぱり過走行。
当然、クルマに乗っている時間が長い訳で、
エアコンフィルタも相応に汚れが溜まり、
1年持たずにエアコンからの風が微妙に臭くなってきます。
フィルタは1年点検で交換対象ですが、
そこまで我慢できそうにありません。

という訳で、
フィルタを交換です。
A3は自分で出来そうなので、やってみました。

助手席側グローブボックス内、
MMIユニットの下にフューズBOXの蓋があるので、
これを外します。
(蓋右側に指を引っ掛ける穴があるので、
ドアを開けるように引っ張れば外れます)

開けると↓のフィルタ収納部が見えます。


収納部の蓋は上下6箇所の爪で車体側ケースに嵌っていますので
上写真の赤丸部の爪に、
やや細身のマイナスドライバを差し込んで
爪を外します。
蓋側の爪部は下写真の赤丸部

写真上側が車体内部側、
蓋の三角断面が車体側ケースの四角穴に
噛んで固定されています。

ここで重要なのは
やや細身(幅5mm程度)のマイナスドライバを
少なくとも2本、理想は3本
用意することです。
一本だと一箇所浮かせても、
ドライバを抜いた瞬間に元に戻り外れません。
それぞれの嵌合部にドライバを差し込んで
浮かせたままにします。

上3箇所の爪を外したら、
蓋を斜め上方向に持ち上げると
下の爪から外れ、蓋が外せます。

外すとこんな感じ


同じく赤丸部が蓋との嵌合部
A3のエアコンフィルタは
ValeoもしくはMann+Hummel、いずれかの様ですが
このクルマはValeo製ですね。

旧フィルタを外します。
そのまま引っ張ると開口部が小さく取り出せませんが、
紙製なので、左右にギュッと圧縮して取り出します。

半年で約1.2万km走行、
汚れ具合はこんな感じ
(汚い写真でスミマセン)


予め、Amazonで購入済の
A3適合
MANN FILTER・フレシャスプラス エアコンフィルター
VAG FP26009
と交換します。
左が新品MANN-FILTER、右が使用済Valeo
形状、材質は違いが判りません。


戻す時は、外す時と逆にするだけです。
フィルタは裏表の方向指示があるので
ご注意下さい。
蓋は、下の爪に先に入れ、上の爪部を位置を合わせて
少し強めに叩けばパチンと嵌まります。
(嵌まらない時は無理せず爪位置を再確認)

フィルタ交換で、
エアコン臭は解消。
フィルタもAmazonだと\3,000以下
上記、フィルタ収納蓋の爪位置が今ひとつ
見えづらいのと、
(作業時、照明を要持参)
作業時の姿勢が少々苦しくなるので
腰痛は注意ですが、それ程難しくはないと思います。

このフィルタ、
VW、シュコダとの共通部品で量産効果バツグンなのか?
かなり安く購入できるので、
定期点検前にエアコンからの臭いに
お困りの方は是非。
ブログ一覧 | クルマ(AUDI) | クルマ
Posted at 2018/01/26 09:55:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-60 スタッドレスタイヤ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1909494/car/3486812/7584157/note.aspx
何シテル?   11/27 21:46
川崎市在住toranotsukeです。 よろしくお願いします。 妻と5匹のねこ と暮らしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飯田線秘境ツー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 22:48:34
納涼RTA!あやかしの街ツーリングの巻 (≡゚∀゚≡)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 23:19:08
第11回ヒストリックカー&ノスタルジックカーミーティングin舟形 へ行ってきた。(^_-)-☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 22:45:30

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
18年ぶりに日本車に戻りました。 初マツダ 初SUV 初6気筒
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMWに出戻り BMWはE90→E92→F30と来て、4台目 320d M-Sport ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
初のAUDI 初のトランクの無いクルマ(ハッチバック)です。 色:グレイシアホワイトM ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての輸入車でBMWです。 M-Spoが登場する直前の ダイナミックパッケージ装着車。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation