• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月05日

眼は大切に

約2ヶ月ぶりの投稿です。
まずは、今回の豪雨災害に遭われた方々に
心よりお見舞い申し上げます。

県境を跨いでの移動自粛は解除されましたが、
梅雨空も多く、なかなか遠出も出来ません。
クルマ絡みのネタがないので、今日は眼の話を。
運転には眼が重要ですからね。

実は私、左眼が緑内障です。
緑内障は↓の様に、視野が欠けてしまう病気です。

詳しくはこちらのファイザー製薬のサイト
(簡易セルフテストもあります)
私の場合、左眼だけなので、とりあえずは右眼でカバーできますが、
何かを見落とす等の問題は時々起こります。

視野が欠損した所は治りませんが、
進行を止めないと失明してしまうので
3ヶ月毎に定期的な進行具合の検査と
眼圧を下げる点眼薬の処方を受けてます。
処方される点眼薬がこちら↓


3種類、1日で5回点眼しています。
1日中、何かしらの目薬打ってる感じですね。
が・・・
何年も点眼を続け、眼圧はそれなりに下がっていますが、進行は止まりません。
検査をする度に視野欠けが広がり、凹みます

そこで皆さんに、
こうならない為のアドバイス的な話?を。

健康診断等の眼底検査で
「視神経乳頭陥凹」
と診断されたら、
すぐに緑内障の精密検査が出来る眼科に行きましょう。
(OCTなる断層計がある医院を強く推奨)

「よく言われることだから大丈夫、様子見ましょう」とか
「眼圧は高くないので、様子見ましょう」
という医師もいますが、
様子見ている場合じゃありません。
そんな事言われたら、速攻で別の眼科に行って下さい。
視神経乳頭陥凹の時点で、視野の欠損が無くとも、既に視神経は眼圧に押され凹み、ダメージを受けている状態です。
放置すると視神経は次々に瀕死の状態となりますが、視野は欠けないので気が付きません。
しかし限界点を超えると視神経は一気に死に始め、あわてて眼圧を下げても瀕死の視神経は長く持たず、私の様に、あっという間に視野欠けが広がり、なかなか進行も止まらなくなります。
(個人の見解を含みます)

長々と失礼しましたが、
緑内障は早期対応が重要です。
皆さん、ご注意を。

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2020/07/06 12:13:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メルのために❣️
mimori431さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-60 スタッドレスタイヤ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1909494/car/3486812/7584157/note.aspx
何シテル?   11/27 21:46
川崎市在住toranotsukeです。 よろしくお願いします。 妻と5匹のねこ と暮らしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飯田線秘境ツー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 22:48:34
納涼RTA!あやかしの街ツーリングの巻 (≡゚∀゚≡)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 23:19:08
第11回ヒストリックカー&ノスタルジックカーミーティングin舟形 へ行ってきた。(^_-)-☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 22:45:30

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
18年ぶりに日本車に戻りました。 初マツダ 初SUV 初6気筒
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMWに出戻り BMWはE90→E92→F30と来て、4台目 320d M-Sport ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
初のAUDI 初のトランクの無いクルマ(ハッチバック)です。 色:グレイシアホワイトM ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての輸入車でBMWです。 M-Spoが登場する直前の ダイナミックパッケージ装着車。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation