• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toranotsukeのブログ一覧

2021年04月04日 イイね!

サマータイヤに交換

サマータイヤに交換今年の冬はスタッドレスで
一度も雪道を走ることなく
本日、サマータイヤに交換。

毎回、スタッドレスを履いている間は
その角の無い乗り心地に、
「もう次はM-Spoとかスポーツ系の
グレードは止めよう・・・」
とか思うのですが、
サマータイヤに履き替えると、
「やっぱり、コッチだよなー」
免許返上するまでこの繰り返しなんでしょうね。

ま、乗り心地はともかく
やっぱり見栄えは、19インチですな。



こちら↓スタッドレスの17インチ

見栄えもですが、スタッドレスになると
後サイズが255-35R19→225-50R17となるので
新東名の120km/h区間とかは、
ちょっと頼りないですね。
18インチにしとけば良かったか(^_^;)
Posted at 2021/04/04 21:07:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ(BMW) | クルマ
2021年02月28日 イイね!

花粉で異音?

花粉で異音?昨日、車のリアハッチを開けた時、
「ギャギャギャ」と大音量で異音が。
早くもダンパー内蔵のモーターが逝かれたかと思いましたが、
何度か音を確認すると、どうやら違う。

異音の発生源はココでした↓

リアハッチガラス部の開閉用ヒンジ

先日の強風による大量の花粉で、
車が真っ白だったんですが、
どうやら、花粉(+砂塵?)が、
ヒンジの軸に入り、噛み込んだ様です。

今朝、気温3.5℃の中、震えながら洗車した所、ほとんど異音は消えました。
ただ、何度も開閉すると、少しだけ音が出たので念の為に、WAKO'Sのフッ素オイルを塗布。
これで、音は出なくなりました。
(どこまで持続するかは不明)
新型G20はここにカバー付いてるから
こんな事は起きないんですかね?

そう言えば、この車、以前のF30も同じでしたが、
洗車をサボると、
フロントドアの窓枠もキシキシ鳴り始めます。
これも花粉や砂埃がボディとドアの接触部に付着し、影響している模様。

花粉、恐るべしです。
サボってないで、
マメに洗車しろって事ですかね(^_^;)
Posted at 2021/02/28 21:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ(BMW) | クルマ
2021年02月26日 イイね!

i-driveはどうなる?

i-driveはどうなる?
先日発表された、メルセデスの新型Cクラス
大きく変わったのはインテリア


VOLVOやテスラ同様の大きな縦型ディスプレイ搭載でコマンドシステムが廃止に。
エアコンやオーディオの操作パネルも廃止され、
すべてタッチパネルで操作するタイプに。
これ、いっそ着脱可能な iPad Proにならんすかね?

こちらは先日マイナーチェンジした
AUDI_A4

最近のAUDIの方針通りコマンドダイヤルが廃止
結果、AUDIでコマンドダイヤルが残るのは
現行A3(次期A3は廃止)
とQ2のみに(だったか・・な?)

欧州勢はタッチパネル否定してたのに、
最近は方針転換が早いですな。
BMWは現時点、全ての車種にコマンドダイヤルが
残っていますが、今後はどうなるのか?

ちなみに私は、
「タッチパネルなんぞ、運転中どころか信号待ちでも使えんわ」
と、車の操作系としてのタッチパネル否定派。
とは言え、一応、今のF31は
タッチパネル操作も出来るので
駐車中とかに全く使わない訳でもない。
ま、CarPlayなんか、タッチパネルじゃないと
使い物にならんしね。

でも、BMWには、
このままコマンドダイヤルを残して欲しいです。
MAZDAとLEXUSも頑張ってくれ。

Posted at 2021/02/26 21:17:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(BMW) | クルマ
2021年02月14日 イイね!

リアバンパー修理完了

リアバンパー修理完了昨年、傷付け被害に遭ったリアバンパーの
再修理がようやく完了しました。

以前書いた、某低価格チェーン店P社の修理では
酷い仕上にされましたが、今回はディーラに再修理依頼。
他店の再修理と言う難しい(と言うか面倒な)依頼でしたが、色合わせは当然として、メタリックの入り具合や肌感等、ボディ部との差は皆無の完璧な仕上りです。
純正塗装なので、水性塗料使用で小傷復元能力も元通り。
最初から依頼しておけば・・・

ディーラの方と話したのですが、
やはり低価格チェーン店の仕上りは、職人さんの腕に依存する所が大きく、
「遜色ない仕上りとなる事もあるけど、運次第ですね」
私は今回、この運試しに大外れした訳ですな
(TOT)

ま、今回は仕方ありません。
高い授業料でした。
皆さんはくれぐれも、運試しは慎重に。

緊急事態宣言が終わらないので
遠出は出来ず、県内を少しだけドライブ


三浦海岸の南風COFFEE


早くコロナ渦が落ち着いて欲しいですね。





Posted at 2021/02/14 19:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ(BMW) | クルマ
2021年01月10日 イイね!

寒すぎてクルマも

寒すぎてクルマもこの週末、北陸、新潟方面は大雪で大変な状況の様で、お見舞い申し上げます。

関東地方は雪どころか雨も降らず、
富士山もご覧の通りで、
山頂の雪もかなり少なめです。



雨も雪も降らないものの、
最近は朝晩の冷え込みが厳しいのですが・・・
私のクルマは、寒さにも弱いらしく、
こんな事に。。。



また、エアコン下のパネルが外れました。

「また」と言うのは夏の暑さでも落ちたから
何か衝撃を与えたとかじゃなく、
普通に一般道で巡航している時に、
「コトン」と落ちましたw

ねじでも付け忘れてるのかと思いましたが、
どうやら爪の嵌合だけで取付する構造の様。
F30系は、内装廻りの造りが雑なのは
否定できないんですが、
走ってる最中に落ちるって・・・
とりあえずディーラのサービス氏に相談します
(^_^;)
Posted at 2021/01/10 22:18:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(BMW) | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-60 スタッドレスタイヤ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1909494/car/3486812/7584157/note.aspx
何シテル?   11/27 21:46
川崎市在住toranotsukeです。 よろしくお願いします。 妻と5匹のねこ と暮らしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

そして復活へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 22:14:38
飯田線秘境ツー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 22:48:34
納涼RTA!あやかしの街ツーリングの巻 (≡゚∀゚≡)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 23:19:08

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
18年ぶりに日本車に戻りました。 初マツダ 初SUV 初6気筒
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMWに出戻り BMWはE90→E92→F30と来て、4台目 320d M-Sport ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
初のAUDI 初のトランクの無いクルマ(ハッチバック)です。 色:グレイシアホワイトM ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての輸入車でBMWです。 M-Spoが登場する直前の ダイナミックパッケージ装着車。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation