• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toranotsukeのブログ一覧

2019年12月29日 イイね!

DIYでコーディング

今回のF31(320dツーリング)は
2018年製
以前乗っていたF30(320dセダン)初期型は
2013年製なので、6年近い差があり
いろいろと、機能的に異なる点があります。
便利になった事も多いですが、
前の方が良かったと思う点もちらほら。

という訳で、コーディングで変更できる事は
変えるか・・という事で、
DIYでコーディングできる、こちらを購入。

iCarPro for BimmerCode
OBDポートに接続するこのユニットと
スマホ用「BimmerCode」アプリ(有料)の購入で
自分でコーディング出来ます。

iCarProを足元右下のOBD2端子に接続



次に購入したBimmerCode-アプリを起動して、
iCarProにBluethoothで接続。
(下の写真はIphone用アプリ)
操作はアプリなので、
変更した項目を選んで
設定値を選択するだけです。

例えば、アクティブクルーズコントロール
のデフォルト車間距離が、
レベル3で少々長めに感じるので変更↓


スマートクローズ機能で
ドアノブ上面長押しのミラー格納の
反応が遅い。
即時格納に変更↓


コーディング可能な項目は、
ショップ等で行うのとほぼ同じだと思います。
私が変更した項目は
・クルーズコントロールのデフォルト車間距離変更
・バック時の左ミラー下降角度変更
・スマートクローズ時にミラーを即時格納
・ナビ起動画面省略
・走行時ナビ操作可能
等々。

変更は簡単ですが、
項目によっては、
書込後にエラー表示が出て、ビビる項目もあります(笑)
例:クルーズコントロール設定変更で、「センサ異常」表示
書込終了時またはエンジン再起動で解消しますので、ご安心を。
あと、ナビ関連設定は変更すると、
一部項目が初期化します。
例:ショートカットキーや履歴等

詳細な説明書が、ダウンロード可能ですので
操作方法に戸惑う事は殆どありませんでした。
機器+アプリで、費用的にはそんなに
安くはないですが(約\9,000)
これを使うと、設定を元に戻したり追加変更等が
いつでも可能ですので、
ワタシ的には満足です。

基本的に、書込中にスマホとクルマの電源が落ちなければ
(私はエンジンかけたまま実行)
問題は出ないと思います。
但し、万が一、何かあったら自己責任となりますので
その点はご注意を。
Posted at 2019/12/30 09:23:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(BMW) | クルマ
2019年10月13日 イイね!

「iOS13でプレイリストの曲名選択不可」の応急対策

*下記不具合、iOS13.2で解消されました

前回書いた、音楽再生用として
Bluetooth、USBで接続したiOS機器を
iOS13.1〜以降にVerUPすると、
コンソールのホイールと、ステアリングのダイヤルで
プレイリストから曲名が選択不可となる、不具合ですが・・・

BMWJは、個別でディーラに相談してくれとのゼロ回答
iOS13.2β版でも改善していないとの事で、
当面治る見込みは無い様です。
*10/23追記:
開発用iOS13.2β3にて解消との報告がある様です。

まあ、どうしても曲を変えたい場合は
プレイリスト選択→1曲目選択は可能なので
(2曲目以降を選択不可)
一旦プレイリストを再度選択し、他の曲を選び直すもしくは
インパネの<>で選択する事は可能なんですが・・・

応急対策として
「MIXIMUM」というアプリを使う手はあります


iOS機器はidriveに接続すると、自動的に
Musicアプリが起動するのですが、
エンジン起動前に、iOS機器から
直接「Miximum」を先に起動させる、
エンジン起動後であれば、
一旦Musicを終了させ、
次に上記「Miximum」を起動します。
iOS機器から直接、
「Miximum」のプレイリストの曲を選択して再生開始すると、
車両側はMusic使用時と同じメニュー画面となり、プレイリストから2曲目以降も選曲が可能となります。

但し・・・
応急処置と書いたのは、
車の起動時に毎回、上記操作が必要な為。
これはこれで面倒なので、
早く何とかして下さい、Apple様(-_-)
Posted at 2019/10/13 19:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ(BMW) | クルマ
2019年10月06日 イイね!

iOS13 で問題発生?

*下記不具合、iOS13.2で解消されました

i-driveでの音楽再生で、
iphoneまたはipodを
コンソールBOX内でのUSB接続、または
Bluthoothでの接続で、使用されている方も多いかと思います。

私もipodをUSB端子に接続して使用しているのですが、
先日、iOSを13にアップデートしたところ、
プレイリスト内の曲を
idriveのダイヤル、ステアリングのホイールスイッチで
選択出来なくなりました。
結構頻繁に選曲を行うワタシにとっては大問題。
ipod内の情報がidrive側に正しく転送されていない様で、
結果、ワタシの車ではidriveが負荷過大となっているのか、
音飛びまで生じている状況です。




Appleのコミュニティサイト
同様の不具合が発生しているとの報告(海外)
国内

idriveでの音楽再生機器として、iOS機器を使用している方は
iOS13へのアップデートは待った方が良さそうです。
今の所、Apple、BMW、どちらの問題か判りませんが
(BMWJには問合せ中)
何とか早く対応してほしいです(T_T)
Posted at 2019/10/06 22:55:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ(BMW) | クルマ
2019年09月08日 イイね!

7年経っても

F30/F31の登場は2012年
7年間も作ってるんだから、
もうトラブルは無いでしょ・・・

モデル末期車を買う以上、
BMWに対して、それ位は?期待してもいいと
思ってましたが・・・
甘かった(笑)


アイドリングストップからエンジンが掛かる度に、
助手席前から、「ポコン」と言う音が。

このクルマ、アイドリングストップ中、
冷気を維持する為にエアコンが自動で内気循環になる仕様らしく、
エンジン起動の度に内気→外気と切り替わり、
切替音が出ている模様。
信号で止まる度にポコポコでは
耳障りなので、
早々に入院(入庫)です(^_^;)

とりあえず、グリスアップ等されて
帰ってきました。
一応、音は軽減されましたが、
たまに、やっぱり「ポコン」と聞こえる。
「使っている内に馴染んで来ますから〜」と
慰められましたが、ホントすか?

あぁBMWだなぁ・・・と思い出す
早速の洗礼でした(笑)
Posted at 2019/09/08 18:46:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(BMW) | クルマ
2019年08月24日 イイね!

スピーカ交換

正直、今回の最終VerのF31、以前乗っていた初期型のF30と較べると、
音的にはかなり良くなったな・・と


と、言っても・・・
ワタクシ、
「スピーカだけは弄らないと気が済まない病」なので?
スピーカはやっぱり交換。
いつもお世話になっている「ACE」さんで
前車Audi-A3の時と同じく、FOCALを選択
今回はES100Kを取付。



このスピーカ、BMW用として_ES100KforBMWもありますが、
今回は「ACE」オリジナルのバッフル+専用ローパスフィルタを使うため、
forBMWではなく、ベースモデルのES100Kを使用


forBMWには、専用のバッフルが付属しますが
MDF製で板厚も薄いため、
「ACE」さんの
ホワイトバーチ材で板厚も厚く、剛性が高いオリジナルバッフルを使用。
費用的にはforBMWの方が定価が高いため、
それほど変わりません。


さらに、これまた「ACE」さん、オリジナルの
座席下ウーファー用、ローパスフィルタを追加


F30/31系の標準オーディオは、
座席下のウーファとドアスピーカがネットワーク等で帯域が分離されておらず、
両方ともフルレンジで鳴ってしまいます。
これが標準オーディオの弱点である、
中低音のクリア感を損なう大きな原因ではないかと。
このローパスフィルタは、ウーファーの再生域を制限して、これを防ぐ為のパーツです。
(交換するドアスピーカに特性を合わせた専用パーツ)
これは効きます。純正ウーファーの効果を
実感できます。オススメです。
スピーカ交換による、全体的な音質向上感は
いうまでもなく素晴らしいもの。

ACEさんのブログでも今回の交換を
紹介頂きました。

ただ、前車A3で、
センタースピーカの効果を実感しただけに
やはりHIFIオーディオに装備される
センタースピーカは欲しくなりますねぇ。

メルセデスCの様に、
取付部を共通化して
後付可能にしてもらえませんかね、
BMWJ様?
関連情報URL : http://www.ace-d.com
Posted at 2019/08/24 18:44:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ(BMW) | クルマ

プロフィール

「[整備] #CX-60 スタッドレスタイヤ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1909494/car/3486812/7584157/note.aspx
何シテル?   11/27 21:46
川崎市在住toranotsukeです。 よろしくお願いします。 妻と5匹のねこ と暮らしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

そして復活へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 22:14:38
飯田線秘境ツー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 22:48:34
納涼RTA!あやかしの街ツーリングの巻 (≡゚∀゚≡)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 23:19:08

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
18年ぶりに日本車に戻りました。 初マツダ 初SUV 初6気筒
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMWに出戻り BMWはE90→E92→F30と来て、4台目 320d M-Sport ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
初のAUDI 初のトランクの無いクルマ(ハッチバック)です。 色:グレイシアホワイトM ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての輸入車でBMWです。 M-Spoが登場する直前の ダイナミックパッケージ装着車。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation