• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toranotsukeのブログ一覧

2024年10月19日 イイね!

CX-60は「粉落とし」?

マスコミ向けに解禁となった
CX-80の試乗レポート
YouTubeにも続々と公開されてます。

注目の乗り心地に関して、
まぁ概ね評価は悪くない様ですが…
殆どが「CX-60と比較すると云々」の
話ばかり。

まぁ確かにCX-60、私も
硬いか柔らかいか?と聞かれれば
「硬い方」と答えますし
欧州車も硬いけど較べてどうか?
と言われたら、
「もう少し、しなやかさが欲しい」
と答えますが…

「さすがにそれは言い過ぎでは?」と思ったのは下記のベストカー
試乗したのは評論家の国沢氏


「(初期の)CX-60の乗り心地は
バリ硬通り越して粉落としだから(笑)」

…そこまで言うほど硬くないでしょ。
少なくとも23年秋の価格改訂後車両や、初期車でもフロントロアアームのサービスキャンペーン(グリス追加、角度調整)対応、更にリアショック交換した車両は(こちらは好き嫌いはあると思いますが)
粉落としどころか、バリ硬とも言われる事はないと、私は思いますが
(この例え方も評論家の表現としてどうなのか)

「途中で改良したらしいけど乗ってないから」と言ってはいますが、
知ってるなら試乗しろよと言いたくなります。
まぁ、改良してるのに広報しないマツダも、
中古相場が散々な事になってるのに放置ですから、どっちもどっちですが。

と言うわけで、
今、新車または中古のCX-60の購入をお考えの方は、是非試乗して「自分が納得出来るか」を確認する事をお勧めします。
特に現在の新車は登場直後とかなり変わっているので、過去の記事やYoutube等の評価は全く当てになりません。
納得出来れば、脚硬め故のメリットも少なからずありますし、そちらの方が好みであれば、良い車だと思います。
但し、ATからの独特な駆動音は未だに消えていませんので(少なくとも私のは)、その点が気になるかは、良く確認して下さい。
Posted at 2024/10/19 18:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ(マツダ) | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-60 スタッドレスタイヤ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1909494/car/3486812/7584157/note.aspx
何シテル?   11/27 21:46
川崎市在住toranotsukeです。 よろしくお願いします。 妻と5匹のねこ と暮らしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12 345
6789101112
13141516 1718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

飯田線秘境ツー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 22:48:34
納涼RTA!あやかしの街ツーリングの巻 (≡゚∀゚≡)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 23:19:08
第11回ヒストリックカー&ノスタルジックカーミーティングin舟形 へ行ってきた。(^_-)-☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 22:45:30

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
18年ぶりに日本車に戻りました。 初マツダ 初SUV 初6気筒
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMWに出戻り BMWはE90→E92→F30と来て、4台目 320d M-Sport ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
初のAUDI 初のトランクの無いクルマ(ハッチバック)です。 色:グレイシアホワイトM ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての輸入車でBMWです。 M-Spoが登場する直前の ダイナミックパッケージ装着車。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation