• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toranotsukeのブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

アクアライン

現在は終日通行料が800円の
東京湾アクアライン
今年4月からおそらく値上げされるはず。
と言うわけで、
高くなったら、もう走れないかも(T_T)と
アクアラインから
新しく開通した圏央道の木更津東-東金を使って
九十九里までドライブ。
この圏央道の開通で川崎方面から
九十九里まで高速利用で
一気に駆け抜け可能となったのに・・・
値上げで足が遠のきそう。
森田知事〜何とかして下さい!!

九十九里にある
スガハラ工芸ガラス
工場+ショップ、cafeがあります。

商品は少々お高いので
社会科見学ということで(^_^;)

併設されたCafeで一服


九十九里へ行ったのは
↓コチラが本命

九十九里の浜茶屋「向島」
定食+浜焼きで腹一杯です。
(定食旨いですよ)
飲めないのは残念ですな。

今度は都内方面へと東関東道を
ひた走り、もう一つの目的地
イオンモール幕張新都心

先日オープンしたばかりの巨大モール。
土曜の午後とあって
駐車場待ちで周辺は大渋滞していましたが
場所と道を選べば空きは
充分ありました。
(コストコと道が重なる方は動かず)

いやーデカいです。
体力いりますよ、ココ。
駐車場代が幕張にしては
安いので長時間滞在しやすいですね。
↓こんなの置いてる店
あるので、お好きな方は是非

Posted at 2014/01/26 17:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ(日帰り) | 日記
2014年01月21日 イイね!

不具合2連発

年明け早々のある日、
エアコンから盛大な回転音(異音)が。

助手席前方、どうやら内気循環用?
のファンが原因の模様。
ディーラに電話すると
「すぐ直ります」
「すぐ???」
ディーラに持ち込むと
外から入った葉っぱが
ファンに絡まったのが原因と判明。
ファンを清掃して直りました。
このトラブル、F30には多いそうで、
構造上、異物を吸い込み易いらしいです。

が、この時、思いついた疑問を
サービス担当の方に聞いてみました。
「葉っぱがエアコンのマイクロフィルタを
通過するの?」
「・・・え?」
大丈夫か?F30系の設計。。。

これが治って次の日・・・
夜、車に乗ると何か違和感。
↓「2」に注目


プログラマルボタンに
クラック(ヒビ)が入った様で
照明が漏れてます。
まだ1年経ってないんですが。。。_| ̄|○
多分、形状的にこの部分が弱いんでしょうね。
この処の寒さで、収縮に負けたか?
このボタン、押すときの感触も安っぽいですし
(明らかにE90系の方が良い)
困ったものですわ。
Posted at 2014/01/21 16:30:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ(BMW) | クルマ
2014年01月12日 イイね!

近場で

快晴の3連休
正月明け、道路も空いてるので
遠くへ行きたいところですが、
諸事情で遠出は不可。
近場の美味しい店を探しに
茅ヶ崎まで

寒川に近い所にある
イタリアン「MOKICHI」
熊澤酒造の直営レストランです


古い精麦工場を再生した店内
店内に石窯があります。
少し場所が分かりづらいですが
40台位駐車可能な駐車場も有ります。
価格的には少し高めですが、
量が多いですし、
アラカルトで気軽に選べるので
カジュアルな雰囲気が好みの方には
お薦めです。

食事後、江ノ島でも行こうかと思ったのですが
渋滞が酷い様で断念。
結局こちらまでひとっ走り↓
夕陽に間に合いました。

ターンパイク往復(^_^;)
例年、この時期は凍結が怖くて
箱根には行かないのですが
スタッドレスなのでつい・・・
このままだと1年目で
走行距離2万km到達かも?
Posted at 2014/01/12 21:52:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ(日帰り) | 日記
2014年01月04日 イイね!

2014年も・・・

おせちに飽きたので、
ピザでも食べたい・・・と八ヶ岳方面へ
↑ピザ食いに遠出する発想がオカシイだろ

行きの中央道はガラ空き
天気も快晴、
中央道から北アルプスがキレイに
見えたので、
予定を変更して安曇野まで
足を伸ばしました


安曇野ICを降りて
池田町立美術館です
北アルプスが綺麗でしたよ。



が・・・
この日は1月3日
安曇野近辺はレストラン等
ほとんど空いてませんでした
上の池田町立美術館もCLOSE(^_^;)
2014年早々、
思いつきで出掛けては
失敗するパターン(笑)

松本市内を散策して
竹風堂の栗ぜんざい等、頂いて帰りました

帰り道、
さらなるNOPLANの悲劇が
中央道上り渋滞30km。。。_| ̄|○
久々に談合坂SAで寝落ち
ま、これはこれで
楽しいですけどね(笑)

川崎市内-安曇野-松本(往復)
距離:555m
燃費:20.7km/L
平均速度:54.4km/h
Posted at 2014/01/04 14:22:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ(日帰り) | クルマ
2014年01月02日 イイね!

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

初売りに出撃する奥さんを
駅まで送るために早起きしたついでに、
川崎湾岸部にある
東扇島へ早朝プチドライブ


東扇島の東公園です。
同じ市内在住なのに初めて来ました。

なかなか気持ちの良い場所です。


人工砂浜

広い駐車場もありますので
お近くの方はどうですか~♪
Posted at 2014/01/02 10:50:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ(日帰り) | クルマ

プロフィール

「[整備] #CX-60 スタッドレスタイヤ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1909494/car/3486812/7584157/note.aspx
何シテル?   11/27 21:46
川崎市在住toranotsukeです。 よろしくお願いします。 妻と5匹のねこ と暮らしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1 23 4
567891011
12131415161718
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

飯田線秘境ツー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 22:48:34
納涼RTA!あやかしの街ツーリングの巻 (≡゚∀゚≡)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 23:19:08
第11回ヒストリックカー&ノスタルジックカーミーティングin舟形 へ行ってきた。(^_-)-☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 22:45:30

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
18年ぶりに日本車に戻りました。 初マツダ 初SUV 初6気筒
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMWに出戻り BMWはE90→E92→F30と来て、4台目 320d M-Sport ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
初のAUDI 初のトランクの無いクルマ(ハッチバック)です。 色:グレイシアホワイトM ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての輸入車でBMWです。 M-Spoが登場する直前の ダイナミックパッケージ装着車。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation