• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toranotsukeのブログ一覧

2014年02月26日 イイね!

1年点検完了。追加費用は0円ですが・・・

少し早めでしたが
1年点検をしてきました。


11ヶ月で走行距離約17500km
また過走行だよ。。。(^_^;)
しかし、この距離でも
クルマが「お構いなく」と
言うので?
エンジンオイル、マイクロフィルタ等は
全て交換されず。
ワイパーブレードも自分で
PIAAのシリコンタイプに交換してるので
交換せず。

費用は
BSI_(BMW サービス・インクルーシブ)
に入っているので
追加費用は0円。
このBSI、薦められるまま
購入される方もが多いと思いますが
お得なんでしょうか?

BMWのHPを見ると

年間走行距離が多いクセに
金銭面で余裕が無いワタシには、
確かにお得で、必須の様です。

しかし・・・
BSIではオイル等の交換は
CBS(車載コンピュータ)が
交換指示を出すまで出来ず
こちらの希望は通りません。
でも、オイルはもう少し早めに
交換して欲しいと思いません?

ワタシのクルマの場合
オイル交換警告が出るのは
恐らく航行距離が2.5万km位を
経過した頃。
しかしこれまでの経験からして
2万kmを超えた頃になると、
結構、回転重くなるし、
燃費も落ちてくるんですよ。

マイクロフィルタも
何故かエンジンオイルと同時。
花粉症のワタシとしては
追加費用払っても
交換したいんですがね。

BMWJさん、
是非、交換タイミングの再考を
検討下さい
m(_ _)m
Posted at 2014/02/26 22:23:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ(BMW) | クルマ
2014年02月23日 イイね!

i8@東京マラソン

東京マラソン2014の先導車として
BMW-i8が使用されました。
残念ながら、TV放送には殆ど
映りませんでしたが
youtubeにその勇姿があるとの
情報を友人が教えてくれました。
↓コチラからどうぞ


東京の風景の中を走ると
また印象が違いますね。

Posted at 2014/02/23 09:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ(BMW) | クルマ
2014年02月22日 イイね!

久々に晴天の週末

天気が良かったので、
少し遠出してきました。
アクアラインを渡って
千葉まで。
一人だったので、思いつくまま
アチコチ走り回りました。
↓ここは木更津に近い富津


山梨方面へ早く
行けると良いのですが・・・
Posted at 2014/02/22 22:01:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ(日帰り) | クルマ
2014年02月19日 イイね!

音響特性を測ってみた

こちらの方のブログに触発されて
320dのオーディオ音響特性を
測定してみました。
ま、測定と言っても
Iphoneのアプリを使った
簡易的なモノです。
使ったのは
エタニ電気のETANI RTA(無料)
テスト用のピンクノイズは
同社のテスト信号音源
をダウンロードしてCDにコピーして再生
(11番目の無相関ピンクノイズ)

私のクルマのオーディオは
ノーマルですが、
スピーカはJBLのトレードイン
交換してあります。

結果↓

・・・
うーん・・・何がなにやら(笑)
良いのか悪いのか。

測り方は、
自分が運転席に座り
顔の前でiphone5Sの画面側を
前方に向けて測定。
エンジンとエアコンはオフです。

比較対象が無いと
何とも言えないので
(純正スピーカーの測定データがあれば
役に立つデータなんでしょうが…)
とりあえず自宅のオーディオを
測定↓

上と比較してみると
やはり車内は特性が乱れている事だけが
判りました(笑)
ONKYO/HF-Playerのイコライザで
調整してフラットにしよう
と目論んでいましたが、
こりゃ、どうイジっていいやら(^^;;

ちなみに自宅オーディオはコレ↓

20年前に買ったスピーカと
14年前に買ったAVアンプ。
クルマにカネがかかるので、
自宅オーディオまで手が回りません。

ついでに
320dのエンジン音
(上と同じポジションの車内騒音)
も測定してみました。

さすがディーゼル、
結構低域で響いてます。
320iはどうなんでしょう?
誰か測って下さ〜い(^O^)/
Posted at 2014/02/19 22:07:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(BMW) | クルマ
2014年02月12日 イイね!

除雪後には要注意

今週末、また雪の予報が・・・

先日の大雪後、
高速道の通行止も
大半が解除された月曜日
東名走っていて、悲劇が・・・


フロントウインドに飛び石喰らいました
(↑写真は参考)

途中、普段とは比較にならない程
飛び石がピシピシ飛んで来て、
イヤな予感がした矢先
バシッと亀裂が。。。_| ̄|○

一応、ウインドリペアで対応可能な
サイズなのでリペアで修理。
リペアだと耐久性が不安ですが、
昨年から車両保険は
飛び石によるウインド交換も
等級ダウンの扱いになったので
ウインド交換(約12〜13万だそうな)は
保険を使っても実質自費と変わらない
よって経済的にムリ(泣)

皆さん!!
除雪後の高速は危険ですよ
除雪作業やチェーン走行で
路面がボロボロになっており、
飛び石の量がハンパないです
<バンパーも傷だらけ
可能な限り、走らない方がイイですよっ!!
え?普通知ってる?
・・・
えうぅ・・・・(>_<)
Posted at 2014/02/12 21:27:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(BMW) | クルマ

プロフィール

「[整備] #CX-60 スタッドレスタイヤ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1909494/car/3486812/7584157/note.aspx
何シテル?   11/27 21:46
川崎市在住toranotsukeです。 よろしくお願いします。 妻と5匹のねこ と暮らしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2 34567 8
91011 12131415
161718 192021 22
232425 262728 

リンク・クリップ

飯田線秘境ツー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 22:48:34
納涼RTA!あやかしの街ツーリングの巻 (≡゚∀゚≡)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 23:19:08
第11回ヒストリックカー&ノスタルジックカーミーティングin舟形 へ行ってきた。(^_-)-☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 22:45:30

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
18年ぶりに日本車に戻りました。 初マツダ 初SUV 初6気筒
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMWに出戻り BMWはE90→E92→F30と来て、4台目 320d M-Sport ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
初のAUDI 初のトランクの無いクルマ(ハッチバック)です。 色:グレイシアホワイトM ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての輸入車でBMWです。 M-Spoが登場する直前の ダイナミックパッケージ装着車。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation