• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toranotsukeのブログ一覧

2014年05月28日 イイね!

東京ゲートブリッジ

東京ゲートブリッジ
を初めて
じっくり見て来ました。
(通った事は何度もありますが)
開業して2年以上経って
今更かい・・・ですが
ワタシの場合、
大体こんなものです(^_^;)


千葉側の若洲海浜公園に
クルマを止めて
公園からエレベータで上がることが
出来ます。

上がるとこんな感じ


橋上からの都心方面

スカイツリーも見えます。
↑当然まだ登ってない

反対側、浦安方面
ディズニーランドが見えますな。


中間地点付近から
貨物船かな?


風向きによるのでしょうが
真上を羽田に降りる飛行機が


知らなかったのですが
お台場側には降りられません。
ココまで

(トイレや自販機等、
登ってきた若洲側にしか無いので注意)

なかなかの景色でした。
但し、風が無い日に
行ったのですが、
橋の上は強風ですね。
カメラを支えるのに苦労する程。

歩道を通ることが
出来るのはAM10〜PM5
(7〜9月はPM8まで)
警備員配置してるので
仕方無いとは思いますが、
もう少し長い時間、開けてくれると
イイのになあ〜
Posted at 2014/05/28 19:08:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ(日帰り) | 日記
2014年05月26日 イイね!

行って来ましたよ

先日書いた
横須賀・武山駐屯地での
陸上自衛隊の公開

に行って来ました。

ゆるキャラ自衛官が
お出迎え。



先日オバマ大統領が来日した際に
栄誉礼を行った
陸上自衛隊第302保安警務中隊 特別儀仗隊
の訓練展示


模擬演習




いい場所は確保できなかったので
頭の上にカメラ構えて
何とか撮った写真(^_^;)です。
大半の写真は下半分が
人のアタマw

狭い演習場なので、空砲ですが
結構な音が出ます。
ヘリのホバリングで、顔が砂だらけに
なりました(笑)

今年も試乗会開催



しかし、
最近の自衛隊関連イベントの
混雑は凄いですね。
観光バスでツアーとか来てるし・・・
試乗会も開始と同時に
超長蛇の列。
先日の護衛艦カレーグランプリの事もあったし、
あんまり自衛隊関連は
紹介しない方がイイのかなぁ(_ _;)
Posted at 2014/05/26 19:02:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ(日帰り) | 日記
2014年05月23日 イイね!

21500cc 750ps

地域限定の情報ですが・・・
今週末25日(日曜日)
横須賀・陸上自衛隊
武山駐屯地の公開があります。

まあ正直なところ
海自や空自の公開に較べると
地味なんですが・・・
(陸自の方、スミマセン)

↓コレに試乗できます。
(写真は昨年)

74式戦車です。
V10ターボディーゼル
21500cc 750ps
少し古いですがV型10気筒ですよ!!

戦車以外も試乗できたり♪



最新鋭の10式戦車が
何の説明もなく置かれています

こちらはV8で1200ps。

あ、もし行くなら
午前中の早い時間に
行くことをお薦めします。
イベントが午前に集中してるのと、
各車輌の試乗も最近人気で
(結構並んでます)
遅いと受付終了しちゃいます。

あと、クルマのブログに書いといて
アレなんですが、
近隣に時間貸駐車場とか
ほとんどありません。
駅からはバスかタクシー使って下さい。

興味の有る方は是非(^_^)/
Posted at 2014/05/23 18:43:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 情報 | 趣味
2014年05月21日 イイね!

早かったですね

4シリーズグランクーペ
国内発表
思ったより早かったですね。


気になる価格はM-Spoで
セダン比+35万円
クーペ比+25万円
ツーリング比+13万円
(320i、420iの比較)
セダンは先日
スマートクルーズなる
特別仕様車を出したので
それとの実質価格差は約50万円。
結構、強気に来ましたねー。
(追記:ツーリング比較だと
そうでもない?)

ま、予想通り
420dグランクーペは登場せず。
余計な妄想が浮かばなくて
良かった?(T_T)
Posted at 2014/05/21 23:29:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(BMW) | クルマ
2014年05月18日 イイね!

プログラマル・ボタン

エアコンのニオイ対策として
励行している
パーキングベンチレーション

(効果は未だわかりませんが)
毎回、操作するのは面倒に感じますが、
プログラマルボタンを
使うと便利です。


i-driveで呼び出す機能は
プログラマルボタンに
ショートカットとして
登録できます。
設定→エアコンの、この画面↓
を呼び出した時点で
登録可能です。


私は他にも
トラベルボードコンピュータを
登録して
燃費を確認するのにも使ってます。

F30でプログラマルボタンが
前車E90/92の6個から
8個に増えたのでが、
もう足りません。
皆さん、足りてます?
次は10個にしてくれんかな〜(^_^;)

今週はさすがに、遠出は自粛して
東京立川に有る
国営昭和記念公園
に行って来ましたよ。
(出かけないという選択は無いのか?)


ポピーが満開です。

森の小径とか


麦畑や水車が横にある
古民家があったり


日本庭園まであって


先日行った、ひたちなか海浜公園と同じく
ここも国土交通省管轄の
国営公園ですが、
スケールが凄いですな。
ワンコも入れますし、
皆さんもどーですか?
Posted at 2014/05/18 09:44:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(BMW) | クルマ

プロフィール

「[整備] #CX-60 スタッドレスタイヤ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1909494/car/3486812/7584157/note.aspx
何シテル?   11/27 21:46
川崎市在住toranotsukeです。 よろしくお願いします。 妻と5匹のねこ と暮らしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     123
45 6789 10
11 1213 1415 1617
181920 2122 2324
25 2627 28293031

リンク・クリップ

飯田線秘境ツー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 22:48:34
納涼RTA!あやかしの街ツーリングの巻 (≡゚∀゚≡)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 23:19:08
第11回ヒストリックカー&ノスタルジックカーミーティングin舟形 へ行ってきた。(^_-)-☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 22:45:30

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
18年ぶりに日本車に戻りました。 初マツダ 初SUV 初6気筒
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMWに出戻り BMWはE90→E92→F30と来て、4台目 320d M-Sport ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
初のAUDI 初のトランクの無いクルマ(ハッチバック)です。 色:グレイシアホワイトM ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての輸入車でBMWです。 M-Spoが登場する直前の ダイナミックパッケージ装着車。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation