• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toranotsukeのブログ一覧

2020年02月26日 イイね!

Apple Carplay有効化

先日書いた、
USB端子に接続したiOS機器の音楽再生で、
音が一瞬飛んでしまう症状

どうにも気持ち悪く、仕方なくBluethoothで再生していたのですが・・・

車に乗り込んですぐに再生が始まらないとか、
突然、接続が切れてしまう等々の機能的な問題と、音質的にも少々不満が。

何か手はないかと、探した結果、
F31のIdrive6でApple_Carplayを利用すれば、音楽をWIFI伝送できるとの事。
WIFIであれば、上記Bluethooth接続の
不満が解消可能かも?

と言っても、Idrive5、6を装備したF30系は、
ユニット自体は対応しているらしいのですが
大人の事情?なのか、
日本ではCarPlayを利用することが出来ません。

が、
こちらのショップでは、
Carplayの有効化が可能との話を聞きつけ、
早速、作業を依頼しました。
東京都大田区のAVISさん
Idrive6の場合、ファームが最新であれば、
フルスクリーンでのCarplay有効化が可能です。

Carplay導入後の画面がこちら↓


AVISさんのサイトでも紹介されています

Top画面の左隅にCarPlayのメニューが追加されます。
クリックすると↓


導入後の操作は、こちらのYoutubeが判りやすいです(音声有り、注意)


音楽再生はMusicアプリの画面となります


GoogleMAP


Map


Carplayで便利なのは、Siriが使えること。
ステアリングの発話ボタン長押しで起動。
多少曖昧な言い方でも結構認識してくれます。
例えば「近くのコンビニ」と言えば↓

候補の中から、画面上でタッチして選択すると
Mapアプリで道案内してくれます。
スマホで直接検索して、誘導開始すれば、
車両側も連動します。

ただ、MapもGoogleMapも、ルート誘導自体は
純正ナビの方が断然良いです。
特にGoogleMapの案内は、参考程度で
聞いとかないと大変な目に・・・
純正ナビで案内してくれると良いのですが、
さすがにそれはG系の
HeyBMW!じゃないとダメですね。

音楽再生がWIFI伝送と書きましたが、
このCarplay、WIFI接続で使えます。
前のA3もCarplayは装備されていたのですが、USB接続必須でした。
つい面倒であまり使わなかったんですが、
WIFI接続だと、乗り込んだ時点で認識されるので非常に便利です。

良いことばかりの様な、Carplayですが、
実は少しばかり、問題も。
次回は、そのあたりを。

Posted at 2020/02/26 22:37:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ(BMW) | クルマ
2020年02月15日 イイね!

2シリーズグランクーペ

展示は昨日(2/14)で終了してしまいましたが、
東京駅のBMWグループテラス
2シリーズグランクーペを見てきました。

展示されていたのはM235i



新1シリーズをベースにした、4ドアクーペです。
まぁ、極端に言えば、
BMW版のメルセデスCLA?ですね

新3シリーズ(G30)が大きく、高価格になってしまったので
(今や大きさも価格も昔の5シリーズクラス)
この位のサイズ感は良いですね。

インテリアの出来も高品質




最新のidrive7搭載で、
メータパネルはG30より小さいですが、
フル液晶で高精細。

iD7の、タコメータが逆回転なのは、
個人的にはあまり馴染めない気がしますが、
まあ、当面自分には関係ないんで(^_^;)

ナビ画面がF30より大きく高精細で
目の悪いワタシには羨ましい。
地図画面も違うんですね。


欠点は、サイズ的に仕方ないですが、
後席の頭上に余裕がないこと。
身長170cmのワタシが姿勢良く座ると、
窓側でルーフが頭に触れてしまい、
長時間は厳しそう。
あくまで後席は+2ですね。

期待薄かもしれませんが、
メルセデスCLAにぶつけるんだったら、
これのツーリングが是非欲しいですね。
ツーリングなら、後席の頭上空間も改善されるはず。

BMWJ様、
2Lディーゼルとセットで
2シリーズグランツーリング218d?
是非お願いします。
Posted at 2020/02/15 21:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ(BMW) | クルマ
2020年02月09日 イイね!

雪道は楽しいけれど

この冬、初の?冷え込みで、
雪景色を観ようと、関越道で新潟・南魚沼に。

関越トンネル通過直前に
「トンネル内事故、進入禁止」
に冷や汗が出ましたが・・・

1時間弱で、通行再開。

南魚沼の魚沼の里へ到着


しんしんと降る雪を見ながら、そばを頂き・・・


食後にはデザートのジェラート


暖冬で雪は少なかったですが、
雪道ドライブを堪能。

が。。。
翌朝のクルマは、この汚れっぷり

凍結防止剤ですが
ちょっと撒き過ぎでは(^_^;)

塩カルの影響が怖いので
気温2.5℃の中(+風も強かった)
頑張って洗車しましたよ。
これさえ必要なきゃ、毎週でも雪道に行くんですけどねぇ
Posted at 2020/02/10 20:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ(日帰り) | クルマ
2020年02月01日 イイね!

クルマを見ませんか?

出掛けた先で立ち寄った
某大型ショッピングセンターで
VWの新型SUV_T-Cross が展示中


インテリア全体の材質感が、
VWにしては今ひとつの感もしますが・・・

そんなワタシのどうでもいい感想はともかく、
アンケートに答えると、
VWオリジナルトートバックをプレゼント中との事で、
結構な人だかり。
が・・・
皆さん、肝心の新モデルには全く興味薄。
VWの新型ですよ〜

これが、いわゆる自動車離れなんですかねぇ
(´・ω・`)

Posted at 2020/02/01 19:49:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ(その他) | クルマ

プロフィール

「[整備] #CX-60 スタッドレスタイヤ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1909494/car/3486812/7584157/note.aspx
何シテル?   11/27 21:46
川崎市在住toranotsukeです。 よろしくお願いします。 妻と5匹のねこ と暮らしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819202122
232425 26272829

リンク・クリップ

飯田線秘境ツー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 22:48:34
納涼RTA!あやかしの街ツーリングの巻 (≡゚∀゚≡)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 23:19:08
第11回ヒストリックカー&ノスタルジックカーミーティングin舟形 へ行ってきた。(^_-)-☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 22:45:30

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
18年ぶりに日本車に戻りました。 初マツダ 初SUV 初6気筒
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMWに出戻り BMWはE90→E92→F30と来て、4台目 320d M-Sport ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
初のAUDI 初のトランクの無いクルマ(ハッチバック)です。 色:グレイシアホワイトM ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての輸入車でBMWです。 M-Spoが登場する直前の ダイナミックパッケージ装着車。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation