• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toranotsukeのブログ一覧

2021年07月26日 イイね!

涼を求めて-大谷石資料館

涼を求めて-大谷石資料館連日、暑いですね。
こんな暑さでは、
ドライブの目的地は、
涼しい場所、一択。









そんな時に最適な場所がココ、
宇都宮市の大谷石資料館

今、「大谷」と言えば
「神様オオタニサーン」ですが、
ここは「オオヤ石」
大谷石の地下採掘場跡です。

連日、気温35℃前後の今でも、
↑の写真に示す様に、
構内温度は10℃前後。
涼しすぎて長時間居ると、
もはや寒くなってきます。

構内の様子はこちら↓







構内の歴史的説明は控えめ、
構内で目立つのはこれくらい?↓
(構内入口の横に別途説明コーナ有)


外には、雑貨コーナを併設したカフェも。


定期券があれば通いたい位の
快適空間なのですが、
今年は一点、大きな問題が。
東北道・鹿沼ICが最寄りICですが、
途中経由する首都高が
五輪による+1000円ボッタクリ割増料金
(怒)
まぁ、ある意味、
+1000円のプレミア料金で
渋滞皆無の快適首都高を利用可能だと
考える事も出来るんですが・・・
ネガティブ思考の私には無理(^_^;)

関東地方で涼しい場所をお探しの方は
行ってみて下さいませ。

Posted at 2021/07/26 21:41:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ(日帰り) | クルマ
2021年07月04日 イイね!

バンパー受難

バンパー受難かき氷の銘店
「埜庵」が〜7/19まで
新宿小田急に出店中との事で、
新宿までクルマで向かう途中、
目の前に突然、
ホイールキャップが転がって来た(驚)
急ブレーキを踏んだものの、
フロントバンパーに接触。
約2cm、塗装が剥がれる程度の傷に(怒)







昨年末のリアバンパーの
イタズラ被害、
4月の、
自爆によるリアバンパー交換
に続き、今度はフロントバンパー。
(T_T)

天気も悪くて、出掛ける気にならないので、
今日は、バンパー傷を取り敢えず
目立たぬようにコンパウンドで磨く。
さらに、ワイパーブレードと、
エアコンのフィルタをDIYで交換。
フィルタの交換方法は
以前書いたこちらで

↑助手席下のフィルタ挿入部



上がBMW純正(使用後)
下がAmazonで購入した
MANNFILTER_FP25001(新品)
外観は、ほぼ同一の品ですね。
両方とも同じValeo社製、ドイツ生産品です。
以前にも購入しましたが
性能的にも純正と全く変わりません。

写真の純正は約6ヶ月、9000km走行後、
MANNは新品。
BMWサービスインクルーシブだと
オイル交換と同時に交換なので
2万km弱での交換です。
上の写真の様に、約1万km走行で
これ位の汚れになりますので、
もう少し早く交換した方が良い様な・・・
私はエアコンの匂いが大嫌いなので
約6ヶ月毎に自分で交換してます。

ワイパーブレードも
前回と同じく
PIAAのシリコンブレード
フロントガラスに撥水処理をしているので
ビビリ防止に毎回これを使用。
これもPIAAブランドですが、
エアコンフィルタと同じ、Valeo製ですね。

これで、雨が続いても
ワイパーもエアコンも快適に。
とは言っても、早く梅雨が終わって欲しいですな。
Posted at 2021/07/04 20:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ(日帰り) | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-60 スタッドレスタイヤ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1909494/car/3486812/7584157/note.aspx
何シテル?   11/27 21:46
川崎市在住toranotsukeです。 よろしくお願いします。 妻と5匹のねこ と暮らしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

納涼RTA!あやかしの街ツーリングの巻 (≡゚∀゚≡)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 23:19:08
第11回ヒストリックカー&ノスタルジックカーミーティングin舟形 へ行ってきた。(^_-)-☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 22:45:30
クリームパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 22:43:26

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
18年ぶりに日本車に戻りました。 初マツダ 初SUV 初6気筒
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMWに出戻り BMWはE90→E92→F30と来て、4台目 320d M-Sport ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
初のAUDI 初のトランクの無いクルマ(ハッチバック)です。 色:グレイシアホワイトM ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての輸入車でBMWです。 M-Spoが登場する直前の ダイナミックパッケージ装着車。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation