• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toranotsukeのブログ一覧

2022年01月14日 イイね!

雪の新潟・清津峡

雪の新潟・清津峡昨年末の、雪道ドライブ
定番の新潟・南魚沼から十日町へ。
新潟・湯沢近郊は天候が落ち着いていれば
除雪が行き届いている道が多く、
AWDでない、我がF31でも
比較的行きやすいので、
雪道ドライブとして、我が家の定番。




まずは八海山の麓、八海醸造「魚沼の里」

敷地内の「そば屋長森」で、
雪景色を観ながら蕎麦と日本酒






ま、いつもの事ですが、
お酒は奥様のみ^_^;

敷地内には日本酒だけでなく、
クラフトビールが飲めるレストランもあります。
「猿倉山ビール醸造所」
ここはカフェとしても使えるので、しばし休憩。



次は、十日町市の清津峡
塩沢石打ICから、国道353号で山を越えます。
駐車場から5分ほど歩いて・・・
清津峡渓谷トンネルへ。


観光用トンネルが整備されています。




トンネル終点から見た峡谷の先は
厳しい雪山の景色


尚、22/1/14現在、
この清津峡渓谷トンネルは残念なことに
大雪の為、休業中との事です。
ご注意下さい。

日も落ちてきて、雪も降ってきたので
行きと同じく国道353号を
早めに関越道・塩沢石打IC方面へと戻ります。
この国道353号、除雪もしっかり行ってくれますが、
結構な峠道なので、新雪が積もり始めたり
凍結が心配な夜間では、
正直、MICHELINスタッドレス装着の
私のクルマでは、ちょっと不安ですね。

慎重に運転していると、
コーナで、路肩の雪山に真っ直ぐ突っ込んでる
トヨタ「SAI」が・・・
中には若いカップル。
怪我は無さそうでしたが、
路肩に寄せてドライバーに状況を確認。
レッカーは呼んだが、時間が掛かるとの事。
同乗の女性が、かなり不安げな様子だったので
レッカーが来るまで、付き添うことに。

車を確認すると何とサマータイヤ(驚)
事情を聞くと、チェーンが壊れてしまったと。
最近はスタッドレス装着が一般的ですし、
チェーンでの雪道旅行は難しいかなぁ。

結局、1時間半位経ってから
ようやくレッカー到着。
無事に帰れたかね・・・

雪道ドライブは楽しいですが、
くれぐれも気を付けて行きましょう。
Posted at 2022/01/14 19:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ(日帰り) | 日記
2022年01月04日 イイね!

2022年初詣

2022年初詣遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます。








2022年、最初のドライブは
初詣に、富士宮市の富士山本宮浅間大社まで。





富士山もくっきり見えたし、
今年は少しは良いことあるかも。

昼食は以前から気になっていた
浅間大社の隣にある
「Mt. Fuji Brewing」
タリーズと同じ建物内にあります。



ランチメニューのハンバーガと
クラフトビール。
・・・
ええ、私はもちろんノンアルコールです。
(たまには飲みたいのぉ)

駐車場に入れさせてもらった
懐かしいちんどん屋さんが歩き回る
賑やかな近くのイオンモール富士宮を
しばしぶらついて

最近の子供は、ちんどん屋さんを観たこと無いのか
ちょっと引き気味なのね
^_^;

満足満足、さて帰るとかと
交通情報を見ると・・・

東名(上り)東京方面:渋滞50km
・・・・
_| ̄|○
(最大59kmまで伸びた)

結局、富士市からR1を使って、ほぼ下道で帰宅。
富士宮から川崎までざっと4時間
少々、疲れましたが、
今年は自粛ムードが無くなって欲しいので
これ位の混雑でも良い気が・・・

本年も宜しくお願いします。
Posted at 2022/01/04 18:01:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ(日帰り) | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-60 スタッドレスタイヤ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1909494/car/3486812/7584157/note.aspx
何シテル?   11/27 21:46
川崎市在住toranotsukeです。 よろしくお願いします。 妻と5匹のねこ と暮らしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

      1
23 45678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

飯田線秘境ツー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 22:48:34
納涼RTA!あやかしの街ツーリングの巻 (≡゚∀゚≡)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 23:19:08
第11回ヒストリックカー&ノスタルジックカーミーティングin舟形 へ行ってきた。(^_-)-☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 22:45:30

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
18年ぶりに日本車に戻りました。 初マツダ 初SUV 初6気筒
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMWに出戻り BMWはE90→E92→F30と来て、4台目 320d M-Sport ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
初のAUDI 初のトランクの無いクルマ(ハッチバック)です。 色:グレイシアホワイトM ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての輸入車でBMWです。 M-Spoが登場する直前の ダイナミックパッケージ装着車。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation