• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょい悪ペガサスの愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2014年12月27日

BRIDE EUROSTERⅡへの交換(前篇)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
スーパーオートバックスで純正シートからBRIDE(Touring Comfort)へ交換(運転席+助手席)。

延び延びになってたパーツの1つだけど、これはイイね!

作業時間は1人作業で約3時間。
ピットでお喋りしながら見学してました(笑)

【作業工程】
<前篇>
1. 純正シート取外し(運転席、助手席)
2. シートレールの組立て
3. BRIDEシートとシートレールの組合せ
4. シートレバーの交換(ダイヤル式⇒レバー式)
4-1. ダイヤル式の取外し
4-2. レバー式の取付け
<後篇>
5. シートベルトホルダーの付け替え
6. BRIDEシートの設置

交換工賃:@5,400円×2脚=10,800円
2
1.純正シート取外し(運転席、助手席)

【運転席】
・純正のパワーシートの電源コードの始末
【助手席】
・人感感知センサーの電源コードのジャックを外して始末
3
2. シートレールの組立て①
4
2. シートレールの組立て②
5
3. BRIDEシートとシートレールの組合せ
6
【途中休憩】

 BRIDEシートと純正シート比較

約1.5cm~2.0cm位、座面位置が低くなった
7
4. シートレバーの交換(ダイヤル式⇒レバー式)
4-1. ダイヤル式の取外し

 シート左右にデフォルトで、ダイヤル式のリクライニング調整が設置。この「ダイヤル式」を片方づつ、「レバー式」に変更。
 ※狭くて手が入りづらくなっている為。

【運転席】
 ・シート右側(レバー式)
 ・シート左側(ダイヤル式)
【助手席】
 ・シート右側(ダイヤル式)
 ・シート左側(レバー式)

※画像は「ダイヤル式」
8
4. シートレバーの交換(ダイヤル式⇒レバー式)
4-1. ダイヤル式の取外し

 ※画像は取外し後(個体差があるらしいが、ダイヤル式を外したタイミングで中の爪が割れることが多いらしい。今回は2つとも割れなかった)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換記録。

難易度:

手放した訳😭

難易度:

スピーカー交換

難易度:

コンチネンタルDWS06プラス

難易度:

ダッシュボードマットの加工

難易度:

車検見積もり…からの、不具合解消?!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

37年、車を乗り継いで、今はレガシィB4に乗ってます。 セダンは落ち着くネ!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リモコンキー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 07:01:30

愛車一覧

スバル レガシィB4 はちべぇ (スバル レガシィB4)
この「デカさ」と「装備」が気に入ったんで、レガシィB4リミテッドを購入。 セダンに乗る ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
☆☆スーパーホワイトのイプサム(新車)☆☆ ※写真が無いと思ったら、1枚だけ見つけたの ...
日産 リバティ 日産 リバティ
☆☆シルバーのリバティ(新車)☆☆ ⇒二世帯住宅での実父、実母との同居を機に、「最大 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
☆☆ブラックメタリックのBMW318i(新車)☆☆ ⇒結婚して長男が生まれるのを機( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation