• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月17日

パジェロミニのキャンパー角調整~”S”へ (*^_^*)

パジェロミニのキャンパー角調整~”S”へ (*^_^*) 日の定休日はお仕事なので
スタッドレス交換からの勢いで(工具も出てるし)
PJMのキャンパー角調整しちゃいました。

↑フロントタイヤの片減り対策で

そんでもって、”S”にテストドライブへ
行って来ました。



れ、先週の写真なんですがフロント結構ネガキャンです。

これが原因で、フロントタイヤに片減りがあって、タイヤ寿命を著しく短くしていました。

ウチのはマジックキャンバー(ショック取付の上部ボルト)で調整しています。



てさて、では”S”までテスト走行といきましょう (∩_∩)

MOMOも一緒です。

今日はココがお気に入りでした。

”S”に到着すると、アレ?何か足りない…

まー、キャンバー走行しないで済むからイイんですけどね (⌒_⌒;


を克服したので例の場所で遊びます。




あれ?キャンバー角調整して凸凹道走る必要あったかな?

気にしない。気にしない ヾ(;´▽`A``









※画像や記事の無断転載は固くお断りいたします。



ブログ一覧 | くるまイジリ | 日記
Posted at 2013/12/17 23:39:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2013年12月17日 23:45
おーマジックキャンバーですね!
節約志向?の私は、M10のボルトで調整してます(汗)

Sのあれ?1コ足りないですな。。
日曜日はありましたよ。。。
はてはて??

片輪浮かしている写真の場所はどのヘンなんでしょう?
Sマスターのとくさんに一度案内してもらわねば!!
コメントへの返答
2013年12月18日 10:09
けーすけさん おはようございます ^^

小径ボルトも定番ですね♪

”あれ”は何処に行ってしまったのでしょう?
綺麗さっぱり無くなっていて
キツネにつままれてる感じでしたヨ。

やっと土手下りができたのに
マスターも何も… ^^;

片輪浮いてるのは例の場所のサンド地帯です。

深い凸凹だらけなので、浮きまくりでした (^―^)
2013年12月17日 23:57
アレがいつも怖くてね〜(^^;;

なくなったのは嬉しいけど、誰が?何故に?

って、感じだよね〜(笑)
コメントへの返答
2013年12月18日 10:14
ナオGさん いらっしゃいまし~ ^^

あそこはユックリ行くとむしろ怖いので
勢いで行く事にしてます ^^;

先の方にトラックが入ってましたので
たぶん工事なんでしょう…

テトラ弄ってましたけど、何をしているのか
残念ながら不明でした。

2013年12月18日 0:19
猿で遊んできたんですね~
お疲れさまでしたm(__)m

あの通せんぼがきれいサッパリですね!
推測するに…

これはプロの仕業です!(爆)





工事車両かなにかを通すためですかね~?
コメントへの返答
2013年12月18日 10:19
fakwanさん おはようございます ^^

そうですね…
工事の人が撤去したならプロの仕事ですね ^^;

今日仕事があるので、昨日遊びに
行っちゃいました (∩.∩)

寒いのにバイクがいっぱい遊んでましたヨ。
2013年12月18日 1:54
↑以前そこにリアタイヤぶつけてラジェタシュラウドずれました(笑)

ホイールベースが若干長くなりました(ばく

コメントへの返答
2013年12月18日 10:23
三毛太郎さん いらっしゃいまし~ ^^

また、ハードな事を… ^^;

でも、キャンバーは最小限にしたいので
わたしもなるべくギリギリ通ります。

三毛太郎さんのハミタイは豪快ですから
ぶつけやすいでしょうね ^^

2013年12月18日 9:26
程よいキャンバー角だと思います(^-^)

モモちゃんの位置は丁度窪んでいて丁度よい仕様になっておりますwww
コメントへの返答
2013年12月18日 10:28
NAO8さん おはようございます ^^

ありがとうございます。
直進性や旋回に違和感はありませんが
目測調整なのでタイヤの様子を見て
再調整しようかと思っています。

MOMOはスッポリハマって気に入ってました ^^
この場所で落ち着く様なら
クッションかラバーを貼ってやろうかと (⌒_⌒)
2013年12月18日 20:47
あら?
Sのアソコの怖い思いする障害物が居なく
なってますね^^

そういえばPJMはストラットでしたね!
キャンバーボルトもノーマルインプレッサに
付いてるのと同じ機能ですね♪

明日はよろしくお願いします~^^
お気をつけておいでくださいまし!
コメントへの返答
2013年12月18日 21:42
RIDEさん いらしゃいまし~ ^^

”アレ”が無くて通り易いんですけども
何だか物足りない感じがするんですよ… ^^;

そうです。
レガシィーとかにも純正で使われている
偏心ボルトを商品化したモノです。
ピロアッパー欲しいですけどお高いので (=^_^=)

こちらこそヨロシクお願いします m(_ _)m
2013年12月18日 22:13
猿に工事入ってるんですね(*゚д゚*)

更に面白い所、作ってくれればいいですけど

綺麗にされたら困りますね!
コメントへの返答
2013年12月18日 22:50
ジムローさん こんばんは~ ^^

トラック1台と作業員の方数名でしたけど
何をしているのかは判りませんでした。

まぁ、面白いところを作ってくれるコトは
無いでしょうねぇ~ ^^;

コメありがとうございました m(_ _)m

プロフィール

「@keni@ さん、良かったですねー🙌」
何シテル?   08/15 23:17
林道ツーリングなど遊びのお誘いお待ちしております m(_ _*)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤフーID復活ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 21:16:02
DIYでLEDデイライトの取付【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 09:35:56

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W-9型。APIOさんのコンプリート(TS4)です。 現主力機。主に日々の足、長 ...
スズキ ジムニー 青い方 (スズキ ジムニー)
古いクルマなので不具合が出る事も多いですし運転も誤魔化しが効かないですが、その分動かして ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁様が乗る事が多い車両ですが洗車や弄りは基本わたしがしていますし足を悪くしてから乗る機会 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
バージョンZです。 生産終了が発表されてから競争の様な商談でしたが何とか間に合い入手でき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation