• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月20日

紅葉の天空小池

紅葉の天空小池 の弾丸ツーリング第1弾!
紅葉が綺麗な天空の小池を眺めながら
マッタリご飯を食べて参りましたので
御報告させて頂きます ヾ( ̄∇ ̄=ノ






だ夜が明けない高速道路。
とあるSAに立ち寄りますと突然ハイタッチの嵐、嵐、嵐!

”な、何事ですか!?”

その後も断続的にハイタッチを繰り返しながら
本日御一緒させて頂きますRIDEさんとニアミスしますが結局すれ違い
ひとり暁の山々を眺めつつ集合場所へ向かいました。

  


合場所での1コマ。
左奥からえんぜるさん、ナオさん、RIDEさん、わたし、小鉄さんです。

これ、オセロなら挟まれた3台黒に替わってますね ヽ(^^;


い!集合場所は氷点下ギリギリの気温でした。

早速、目的地へ向かいます。

しかし、例の廃車の横を通り


ちょいと脇道の探索に入る頃には厚手の上着を脱ぐ様な気温に…

小鉄さんのセクシー脱衣ショット☆
カメラ目線をお見せできないのが残念で御座います ^^;


既に紅葉の片鱗が伺えますね。



り切れ必至のクロワッサンをお土産用に調達しまして

さあ、天空へ向かいましょう。


紅葉が綺麗です! v(^^*


天空に向けてぐんぐん登っている様子を、どうすれば上手にお伝で出来るのでしょう?



着しました☆


ここは…












”天空野池”―――

前回よりもお天気に恵まれまして、背景の山々も霞まずに写り込んでくれました d(^^*


背景に広がる山々





う少し先へ進んみます。



まるで路面に貼りつく苔も紅葉している様でした。



てさて、そろそろブランチにしましょうか?

という事で、今度は下りまして”天空野池”のちょいと下…

紅葉の綺麗な”天空小池”の見える絶好のロケーションで


マッタリご飯に致します。



らなくてはならない時間になり

名残を惜しんで振り返ると、雲1つない青空と紅葉の斜面―――

もう少しココにいられたら良いのに…


みんながクルマに乗込んで、さぁ出発という段階なのに

あれ?誰かさんのイスが置きっぱなし ^^;

わたしと同じ気持ち、まだココにいたいんですね♪

最後にクルマから見た紅葉と山々を改めて目に焼き付けました。



路は往路とほぼ同じ林道を走り継ぎます。
いつも思う事ですけども、やはり往復で印象が違うものなんですよね~。

それにしてもまだこんなに空が青いのに帰らなくてはならなんて…

それが弾丸ツーリングの泣き所ですね~ (ノД`)・゜・。


皆さんも何だかいつもより休憩時間が長い様な―――


すすきの回廊を抜け


峰を伝い


さっきまであんなに遠くに見えた下界はこんなに近くに―――


そう言えばこの道は往路と違う林道でした。

丁度お山の影になるので、まだ3時前だというのに暗く見えますね。


角早目に帰って来たのに、事故渋滞でこんな事に…


RIDEさんが迂回の為、某ICを降りられ
小鉄さんと、ナオさん、わたしの3人も別の迂回路を行く事になり
そのまま渋滞を耐えると宣言されたえんぜるさんともお別する事になりました。

人生を思う、流れ解散…


迂回のために進路を変えますと、忘れていましたが…
またもハイタッチの嵐、嵐、嵐!

”な、何じゃこりゃ~!?”

思い出しました☆

10月19日って何やら、みんカラのイベントがあった日ですよね?

どうやら、そのイベントの行き帰りの方々とハイタッチしていた模様です。


ハイドラ終了時―――

走行距離     463.71Km

走行時間    15時間9分

ハイタッチ数      79回

79回ぃ~!?

凄い、凄過ぎる…イベント恐るべしですねぇ~♪⌒ヽ(゚O゚*)ノ



RIDEさん、毎度の事で恐縮ですが先導ありがとうございました m(_ _*)m

御一緒させて頂きましたナオさん、えんぜるさん、小鉄さん(年齢順)
ありがとうございました m(_ _*)m

最後までお読み頂きました皆様、ありがとうございました m(_ _*)m


また、御報告できる何かがありましたら…では!ヽ(∇ ̄〃



ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2014/10/20 22:05:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2014年10月20日 22:24
関東の紅葉はまだまだですがこちらは見ごろですね♪

ハイドラで高速を爆走する小鉄さんを見かけました^^

渋滞は仕方ないですよね、渋滞ポイントですし^^;

お疲れ様でした!
コメントへの返答
2014年10月21日 8:09
おやじ少尉殿もお疲れ様でした~ (^^ゞ

最近お会いしていませんが
精力的な活動をされていますね~ d(^^*

紅葉はラッキーでしたぁ。
標高の威力といった感じです☆

自然渋滞は2キロ程だったのに
あとは事故が原因だったんですヨ~。
せっかく早くに帰って来たのに… T^T
2014年10月20日 22:49
第一弾?

と、いうコトは…

とくさん、遊びまくるつもりですねψ(`∇´)ψ

お〜し〜ご〜と〜わ〜~(・・?))
コメントへの返答
2014年10月22日 7:34
gaku1さん こんばんは。

今季初めてなので第1弾と銘打ちました。

次もあったら嬉しいなと思っています。

10月お休みしたのは19日(日)が2日目です。
猿は午前中のみで午後は仕事でした。
2014年10月20日 22:54
おつかれさまでした^^

この上ない快晴で天気運を全部
使い果たした感がイッパイな1日
でしたね^^;
こりゃ、あさってからはホントの嵐です
な 。・゚・(ノД`)・゚・。

天空小池は箱庭みたいでこのまま
縮小して家にもって帰りたいですw

中ブ連wの渋滞はヤッパリ下道が
正解ですね^^
コメントへの返答
2014年10月21日 22:07
RIDEさん お疲れ様でした。
お世話になりました m(_ _*)m

あんなに美しい景色が見られて
とても良い想い出です。

また是非行ってみたいですし
家族にもいつか見せてあげたいと思いました。
2014年10月20日 23:16
週末はホントにイイ天気でしたよね♪
土曜日には同僚3名が、そこから見える中央アルプスに行ってました。

さすがに天空は秋らしさでイッパイですね。
土曜日に出かけたこちらの峠では、秋はまだもう少し先のようです。

色が変わった落葉松の中の道を走りたいなァ…
コメントへの返答
2014年10月21日 22:17
不思議人 お~さん♪さん こんばんは。

同僚さん達とニアミスだったんですね!

ずっとスピード思考で
四駆と言ってもインプやらに乗り継いで
景色に目を向ける余裕がなかった自分が
偶然軽四駆に出会えた事で
ずっと、こんなにも素晴らしいモノを
見落として来たのかと気付く事ができました。

いつもコメント頂きまして
ありがとうございます m(_ _*)m
2014年10月20日 23:40
はじめまして!突然の初コメ失礼します。
何県の林道ですか?
コメントへの返答
2014年10月21日 22:36
ゆうき@surfさん こんばんは。

コメントありがとうございます。

ゆうきさんがご活躍されているエリアからですと
ずっと東の方…関東の手前になります。

そんな感じでお許し下さいマセ m(_ _*)m
2014年10月20日 23:48
お疲れ様でーす(^_^)v

こないだの計画の時と違って、絶好な林道日和だったね(笑)

素晴らしい所だったね♪

帰りは、いつもながらの渋滞で参ったね〜(笑)

道志みちが渋滞回避のスタンダードになりそう(^^;;距離長いけど(苦笑)

また、一緒にお願いします♪

富士山の麓も行かないとね(^_^)v
コメントへの返答
2014年10月21日 22:40
ナオさん こんばんは。

この間の中止が心残りです。

とても☆!
涙が出るくらい素晴らしいところでしたネ。

何でこんなに素晴らしい事を
見落として来てしまったんでしょう?

また、御一緒して頂けるなら是非是非
ヨロシクお願いします m(_ _*)m
2014年10月20日 23:49
とくいちさん、改めてこんばんは♪

でも本当にいい天気でしたね。
確かに私のチェアが
この場から離れたくないよぉって
言ってるみたいですねヽ(´o`;

それにしても毎度の事ですが
ダベリングタイム・・・
長くなりますよね。
もしかして走ってる時間より
長かったりして!

あ、そうそう・・・
座布団10枚、
ありがとうございましたm(__)m
コメントへの返答
2014年10月22日 6:45
えんぜるさん こんばんは。

わたしも、もう少しでも
あの場所に留まっていたかったです。

何であんなに美しいんでしょう?
なんでそんな時間は過ぎ去ってしまうんでしょう?

学生時代の様にまるで時間に限りが無い様に
他愛のない会話ができるのは
お互いに信頼し合っている証拠ですよね?
2014年10月21日 0:28
お疲れさまでした~

黒い二人がいろいろご迷惑お掛けしました
(^。^)y-゚゚゚

これからも後ろを走るときは充分注意してくださいね(^_-)-☆

コメントへの返答
2014年10月21日 22:57
小鉄さん こんばんは。

いえいえ、ちょっと石が痛かっただけですよ ^^;

これからもヨロシクお願いします m(_ _*)m
2014年10月21日 7:19
お疲れ様です。
すばらしい写真の数々。
ため息がでます。
とくに、路面の紅葉!
いいですね。
走ってみたいです。
コメントへの返答
2014年10月21日 23:01
mario_2012さん お久しぶりです。

もしもお互いに都合が付くのなら☆!

遠くに行ってしまわれましたからね…

でも、同じ日本成せば成るです。
2014年10月21日 8:04
おはようございます。

これは素晴らしい眺望の地ですね!
何処なんだろ?
私も行ってみたい・・・・・
コメントへの返答
2014年10月21日 23:04
アルピニストさん こんばんは。

何処か説明が難しいんですヨ ^^;

御案内でも出来る日があれば
イイなと思います☆
2014年10月21日 8:11
おはようございます(⌒‐⌒)。


天空の野池と天空の小池、二つあるのですか?(゜.゜)




動画のすすき回廊、楽しそうです(ノ´∀`*)
コメントへの返答
2014年10月21日 23:07
しろこさん こんばんは。

2つあるんです。
でも、小池はあまりにも普通にあるので
気が付かないのかも知れません。

すすきの回廊は…傷が…
2014年10月21日 10:32
やはり、何度見てもここは素晴らしい景色デスネ~

当初行く予定でしたが、

色々考え、別行動になりましたが、

いつかは行ってみたい場所デス♪

天気も最高で良かったデスネ(°∀°)ノ
コメントへの返答
2014年10月21日 23:10
おやびんさん こんばんは。

そうなんですってネ…

御一緒できなかったのは残念ですが
またいつかチャンスがあると信じます。

お天気には感謝してもしきれませんヨー。
2014年10月21日 11:39
野池の写真いいブルーですねー。
オリンパスの方で撮られたのでしょうか?

ハイドラ流行ってるんですね。
昔私がやってた同じ様な機能のイマココはどうなったのかしら^^
コメントへの返答
2014年10月21日 23:21
黒柴さん こんばんは。

ありがとうございます!

野池はオリンパスの方で撮りました。

イマココはキャンプの時にちょびっと伺いましたが
もう殆どハイドラと変わらないと思いました。
2014年10月21日 11:54
こんにちはぁ。

画像&適度な短さの?動画ですごく臨場感があって分りやすく、見ている側も現地感覚でイイね!です。

すすきの回廊気持ち良さそうですね♪
2時間ほど走って奈良にこんな感じの所があるので、お母さんの新車レラミロ号で行ってみたいですね。

でも・・・擦って行くすすき、多分絶対怒られるかなぁ^_^;?

オセロ・・・関西人でもバカウケ!座布団10枚&アタックチャ~んす♪

コメントへの返答
2014年10月21日 23:34
パパさん こんばんは。

なんだか褒められるのに慣れていないので
ちょ~嬉しいです。

すすきは案外キズにはなりませんので
もしかしたらダイジョブかも知れませんね。

でも、やっぱり新しいクルマで
わざわざ走るものでは無いかも…

オセロウケて頂けましたかぁ~?
それは良かったデス!☆
2014年10月21日 16:27
小池さん!?
そんなトコロがあったとは・・・
なんだかゴルフコースみたいで
かわいいですね。

ジムニのボンネットに写り込んだ紅葉
いいです~座布団一枚!(笑

秋ですね
来週はどこ行こうかな~w
コメントへの返答
2014年10月22日 4:47
甚太さん こんばんは。

そう、ラーメン小池さんです。

今日、御近所の街路樹が
紅葉しているのを見かけました。

そういった事に気付ける様になって
良かったなぁって感謝しております。

また、ふと月曜日に
お邪魔させて頂きたいと思います。

その時はつるんで下さいマセ m(_ _*)m
2014年10月21日 19:50
お疲れ山です^^

最高のロケーションを
最高の天気で裏山しい限りです♪

もう一台黒のJBで
オセロ加わりたかったです(笑)
コメントへの返答
2014年10月22日 4:51
らんじろうさん こんばんは。

らんじろうさんがいらしたら
3対3になりましたね ^^;

郊外暮らす大変さ伺いました。

わたしも引っ越し考えていましたが
1から考え直しデス。

今度いろいろ教えて下さいネ!☆
2014年10月22日 10:35
ども(^o^)/

木々の色も随分変わってきて綺麗な紅葉ですね( °∇^)]


自分もまた行って見たいんですよねェ……
時間が許されるならばですがf(^^;
コメントへの返答
2014年10月22日 13:19
車楽!さん こんにちは。

紅葉はまだだろうと思っていました。
しかし行ってみれば見事な色付き。
好天と相まってラッキーで御座いました☆

たぶん12月中旬から来春まで
国道ごと冬期閉鎖されてしまいますから
今の内にお時間作れると良いですね!
2014年10月22日 10:43
またすみません、黒柴でやんす。

オリンパスブルー♪
私の野池もオリンパスで撮ったので色合いが似てます。(^o^)丿良い色ですよね♪
コメントへの返答
2014年10月22日 13:31
黒柴さん こんにちは。

おお、オリンパスブルー☆

登る途中の空やブランチ風景は
キャノンのS120で撮ったんですが…
確かにオリンパスの青は鮮烈ですよね♪
2014年10月23日 15:58
ハイタッチ79回って、すごいですね。
私はまだ合計で20回くらいですよ(^_^)V

天気が良くて、本当にうらやましい。1日、眺めていても、飽きない所ですよね。今度は蕎麦を食べて、ゆっくりしたいですo(^-^)o
コメントへの返答
2014年10月24日 0:04
古辻さん こんばんは。

もうハイタッチしまくりで
まさか、このSAにいる人みんなが!?
みたいな妄想しちゃうくらいでした ^^;

お蕎麦屋さん!
久しくしていないアダルティなツになりますね☆
ヨイですねぇ♪

プロフィール

「@sinnchan 記事は一応見れましたよ👌少し前に海外からログインしている方が弾かれて泣く泣くみんカラ卒業されましたけど関係あったりします?」
何シテル?   08/17 10:48
林道ツーリングなど遊びのお誘いお待ちしております m(_ _*)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤフーID復活ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 21:16:02
DIYでLEDデイライトの取付【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 09:35:56

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W-9型。APIOさんのコンプリート(TS4)です。 現主力機。主に日々の足、長 ...
スズキ ジムニー 青い方 (スズキ ジムニー)
古いクルマなので不具合が出る事も多いですし運転も誤魔化しが効かないですが、その分動かして ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁様が乗る事が多い車両ですが洗車や弄りは基本わたしがしていますし足を悪くしてから乗る機会 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
バージョンZです。 生産終了が発表されてから競争の様な商談でしたが何とか間に合い入手でき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation