• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月28日

秋の名残

秋の名残


の上では冬ですが…
まだまだ紅葉が楽しめる上州のお山―――

某石切り場跡でマッタリDAYキャンプを
楽しんで参りました v(^^*



回はへさべさにイッパイ集まりましたねぇ♪

歳なのかナ…それだけで何だか嬉しくなってしまうのです (∩_∩)


集合場所で不思議な光景が見られました (・・*)

紅葉と桜のコラボ!Σ(・oノ)ノ

聞けばこの地では有名な冬の桜なのだそうで ^^*


甚太さんが撮って下さったウチのジムニーと冬桜の図です♪

あざーす!<(_ _*)>


目的地に向かう道中も…まだまだ紅葉楽しめちゃうじゃあーりませんか☆!



DAYキャンプとはいえ入林しなくては始りません ヾ(^^*

ココで全機”四Lo”に!(^^ゞ


なかなか厳しい勾配をやっつけ


落ち葉の絨毯を踏みしめて





やって来ました石切り場跡地 v(^^*



さてマッタリ…

でも、その前に~

小鉄さん、ナオさん、そしてRIDEさんも発射準備完了 v(*'-^*)ゞ・'゚☆



さてさて、今度は本当にマッタリタイムですが―――

ナゼだか炭(某\100均のだから?)に火が付きません (´-ω-`;)ゞポリポリ

それを助けて下さったのが古辻さんです ヾ(・ω・*)ノヤッター



お手製の竹筒で長~~~い息を吹いて下さり見事に”ボワッ”っと火が付きました d(^^*




マッタリ全景~ v(。・・。)イエイ♪

ブランチを楽しみながら談笑、楽しい時間が流れます (o^-^o)


でも、この日は初めから半日と決まってましたので昼過ぎには撤収~ !≡≡≡ヘ(*--)ノ


一旦林道を完抜けしたところで甚太さんとお別れしまして (ノД`)・゜・。


今完抜けして来たばかりの林道を今度は下ります ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡


急勾配のつづら折れが下りでは怖いのなんのって (TДT|||)



後は古辻さんの先導のお陰でこれといった渋滞も無く平和な帰り道でした (^^*



参加された皆様ありがとうございました、そしてお疲れ様でした m(_ _*)m





それから…

昨日sinnchanと再会して来ました (*^□^*)♪
マロンをはじめ彩の国を堪能した事を続けて書こうと思ったのですが…

ちょ~長いブログになってしまいますので今回はこの辺で ^^;







お読み頂きましてありがとうございます m(_ _*)m


フォトギャラです。
こちらもご覧頂けますと嬉しいです ^^*










ブログ一覧 | キャンプ | 日記
Posted at 2014/11/28 12:12:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

ガレ⑦。
.ξさん

21世紀美術館
THE TALLさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2014年11月28日 12:32
まだ紅葉残ってるんですね。

紅葉と冬桜、いいですね♪
なんか不思議な感じです。

登ってるところの赤やピンクがふわふわしてるのもきれいです。


某ブログで急勾配のつづら折れの動画を拝見しましたが、下りが怖そうです@@
コメントへの返答
2014年11月29日 9:14
ドランク天使さん おはようございます~ ^^

紅葉に関してはもう終わっているだろうと
期待していなかったので嬉しい誤算でした♪

冬桜で有名な公園もありますし
国道沿いにも結構咲いていましたよ☆

下りはマジで怖かったデス。
1番怖かったのは停止直前にクラッチを切ると
ABSが作動してしまうところでした T~T
2014年11月28日 12:32
竹筒いいなー。
薪ストの時フーってやりたい時があります。

古辻さん尺八も似合いそう^^

コメントへの返答
2014年11月29日 9:35
黒柴さん おはようございます~ ^^

竹筒もイイんですが
古辻さんの息がまた凄く長いんですよ。

”ふ~~~~~~~~~~~~”ってくらい ^^;

で、ボワっと火が点く感じでした ^^*
2014年11月28日 13:04
とくさん、こんにちは♪

当日は体調不良により
テンションが下がってしまい
場を盛り上げることが
できなかったばかりか
皆様にご迷惑をお掛けして
しまったのではないかと
心苦しいばかりです(+o+)

それにしても小辻さんの
フェ・・・・、いや、尺八、
良かったですね。
俺も作ってもらいたいなぁ。

次回はスノアタ・・・
その前にキャンプでしょうか?

またお願い致しますm(__)m
コメントへの返答
2014年11月29日 9:44
えんぜるさん おはようございます~ ^^

体調がお悪い中お疲れ様でした。
もう風邪の方は直られましたか? ヾ(^^*

竹筒の方は竹を切るタイミングがあるみたいで
ちゃんと作って下さるそうですよ d(^^*

雪はいつ頃降りますかねぇ…
何処が1番早くに降り始めるでしょうね?

わたしもそろそろスタッドレスに
入れ替えを考えなくては☆ ^^
2014年11月28日 13:24
お疲れさまでした♪
それから
スープにお肉、ごちそうさまでした!
今度はぜひ一泊で
ご一緒してくださいね~。

紅葉も意外に残っていて
ラッキーでしたねw

マロンのレポが気になる~
行きたかったなぁ・・・
絶景写真だけチラ見させておいて
おあずけの刑ですか!?(笑

最近筋トレでM気質を
培っているので快感かも(笑
楽しみにしています~!
それにしても美しい日の出ですね♪
コメントへの返答
2014年11月29日 9:48
甚太さん おはようございます~ ^^

お疲れ様でした☆
今度は甚太さんがキャンプデビューですね ^^*

紅葉は本当にうれしい誤算でした♪

マロンのレポはもうわたし以外は
みなさんアップされてますもんね~ ^^;

ブログ書くのが遅いものでスミマセン m(_ _*)m
2014年11月28日 13:24
ツーリングに、キャンプに、イイ道・・・

羨ましいな~

そんで雲海に、旭日?

恨めしいな~

とくさんの58下さい!
2台あれば、我がミニを1日独占できますので、
一緒に遊びにイケます~(*^_^*)
コメントへの返答
2014年11月29日 9:55
gakuさん おはようございます~ ^^

何をおっしゃいます。
gakuさんも奥様とラブラブツーリングで
遠出されていたではありませんか v(^^*

ご夫婦でお出掛けなんてうらやますぅぃ~つ☆!

58があるからこそわたしも
ジムニーでお出掛けできるのですから~
ら・ら・ら・無理で~す~♪
2014年11月28日 13:29
な~るほど
それで竹だったんですね!
魅せてもらえば良かったな(笑)


朝の写真、かっけー!!
続きを期待してます♪
コメントへの返答
2014年11月29日 10:01
sinnchan おはようございます~ ^^

一昨日はお疲れ様でした☆
渋滞大変でしたね…

”竹”はこういう経緯でした (。・・。)

天然素材でキャンプにピッタリ♪
火起こし下手糞なわたしの必需品の予定で
造って頂く事になっております ^^*

ブログ書くのが遅くてスミマセンが
sinnchanとケットラのフォトギャラも
アゲる予定ですので見て下さいネ! v(^^*
2014年11月28日 14:27
滝は枯れてしまったんでしょうか?

幻滝ですね♪

複数人の同時ブログは色んな視点から見れて楽しいですね。

竹もさすがですね!手慣れた写真に見えます(^o^)
コメントへの返答
2014年11月29日 10:03
おやじ少尉殿 おはようございます~ (^^ゞ

雨が降らないと枯れてしまうみたいです。

でも、林道脇の沢も枯れていましたので
もしかしたら工事とか何かの都合で
水が止められているのかも…

古辻さんはもプロいキャンパーです。
RIDEさんと古辻さんがいらっしゃれば
何処でも生きて行けそうです ^^;
2014年11月28日 15:09
とくさん!タフだね〜(^^;;
遊び過ぎ(笑)

マッタリデイキャンプ楽しかったね〜
とくさんのフォトいいねー自分がリアルに見たよりも綺麗な感じ(笑)

スープに肉❗️美味かったな〜(^_^)v

ご馳走さまでした❗️

また、遊びましょー♪
コメントへの返答
2014年11月29日 10:07
ナオさん おはようございます~ ^^

はい~、ちょっと遊び過ぎて
仕事もそうですが嫁様の機嫌が… ^^;

あと自分も風邪っぽいです。
やっぱ歳です~ T^T

リアルより綺麗?はて?
何の事でしょう? ( ̄∇ ̄; ナゾ…

またヨロシクお願いします☆!
2014年11月28日 19:04
お疲れ様でした~

今回は久しぶりの大所帯で楽しかったですね♪

小鉄くんもだいぶあの雰囲気に慣れてきたようでほっとしております・・・・

次回はとくさんも触れるかもね(^_-)-☆

発射台の写真ありがとーございます
写真みるともうちょっと登れたようですね・・・・

次回リベンジしま~す
コメントへの返答
2014年11月29日 10:14
小鉄さん おはようございます~ ^^

お疲れ様でした (^^ゞ
やっぱり人数多いとワイワイ楽しいですよね♪

実はドサクサでお尻の方を触わっちゃいました ^^;

今度はヨシヨシしたいですね ^^*

左前輪が浮いてられたので
もう少し左寄りから右に向けてアプローチする
イメージだと安定すると思いました (。・・。)

またヨロシクお願いします~ v(^^*
2014年11月28日 20:13
あそこの下りは動画で見ると
ホントに怖そうですね(汗

私もあのフェ・・、いや尺八
欲しいです^^

またマロンの写真の綺麗なこと!
続きも楽しみにしております♪
コメントへの返答
2014年11月29日 10:18
らんじろうさんには特別に"アヒ~ジョ~!”

あの高低差にして切返しが必要なつづら折れ…
コーナー毎にドキドキしましたよ ^^;

ちゃんと”竹筒”って言わないと
造ってもらえませんよ ヽ(^^*

↓アレ?御本人が言っちゃってるし Σ(´Д`;)
2014年11月28日 20:30
あのフェ・・、いや尺八の注文が急に増えて、てんてこまいの古辻です。

紅葉も終わりかと思っていたのですが、結構残ってましたね。最盛期よりも味があって、かえって良かった気がします。

雨が降ってしまったので、竹の収穫は少し先延ばしになりましたが、皆さんの分を切っておきますよ。もう一つ、竹藪は確保してありますので、太めでいきましょう。

あっ、スープにお肉もごちそうさまでした
\(⌒▽⌒)/
コメントへの返答
2014年11月29日 10:36
古辻さん おはようございます~ ^^

連続でお疲れ様でした (^^ゞ

古辻さんまで、フェ… (∥ ̄■ ̄∥)

何だか皆さん欲しがってらっしゃいますね。
お手数お掛けしますがヨロシクです~♪

何だかフェ…尺八兄弟みたいですね ^^;;;

こちらこそ、火を起こして頂いて
ありがとうございました m(_ _*)m

それと大きなシイタケもご馳走様でした v(^^*

またヨロシクお願いします~ ヽ( ´¬`)ノ
2014年11月29日 10:16
紅葉と桜を見られたんですか!
私もこの前、三重県で見てきましたが、このコラボの美しさは最強ですよね(^_^)
コメントへの返答
2014年11月29日 10:40
不思議人 お~さん♪さん おはようございます~ ^^

まさか紅葉と桜を一緒に見られるなんて
思ってもいませんでした ヾ(^^*

もう最強コンボですネ☆
遊戯王で言えば”青眼の究極竜”みたいな?(謎…
2014年11月29日 19:01
間つめてのツはシゴトの現実が一段と
辛く感じますよね^^;
しかも楽しすぎると余計に・・・w

紅葉に桜に雲海に白い虹、
貸切林道と、もう贅沢この上ない
休日でしたね!
これだからやめられないです♪

今回もごちそうになっちゃいまして
ありがとうございます♪

尺八はなんか古辻さんらしいアイテム
でしたよね^^
ヨシ、ワタシも負けじとヒノキの丸太で
尺八を作ってみy・・・w!?

コメントへの返答
2014年11月29日 22:11
RIDEさん こんばんは~ ^^

お疲れ様でした~☆
そうなんですよね ^^;
今も現実逃避しそうになりながら
お仕事の書類作っちょります~ T^T

24日も27日も現実離れした
とても特別な1日1日でしたね v(^^*

こちらこそ、極上のお料理をご馳走様です♪
わたしは家で作っているのもを
野外に持ち出しているだけで
RIDEさんのお料理には遠く及びません。

もう少し慣れたら野外オリジナルに
挑戦してみたいなと思っていますので (。-_-。)

ヒノキの丸太でですかぁ~?
香りは良いかも知れませんが
肺活量2万5千cc以上ないとキツイっスね ヾ(^^;

また、ヨロシクお願いします m(_ _*)m

プロフィール

「@sinnchan 記事は一応見れましたよ👌少し前に海外からログインしている方が弾かれて泣く泣くみんカラ卒業されましたけど関係あったりします?」
何シテル?   08/17 10:48
林道ツーリングなど遊びのお誘いお待ちしております m(_ _*)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤフーID復活ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 21:16:02
DIYでLEDデイライトの取付【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 09:35:56

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W-9型。APIOさんのコンプリート(TS4)です。 現主力機。主に日々の足、長 ...
スズキ ジムニー 青い方 (スズキ ジムニー)
古いクルマなので不具合が出る事も多いですし運転も誤魔化しが効かないですが、その分動かして ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁様が乗る事が多い車両ですが洗車や弄りは基本わたしがしていますし足を悪くしてから乗る機会 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
バージョンZです。 生産終了が発表されてから競争の様な商談でしたが何とか間に合い入手でき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation