• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月14日

久しぶりのビックイベント

久しぶりのビックイベント NTGからKKMO―――

へさべさに大所帯でグルっと大きく廻る定番コースへ
行って参りました (^^ゞ

当日は嬉しい誤算のドピーカン! v(^^* ヨカッタ~


ずは集合前に有志でマロン走行をば ^^*




しか~し、早速イベント発生!

”写真でも撮るべ”と止まってみるとえ○ぜるさんの右後輪がペッタンコ~

サイドカットによるパンクです


流石、イベント王の名を欲しいままにするオトコ!! d(^^*

オトコ?オトコでしょうねあの姿形は… (ノД`)・゜・。カララ~


幸い同サイズのスペアを車載されていましたので交換し
時間ギリギリに集合場所に滑り込みました ^^;



れでは出発~


↓は1本目のNTGまでの道中が長いので途中で休憩を取った時の1コマ

ズラ~っと並んだ参加車たち

壮観ですね~ v(^^*

残念だったのはふ○さんがクルマのトラブルでこの車列に並べなかった事と
所用のある古○さんともここでお別れであった事 (ノД`)・゜・。

お二人さんまた行きましょうね! ヽ(´▽`)ノ


トラブルと言えば黒○さんのJBがNTG中盤で失速!

でも、原因不明のまま息を吹き返しました ^^;


それでもって標高1,740mの峠に到着 ヾ(・ω・*)ノ


並んで記念撮影


こんなのも ^^*



きましては伝説のスーパーでお買い物を~♡


2本目のKKMOでは作業道の一画で昼食を含めて三々五々―――






神様がお待ちになってらっしゃるお○びんさんが一足先に出立され


クルマにトラブル発生のk○niさんをおいてけぼりにして散策~ (。・人・`。))ゴメンチャイ





さて今回の本丸標高2,365mの峠を目指しましょう―――


黒○さんのJBがまた原因不明のストールを再発し
k○niさんのテリキも不調が改善されないまま走り続けました


頑張って下さい!あと200mです!!



到着~☆! (^0^)∠※PAN!。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:* ヤッター!!



界に降りるとお山の涼しさがウソの様に暑かったです


なので皆様解散場所の道の駅でアイスやソストクリームをナメナメ~ (*゚ー゚*)


振り返ってみれば今回はクルマとナビのトラブルが多く発生しました

かく言うウチのナビもGPSを受信しなくなり帰り道を迷走して
小○さんに先導を代わって頂く始末でして…



でも、まぁクルマを置いて帰るなんて事も無く皆様無事に帰宅されたみたいですので
良しとして下さいマセ *^^)ノシ


ご参加の皆様お疲れ様でした、ありがとうございます m(_ _*)m


主催者のえ○ぜるさんお疲れ様でした m(_ _*)m

初めて計画や先導された御気分は如何でしたか?
わたしは凄い勉強になりました☆!
これに懲りずにまた一緒に企画いたしましょうね~


ではでは ^^*




お読み頂きましてありがとうございます m(_ _*)m













ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2015/07/14 14:47:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2015年7月14日 15:42
お疲れ様でしたー(=^ω^)ノ
ロングツーリング楽しかったです。

故障とは無縁の健全な私のジムニーが何故ーヽ(゜▽、゜)ノ
帰りのGPSロストも謎ですね。

私のナビはその後快調なのですがとくさんのは如何ですか?
シンチャンのもどうなったのかしら^^
コメントへの返答
2015年7月15日 22:11
黒柴さん こんばんは~☆
お疲れ様で御座いました m(_ _*)m

愛車を蝕む魔の手は静かに
そして確実に忍び寄っていたものと…
でも、これを機会にちゃんとメンテすれば
また頼れる相棒に戻ってくれるものと
思われます! d(^^*

GPSの件はナゾですよね~^^;
小鉄さんのナビも一旦オカシクなって
それでウチので帰ろうとしたら
ウチのがダメになって…
復帰した小鉄さんの頼みで帰りました (^^ゞ

今はダイジョブです v(^^*
そう思うと他の要因も考慮しないとイカンですね☆
2015年7月14日 16:23
お疲れ様でした!(^^ゞ

仰る通り、深刻なトラブルは無かったので大成功だと思います♪

私は、とくさんのお蔭で上れた様なモノですよ(笑)

これに懲りずにまたヨロシクお願いいたします♪(o^ O^)シ彡☆
コメントへの返答
2015年7月15日 22:16
keniさん こんばんは~☆

皆様が無事に帰宅されたと判った時
本当に胸を撫で下ろしました…
今までこんな気苦労を知らずに
皆様の後ろを走っていたのんだなぁと
思いが巡りました。

こちらこそ、機会があればある程
沢山の林道行でご一緒させて下さいませ m(_ _*)m



2015年7月14日 16:46
楽しそうだ〜(´Д` )
1回混ぜてもらいたいなぁ…
コメントへの返答
2015年7月15日 22:20
不思議人 お~さん♪さん こんばんは~☆

楽しかったデス d(^^* マタイキタイデス~!!

本当に!
そんな機会があります事を
願って止みませんデス☆ *^^)ノシ

2015年7月14日 16:58
とくいちさんこんにちは(⌒‐⌒)。

すごい大人数ですねヾ(*ΦωΦ)ノ☆


緑がキラキラしてますね!
みなさんで森の中って楽しそうですー(’-’*)♪
コメントへの返答
2015年7月15日 22:28
しろこさん こんばんは~☆

拙い我々の林道行にご賛同頂けました v(^^*

こんな感激を風景を―――

出来るだけ多くの皆様と共有し
何れかの方々の迷惑にならない範囲で
楽しめたらヨイなと思います♪

先日の滝観光は楽しかったです。

また、sinnchannやわたしでも良いですし
助手席でも宜しければ
ご参加お待ちしております *^^)ノシ
2015年7月14日 16:59
お疲れ様でした!

下界は熱かったですねぇ(;´д`)

帰り道は小鉄さんと奥多摩徘徊してるのかと見入ってしまいました(笑)迷ってたんですね…

またいつかお会い出来る日を楽しみにしております♪

ありがとうございましたm(_ _)m
コメントへの返答
2015年7月15日 22:38
おやじ少尉殿 こんばんは~ (^^ゞ
こちらこそお疲れ様でした☆!m(_ _*)m

下界に降りた途端に灼熱地獄の様で…

あのKKMO下山の僅かな時間で
まるで時計仕掛けのシンデレラみたいに
現実に戻ってしまいましたね ^^;

そう…そしてあの迷走劇は
そのシンデレラの魔法が解ける事に
抵抗しているかの如く
ナビがイカレて我々の判断力も奪われ
迷宮に閉じ込められるのかと錯覚する様な
不思議な出来事でした。

こちらこそ再会の日が近い事を
心待ちにしております *^^)ノシ


2015年7月14日 17:13
あれ?

今回は引率の業務が忙しく
とくさんのイベントはお預けですか(笑

次の企画はぜひとも参加したいです♪
コメントへの返答
2015年7月15日 22:53
らんじろうさん Iこんばんは~☆

そう、それですね!
RIDEさんの気苦労ですとか
とにかくいろいろ勉強になりましたですヨ☆

わたしが無理をして時間を喰うなんて
考えられなかったです ^^;

こちらこそ是非是非ご一緒させて下さいね *^^)ノシ
2015年7月14日 17:17
お疲れ様でした!

朝イチからのイベントが重なり、どうなることかと(^^;
とくさんのPJMもイベント発生かと密かに期待していたのに残念でした(笑)

冗談ですよ〜(^w^)

また、楽しく遊びましょう!
あっバイクツーもよろしくね(^-^)v
コメントへの返答
2015年7月15日 23:02
ナオさ~ん こんばんは~☆
お疲れ様でございました m(_ _*)m

えんぜるさんのイベントで
身が引き締まる思いでしたヨ☆!

実際の身は引き締まってはいませんが
自分までイベント起こしたらダメダメ~っと
真剣なモードになりましたもの ^^;

灼熱バイクツーリング行きましょうね d(^^*
2015年7月14日 17:59
また、みんなで楽しそうね〜

私は前泊組みの方々に押しかけて、
すぐに帰ってしまいましたので、
ちょいと走り足りない感じ^^;

またとくさんとご一緒したいですよ。
今度は連れてって下さいましね( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2015年7月15日 23:09
gakuさん こんばんは~☆

楽しかったですが
気疲れもハンパ無かったです。

それでも”楽しかった”と”充実”が
圧倒的に勝っていましたけどもねぇ ^^*

gakuさんのお休みのパターンが
イマイチ理解できましぇん ^^;

1日お付合い頂ける日がありましたら
逆にお知らせくださいマセ m(_ _*)m
2015年7月14日 19:17
こんにちは♪
イベント王の名を欲しいままにする
えんぜるでございますm(__)m

今回は大変お世話になりました。
実際に自分でいろいろ企画してみると
本当にいろいろな事を
考えちゃいますね。

みんなは楽しんでくれたのかな?
もっと激しい所に行きたかったのかな?
時間配分は大丈夫だったかな?
先導の時のペースは・・・?
山ラーの場所は・・・?
そして・・・・・
みんな無事にお家に帰ったかな?
等々・・・・・

なかなかラ〇ドさんのようには
うまくいきませんね。

でも今回とくさんとメッセで
ああでもない、こうでもないと言いながら
いろいろ決めて行った過程は
正直な話とても楽しかったですよ♪

それに道もたくさん覚えたし
ホントに勉強になりました。

また機会がありましたら
一緒に企画しましょうね(#^^#)
コメントへの返答
2015年7月15日 23:58
イベント王様 こんばんは~ (^^ゞ

こちらこそいろいろご相談させて頂きまして
言葉では言い表わせない程お世話にまりましたし
とっても勉強になりました m(_ _*)m

個々には其々の価値観がありますから
我々の出来る事はその最大公約数を
ご用意させて頂く事だけだと思うのです。

その範囲で楽しんで頂けたのなら
”成功”という事でご理解頂きたいと思います。

口はばったい言い廻しで恐縮ですが
わたしらも成功体験を重ねて行かなければ
次も無い訳ですから胸を張って行きましょう♪

わたしも楽しかったです☆ほんとうに!
主催をえんぜるさんに担って頂きました事で
ルートはニュートラルに考えられましたし
先導もえんぜるさんやナオさんにお願い出来た事で
後ろから安心して道をお知らせできました。

正直言えば、RIDEさんがご参加下されば
この立場をRIDEさんにお任せしまして
わたしがズット先導をしようと思っていました。
とにかく今回はヨキ経験をさせて頂きまして
それが次回に繋がる実感も得られました。

だんだんと上手になって行くと思いますので
長い目で見て頂きまして
これからも末長く宜しくお願いします *^^)ノシ


2015年7月14日 20:00
最後まで居たかったなぁ(;´д`)

今度行く時は、神様に一日券を

頂いて行きたいと思いますw

お疲れ様でした(°∀°)ノ
コメントへの返答
2015年7月16日 0:03
おやびんさん お疲れ様でした~☆

ちょっち消化不良でしたかね? ^^;

これからわたしらも経験を重ねて
ご参加頂きました皆様に
過不足無い”ツ”の企画ができたらなぁと
痛切に思っちょります。

また機会を頂ければと思います *^^)ノシ
2015年7月14日 20:24
あぁ・・・行きたかったなぁ(´・ω・`)

しかしワタシのキノコ使った呪いwが
こんなに効いてしまうとは・・・(爆)

GPSロストなんて当日になにか
要人でも来ていたとかですかね^^;

そういえばえんぜるさんはデフ入れた
後輪に左右外径の違うタイヤを履いて
走っちゃってデフブローなんてオチは
ないですよねヾ(゚ω゚;)ノ゛
コメントへの返答
2015年7月16日 0:19
RIDEさん こんばんは~☆
わたしもご一緒したかったデス (ノД`)・゜・。

トラブルの確立の高さは特筆物でしたねぇ。
まさかそれがRIDEさんの呪いだったとは… ^^;

でも、冗談さておきまして
こんなに立て続けにGPSの不具合って
国家レベルの謀略感じちゃいます☆

パンクの対応は流石淫チョ~でして
ちゃんと同サイズのスペアを車載していて
事無きを得ちゃうんですよ ☆▽☆

何だか詰まらないですよねぇ (-_-)ノシ…ハァ…
2015年7月14日 22:15
お疲れ様でした~
ホント今回のツーは色々ありましたね・・(笑)
勝沼での徘徊はまさに想定外。
マニアックなルートだなぁと最初は感心してたんですけどね~

まあ、皆さん無事に帰れて良かった良かった♪

また、宜しくお願いします~
コメントへの返答
2015年7月16日 4:50
小鉄さん お疲れ様でした~☆

やっぱり集合前にパンクって異常ですよね!
その後もトラブルが頻発するなんて
イベント王に何か憑いていたとしか…ヾ(゚Д゚)ノ

K沼での八の字走行は良い想い出です♡
…なんてねぇ、お許しを~ ^^;

こちらこそまたヨロシクです~ *^^)ノシ
2015年7月14日 22:20
お疲れでしたー
影の進行係と呼ばせて頂きます(笑)


プチなトラブルだけで良かったですね!
やっぱり暑さかなぁ?

滝修行したくなる陽気でした♪
コメントへの返答
2015年7月16日 4:56
sinnchan お疲れ様でした~☆

おお、影の進行係様お世話になりました m(_ _*)m

暑さと振動とホコリ…と傾斜?
トラブル出ない方が不思議な気もする
劣悪な環境でしたね ^^;

滝修行は今度は本職がいない時に行って
こっそりやりましょう☆ (*^-゚)vィェィ♪
2015年7月14日 23:03
大勢の引率、お疲れさまでした~♪

当日はほんのさわりだけの参加でしたが、前夜祭は十分楽しませてもらいました。

イベントもたくさんあったようで私も大弛、行きたかったです。また、企画してくださいね( ゚ー゚)/゚*゙:¨
コメントへの返答
2015年7月16日 5:01
古辻さん お疲れ様でした~☆

テンバでの夜会は盛り上がったみたいで
わたしも前泊したかったですよ~ (。-_-。)

暑い季節ですので次も避暑できそうな
ところへ行きたいですねぇ☆

廃墟ツアーの方もヨロシクお願いします *^^)ノシ
2015年7月14日 23:26
イベントが盛りだくさんだったんですね~
それでも、皆さんご無事で何よりです♪

私的には、大根さんの救出に向かう途中
ハイドラを立ち上げて皆さんのストーカーをしていたのですが^^;小鉄さんが逆走しているように見えて
なぜ?
と、思っていました。

GPS受信していなかったんですね。
台風と暑さの影響なんでしょうか@@
コメントへの返答
2015年7月16日 5:08
ドラさん おはようございます~☆

牽引ロープを必要とする様なイベントでしたら
ウェルカムなんですけどね ^^;

車両の不調がパンクを含めて4台と
ナビも4台ですかね…

参加車両の半分以上が何らかの不具合って
今まで経験した事がありませんでした (´□`*)
2015年7月15日 9:33
なにかあれですね、
トラブルは続くものですね・・・
それでも皆さん無事だったようで何よりです。

そういえば昨年もこの時期でしたね。
時のたつのは早いものです。
コメントへの返答
2015年7月16日 5:21
甚太さん おはようございます~☆

いや~こんなに頻発するなんて
何かあるとしか思えませんよ~
やっぱりイベント王に何か悪霊的なモノが… ヽ(゚ロ゚;

そうですねぇ、時の経つ速さに
焦りすら感じています ヽ(´Д`ヽ
2015年7月15日 12:15
裏山しぃー(^o^)

今度混ぜてくださいm(_ _)m
コメントへの返答
2015年7月16日 5:26
リノスさん おはようございます~☆

ソロにはソロの楽しさがありますけども
マス、特に大所帯は格別の楽しさが
あるんですよね~ ^^*

また機会がありましたら
ふくさんを通じて皆様へお知らせしますね *^^)ノシ

プロフィール

「@keni@ さん、その歌詞が意味するものとは?修理じゃなくて?😳」
何シテル?   08/05 11:30
林道ツーリングなど遊びのお誘いお待ちしております m(_ _*)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤフーID復活ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 21:16:02
DIYでLEDデイライトの取付【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 09:35:56

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W-9型。APIOさんのコンプリート(TS4)です。 現主力機。主に日々の足、長 ...
スズキ ジムニー 青い方 (スズキ ジムニー)
古いクルマなので不具合が出る事も多いですし運転も誤魔化しが効かないですが、その分動かして ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁様が乗る事が多い車両ですが洗車や弄りは基本わたしがしていますし足を悪くしてから乗る機会 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
バージョンZです。 生産終了が発表されてから競争の様な商談でしたが何とか間に合い入手でき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation