• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月23日

OQ玉ツーリング

OQ玉ツーリング イクで長距離を走ったのは昨年9月のツ以来☆
にゃんと10ヶ月ぶりです ヾ(ΦωΦ;

連れて行って頂いたのはナオGさん♪
新車のクロスカブで登場! (^^ゞ カッチョエエーナー!!
わたしは6年落ちのスクーターで付いて行くのみ~ ^^;


報では持ちそうだったお天気は生憎の雨模様で…
序盤から小雨が降り始めて来ちゃいました (ノД`)

コース変更も考えましたがそのまま走って目的地へ!





んきなラーでお腹を満たして―――



ちょいと寄り道も致しまして―――





道の駅になってしまった強アルカリ温泉にゆ~っくりと浸かって―――

おっちゃんの裸なんて誰も見たくないでしょ ^^;



断続的に降る雨の中、無事全行程を走り切る事ができました~ ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ





先導してペースを作って下さったナオさん
ありがとうございました m(_ _*)m



さべさのバイクは―――

景色だけでなく、季節や天候をダイレクトに感じさせてくれ

雨には濡れてしまいましたけれども素晴らしい体験をさせてくれました (。-_-。)


ナオさんとお別れして一人で帰る頃になってやっと太陽を背に感じ

雨の止み間に虹が♪ シュゲー!!




空イッパイに描かれた七色のアーチ―――

綺麗でした~ (∩_∩)


お山と雨のツに感謝です、合掌!(甚太さんの真似^^;)










お読み頂きましてありがとうございます m(_ _*)m








そう言えば…
10ヶ月の間殆ど乗っていなかったのにエンジンが掛った奇跡 .+゚.+゚(o(。・д・。)o).+゚.+゚

バッテリーにも感謝です、合唱! *^^)ノシ







ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2015/07/23 03:58:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

21世紀美術館
THE TALLさん

この記事へのコメント

2015年7月23日 7:04
またハデなメットを(;・∀・)

遠くに山々が見えるのは羨ましいなぁ

ちゃんと雨の匂いを感じられましたか?
濡れて走るのも
気持ちイイですよね♪
コメントへの返答
2015年7月23日 10:59
sinnchan こんにちは~☆

え゛、ハデですかね?
モノトーンのグラフィックなんでむしろ地味かと… ^^;

わたしの住んでいる街からは
丹沢の山々が見えるんですよ♪
子供の頃からずっとそれを眺めて
生きて来ました (∩_∩)

雨の匂いってペトリコールやゲオスミンって
化学物質が原因なんですってね☆
こんな事言うとロマンも何もかも
無くなっちゃいそうですけど
そういうNHKで放送しそうなのも好物なので
超ロマンを感じるのです ^^*
2015年7月23日 7:21
お疲れ様でした♪

それにしてもスクーターの
積載能力はやっぱり
羨ましいですねぇ。

でも途中雨で困ったかもしれませんが
お陰で最後には素晴らしい
プレゼントがありましたねヾ(*´∀`*)ノ
コメントへの返答
2015年7月23日 11:06
えんぜるさん こんにちは~☆

そうですね。
シート下とボックス合わせますと
ヘルメットやジャケット、合羽なんかの他にも
夏には嬉しいクーラーボックスや着替え
それからお土産も買えちゃいます♡ コレダイジ

雨も一旦濡れてしまえば夏ですし
終わってみれば気持ち良いくらいに
感じますね! ヽ(^^* スズシィ~

虹はまさかのサプライズでしたね♪
2015年7月23日 8:07
おはよーございます。
二輪も楽しそうですね~
やっぱり免許とっておけばよかったな。

トップ画像は一○瀬ですか?
緑の柵なんてありましたっけ?
コメントへの返答
2015年7月23日 11:17
小鉄さん こんにちは~☆

免許は今からでも遅くないですよ~
幸い学課は免除な訳ですし d(^^*

そこまでは足を伸ばしませんでしたぁ ^^*
OQ玉周遊の月夜野Pです (^^ゞ

今回は200Kmくらいの行程でしたが
来週は300Km超の行程らしいので
ビビっちょります ^^;
2015年7月23日 8:52
お疲れ様でした!

急な事だったけど、お付き合いありがとね(^-^)v

雨の中だけど、無事に帰れて良かったね!
ほんとに合掌になるとヤバいもんね(笑)
また、行きましょう♪
コメントへの返答
2015年7月23日 11:20
ナオさん こんにちは~☆

お世話になりました! (^^ゞ

XRで出動できなかったのは残念でしたが
DINKでなかったらナオさんのペースに
付いて行けませんでしたヨ☆

もういつ合掌になるかヒヤヒヤ… ^^;

またヨロシクお願いしますデス~ *^^)ノシ
2015年7月23日 10:01
緑の柵が…
ベンチができたあたりから
なにかしらやるかとおもって
ましたが(^^;
トラック野郎の偽りの聖地
ですな(笑)
ワタシも持ち家だったら迷いなく
バイク2台ほどいっちゃう
のになぁ(T-T)
コメントへの返答
2015年7月23日 11:31
RIDEさん こんにちは~☆

え゛、トラック野郎が集まって来るのですか?
それはイヤですね~ (´Д`) イロンナイミデ

原二でしたら買ってしまえば
維持費は大して掛りませんからねぇ…

ここは一旦、国境を越えて (ナゾ~
置く場所のある一戸建貸家にでも
お引っ越しされてみては如何でしょう? ヽ(^^*
2015年7月23日 11:05
すんばらしい虹ですね♪

雨上がりのお楽しみですね。

季節柄か、
二輪がブームですね。
コメントへの返答
2015年7月23日 11:38
甚太さん こんにちは~☆

この虹はウルトラサプライズでした♪

実は別の機会にも
雨のツの帰り道綺麗な空が見えて…
それはまた次のブログで~ v(^^*

バイクの季節は本当は春と秋なんですヨ☆
夏は暑くて苦行でしかありませんからね ^^;

でもナゼか流行ってますね~♡

アラフォーがMTBでアラフィフがバイク…
みんなMのド変態野郎ですねヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
2015年7月23日 12:01
凄い時間にブログあげますなぁ(・∀・)

バイクは自分が乗れないのでバイクブログ見てるのも楽しいですし、乗ればもっと楽しいんだろうなと感じます♪

50しか乗れないからなぁ…

コメントへの返答
2015年7月23日 12:18
おやじ少尉殿 こんにちは~ (^^ゞ

今日はホントはお出掛け予定でしたが
雨で中止なので夜なべしました ヽ(^。^

バイクの方がクルマよりも
何もかもが直感的だと思います ^^*

ですから乗るのも楽しいですし
感じられる事も多いです♪
あ、でも写真は撮り辛いです ^^;
2015年7月23日 12:18
あれ?ご存知ないですか^^;

岩手の蟹澤村(架空)を奥多摩で
撮影する無茶っぷりで月夜見Pの
眺めで一瞬でバレちゃいますw

ドナタかのわかりやすいブログ参照

http://blog.livedoor.jp/dapprie/archives/55261191.html

コメントへの返答
2015年7月23日 12:40
ドナタカノブログざっくり読ませて頂きました (。・・。)

なる程ねぇ、よ~く判りました♪

流石マニアでございますね~
こんな事普通知りませんから~ ヘ( ̄0 ̄)ノ

でも桃さんの故郷がダム湖に沈んだくだりは
解説を読んだだけでも泣けて来ました (ノД`)
2015年7月23日 14:03
バイクツー、イイですね( ´∀`)
しかもこの時期でしたら、尚更に良いですし(゚∀゚)

そちらのラーにも、今や少数派になり珍しくなりましたwナルトを入れている店があるのですね(´ー`)

それに、昔風で美味しそうですし(´∀`)


コメントへの返答
2015年7月24日 0:37
優希さん こんばんは~☆

デッカイドーでしたらドンピシャこの季節ですよね d(^^*
でもでも、わたしらの地域ですと
軽くオフシーズンなのです~ ^^; アツイノデ

でも、真冬に比べたら暑い方がマシ???
どっちなんでしょうか… (´△`)

おっしゃいます通り
昔からのお店みたいですので
手打ち麺に特徴があり(極細縮れ麺)
麺に合ったあっさり系のスープでして
トラディッショナルな御味でしたし
ナルトも入ってましたヽ(^^* ダッテバヨ!
2015年7月23日 17:04
雨の中お疲れ様です^^

最後の虹と夕焼け

す~んごく綺麗ですね♪
コメントへの返答
2015年7月24日 0:48
らんじろうさん こんばんは~☆

この虹のご褒美は嬉しかったデス *^^)b

らんじろうさん程ではありませんが
ココ暫くお出掛けやブログをセーブして来て
やっとペースが戻って来たところでしたので
言い過ぎかも知れませんが
祝福されている様な感覚でした (゜-Å) ホロリ

大変な時期って人にはありますよね。
それが長引いたり反復的に襲って来たり…
わたしは反復的な方だと思いますので
復活の方法・プロセスに自信を付けて
また耐える時期が来ても希望が持てる様に
頑張りたいと思います d(*^-^*)b
2015年7月23日 20:47
とくいちさんこんばんは(⌒‐⌒)。


のんきなラーメン屋さんも廃な場所もなめこい?所も行ってみたい所なんです♪イイナー


小雨は〆の虹を見せるためのお山の神様の演出だったのかもしれませんね♪

虹を見せてくださったとくさんに感謝です!
合唱~♪♀_(`O`)♪(←?)
コメントへの返答
2015年7月24日 1:24
しろこさん こんばんは~☆

あれ?しろこさん廃な方面も
得意種目でしたっけ? Σ(・ω・ノ)ノ

では今度またツアーのチャンスがありましたら
みんなで行きましょうね v(。・ω・。)ィェィ♪

らんじろうさんへの返信にも書きましたけれど
お出掛けに飢えていたんでしょうねぇ…
小雨でなんて中止できるものか!って
変なテンションでしたから ^^;

神様も”これでも行くのか?”って
軽い試練を与えてそれを乗り越えたご褒美でも
下さったんですかねぇ (*^ー゚)v ブイ♪

あれ?わたし逝ってる的な? ^^;
2015年7月23日 21:43
ジムニーは白白コンビだけど
お二人ともバイクは派手ですねー^^いい感じ
コメントへの返答
2015年7月24日 1:30
黒柴さん こんばんは~☆

特に小さいバイクはデーハーで
目立たないと危ないですからねぇヾ(・ω・*)ノ

黒柴さんは二輪へは参戦されませんか?
2015年7月25日 8:50
僕もセローの稼働率が悪いので
バッテリーが心配でした。

今はトリクル充電器を繋ぎっぱなし
なので、全く安心になりました。

オプティメート4
http://www.monotaro.com/g/00266320/
コメントへの返答
2015年7月26日 10:39
PLEO.fmvさん おはようございます~☆

普通に考えれば油膜の事も考えて
週に1度はエンジン掛けた方がヨイのでしょうけど
なかなか手が回らない時もありますから…

でも、繋ぎっぱでOKな充電器なんて
あるのですね d(^^*

こりゃ勉強になりました m(_ _*)m

プロフィール

「@sinnchan 記事は一応見れましたよ👌少し前に海外からログインしている方が弾かれて泣く泣くみんカラ卒業されましたけど関係あったりします?」
何シテル?   08/17 10:48
林道ツーリングなど遊びのお誘いお待ちしております m(_ _*)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤフーID復活ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 21:16:02
DIYでLEDデイライトの取付【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 09:35:56

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W-9型。APIOさんのコンプリート(TS4)です。 現主力機。主に日々の足、長 ...
スズキ ジムニー 青い方 (スズキ ジムニー)
古いクルマなので不具合が出る事も多いですし運転も誤魔化しが効かないですが、その分動かして ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁様が乗る事が多い車両ですが洗車や弄りは基本わたしがしていますし足を悪くしてから乗る機会 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
バージョンZです。 生産終了が発表されてから競争の様な商談でしたが何とか間に合い入手でき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation