• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月26日

彩の細道攻略

彩の細道攻略 回はkeniさんが講師をお勤め下さる水曜塾番外編に参加させて頂きましたヨ (^^ゞ

もう既に皆様がブログ上げられていますので今更感満載ですがご覧下さいマセ~ m(_ _*)m



つもの様に集合したのはkeniさん、わたし、RIDEさん、古辻さん(到着順)



早速入林します (。・ω・)ゞデシ!!





準備運動に何本かの林道を走りましたら本丸攻めへ―――

今回いつもと違ったのは神様にお願いしてから挑んだ事 人( ̄ω ̄;)



それだけ厳しいって事ですか?マジで?なんて考えていましたら…


皆様から”先頭を走れ”と御指名(イベント期待して~) ( ̄ω ̄;)!!



では、実際の様子は動画でドゾー (=゚ω゚)ノ"☆


先頭のわたしは車載ですので最後にすると致しまして…

まずは2番手走行のkeniさん、ココの主☆



お次は3番手のRIDEさん、チャレンジャー☆



しんがりは古辻さん、いぶし銀の魅力☆



そしてわたし、かつてはイベント王と言われた事もあったり (´・ω・`)



結果はご覧の通り…

安心して下さい残念ですが無事で御座いましたΣd(゜ω゜Σd)オーイェイ!!



わたしだけシルをチュイーーンとしましたがガードをピカールで磨くとあら不思議

はい元通り何も無かった事に~ ヽ(。ゝω・。)ノ


このまま大きな勲章が無いままでいたいものです .゚。(о^ω^о).゚。



ご一緒頂きました皆様ありがとう御座いました m(_ _*)m




ご覧頂きましてありがとうございます m(_ _*)m









ブログや動画の内容に不都合があります場合はお手数ですがご連絡下さいマセ
必要であれば削除または訂正させて頂きます m(_ _*)m









ブログ一覧 | 凸凹道 | 日記
Posted at 2015/12/26 12:15:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

街の様子
Team XC40 絆さん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

肉活。
.ξさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

デントリペア
woody中尉さん

この記事へのコメント

2015年12月26日 12:23
一番乗りかな(笑)


これは……怖いやらおかしいやらですね(笑)

keniさん、名物講師&マスコットボーイ的なイメージになってきました(笑)
コメントへの返答
2015年12月27日 0:13
momotarowさん こんばんは~☆

まー、怖かったですが
1日が終わる頃は楽しかったですヨ ^^*

keniさんは主(ぬし)ですからね d(^^*
2015年12月26日 16:08
擦るか、転がるかみたいなスリルがあって楽しそうですね( ´∀`)
しかも、ライン取りの戦略を立てられるのも醍醐味の一つなんでしょうねw

でも、ライン取りでひとつでもその人のキャラクターというか、性格が出そうですし(笑)
コメントへの返答
2015年12月27日 0:34
優希(ユイエル)さん こんばんは~☆

そう、性格は出ますね!

RIDEさんは負けず嫌いです。
あえて他の人と違うラインを選んだり
一段上に足を掛けてキャンバー角増やしたり…

それでも致命的なミスが無いのは
やっぱりセンスがあるのでしょうね ^^*
2015年12月26日 16:33
やはりイラン車でないと

イベントは起きませんね(笑

王の帰還をお待ちしております(笑
コメントへの返答
2015年12月27日 0:35
らんじろうさん こんばんは~☆

イラン車ですか?(´・ω・`)

わたしはもう歳ですので
イベントはもう他の方にお譲りしたいです ^^

次回ご一緒できましたら朝練で培った成果を
見せて下さいね! *^^)ノシ
2015年12月26日 16:43
お疲れ様でした♪

楽しい時間をありがとうございました!m(__)m

ヒヤッとしたのは、コークスクリュー下りと、根っこV位でしたね(笑)( ̄▽ ̄;)

あとは、わりと普通に?通過出来てしまって。。。

雨上がりのヌタヌタでリベンジしましょう!(`ー´ゞ-☆
コメントへの返答
2015年12月27日 0:59
keniさん こんばんは~☆

こちらこそいろいろご教授頂きまして
ありがとうございました m(_ _*)m

全車ギリギリ無傷で帰れるという
絶妙なコンデションで良かったと思います^^*

あれでヌタるとまた格段に難しく
ハードな事請け合いな状態でしょうね! ^^;

次回は”けいよん!”ステッカー
持って行きますね! d(^^*
2015年12月26日 16:45
何とも恐ろしい所ですなぁ~(^^;

全部の根っこをノコで切ってからなら、私にも行けますかね?(笑)

予備ガラスを入手したお方は、オネンネも怖くないような走りっぷりでしたね~(笑)
コメントへの返答
2015年12月27日 0:38
ナオさん こんばんは~☆

古辻さんともわたしとも同じ仕様なのですから
今のままで行けると思いますヨ *^^)ノシ

そう、あえてオネンネしようとしていたみたいで
こちらがギャーギャー騒いでました ^^;
2015年12月26日 17:19
調べて見たら私がここへ行ったのは
去年の4月ですね。
動画を拝見するとその時より
かなり荒れが進んでますね!
車体の傾きなど動画で見るより
実際車内で感じる方が大きいですよね。
皆さんの動画で見てたら
お尻がムズムズしてきて
オチ〇チ〇が縮まっちゃいました(><)

それにしてもライドさんもそうですが
クルマの複数台持ちですと
MTとスタッドレスを使い分けられて
いいですなぁヾ(*´∀`*)ノ
コメントへの返答
2015年12月27日 0:53
えんぜるさん こんばんは~☆

そうですね、あの時と比べますと
全体的に掘れていると申しますか
難易度は上がっているかもデス (^^ゞ

でも、今のえんぜるさんでしたら
クルマにもデバイス投入されていますし
問題無くクリアできると思いますヨ d(^^*

お、出た!オチ○チ○大好きですねぇ ^^;

恐らくRIDEさんも同じだと思うのですが
着るものや食べるもの
他のいっさいがっさいを削って
全部クルマに使ってますからねぇ…

本当言いますと今回はM/Tを履いた
PJMで行きたかったんですよね…
前回56PJMで行っていますので
自分の運転がどんな風に変わったのか
確かめたかったんです (*・ω・*)

ですからM/Tとスタッドレスの使い分けと言っても
思うように行かない事もありますし (´・ω・`)
2015年12月26日 22:49
クー!ジムニー遊びが羨ましい♪

しかしRIDEさんはいつも派手な色の服装でわかりやすいですw

個人的にはオレンジのイメージですがあれは誤射されないようにしてるのかななんて思ってしまいます^^;

コメントへの返答
2015年12月27日 0:58
おやじ少尉殿 こんばんは~ (^^ゞ

たぶん鹿の駆除目的と思われましたが
この日も鉄砲撃ちの方々が団体さんで
お山に入っておられてましたので
わたしも地味に緊張しちょりました ^^;

RIDEさんの事ですからそういった事も
ちゃんと頭にあって服装も選ばれて
いるのでしょうね ^^*
2015年12月26日 23:45
風邪はダイジョウブでしょうか^^;??

↑お山では狩猟解禁の冬は誤射防止と
通年は遭難防止を兼ねて派手な服装を
心がけております^^

とくさんのフラフラ走行が見ててちょっと
怖かったです(((( ;゚д゚)))イクの~?
きっと守りの走りをすると余計危ない
動きになるのかと・・・^^;
コロンしてもいいや75%な気分で
臨んだワタシは何だかいつもより
安定した走りができました(笑)

最後のワタシのキャンバー走行は動画見ると
ダレかにひと蹴りされたらコテって行き
そうな感じだったのですね(((( ;゚д゚)))アワワ


コメントへの返答
2015年12月27日 1:14
RIDEさん こんばんは~☆

今回のは抜けそうで抜けない
厄介な風邪で御座いますね ^^; ゲホゲホ
でも明後日(あ、もう明日)までには何とか…

↑やっぱり意識的にデーハーな色合いを
選んでらっしゃるのですね v(^^*

今回は久しぶりのクロカンチックな道でしたし
ジムニーは嫁様の監視下にありますので
致命傷は避けたかったですから
どうしてもオッカナビックリになってしまいました ^^;

仰います通りわたしの拙い経験的にも
基本ある程度”イケイケ”で行きまして
跳ねそうなところはセーブした走りの方が
安定していると思いますデス *^^)ノシ

最後のキャンバーは我々がギャーギャー
"倒れる~”って騒いでいたのを
御理解頂けましたですか? ^^;
2015年12月28日 2:11
とくさん、58でイッテくれないと、私の参考になりませんでし~(T_T)

たぶん、とくさんの1分半くらいのトコが、我がミニに勲章をくれたトコかな?

ご一緒したかったのですが、この日がチビ達のロボコンでした・・・。

また、癒しの道でご一緒下さいませ<(_ _)>
コメントへの返答
2015年12月28日 7:59
gakuさん おはようございます~☆

58PJMはスタッドレスにしてしまったので
JBでの参加で御座いました☆

ほぼノーマルな58でしたら汁を打つのも
無理はない事と思いましたヨ *^^)ノシ

それでもキャンバーを恐れずに
ラインを選べば当らないのかも知れませんが
わたしも1往復しただけですので何とも…デス

また何れかの機会にご一緒して下さいね ^^*

プロフィール

「@sinnchan 記事は一応見れましたよ👌少し前に海外からログインしている方が弾かれて泣く泣くみんカラ卒業されましたけど関係あったりします?」
何シテル?   08/17 10:48
林道ツーリングなど遊びのお誘いお待ちしております m(_ _*)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤフーID復活ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 21:16:02
DIYでLEDデイライトの取付【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 09:35:56

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W-9型。APIOさんのコンプリート(TS4)です。 現主力機。主に日々の足、長 ...
スズキ ジムニー 青い方 (スズキ ジムニー)
古いクルマなので不具合が出る事も多いですし運転も誤魔化しが効かないですが、その分動かして ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁様が乗る事が多い車両ですが洗車や弄りは基本わたしがしていますし足を悪くしてから乗る機会 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
バージョンZです。 生産終了が発表されてから競争の様な商談でしたが何とか間に合い入手でき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation