• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月23日

あのニャンコまだいるかな?


先週行きました廃道探索の際に出会った小さなニャンコ―――


目ヤニもなく泥道の上にいるのに手足に汚れも見受けられませんでした


山中なのにこんな綺麗なニャンコがいるハズない!

きっと今しがた我々が休憩を取っている間に登って行った○○の仕業でしょう




でも捨てたなんて何の証拠もないしですしヤツはとっくに行ってしまいました

仮に元の飼い主を取っ捕まえて連れて帰らせたとしても
またちゃんと世話するとも思えません


出来ればその場で保護しようと思いましたけれど…

小さな彼は近付くとそれに比例して距離を置いて
結局逃げてしまいました


あれから6日―――


仕事や階段から落ちて腰を痛めたりして行くに行けず
”あのニャンコどうしているんだろうか?”とウジウジしていましたら

嫁様が”行って来い!”と一括してくれまして
様子を見に行ってみる事に致しました


しかし行ってみますと雨&霧のコンデションで
普通でしたらもしも近くにいたとしてもニャンコがウロウロする状況ではありません




先週はこの辺りにいたんだけど…




クルマから降りて歩きで探します






”ニャンコー!おーいニャンコー!”


声を掛けながら歩いていると微かに”ニギャォ…”と声がします


かなり遠くの方から聞こえるその声の方へクルマでゆっくり移動してみると…


いました!

彼です




窓を開けて呼ぶ声に反応してくれています


そして―――


無事に保護☆






この6日の間にずいぶんと小さな(けど多い)怪我やいろいろあった様です


早速MOMOさんや茶々丸くんがお世話になっている獣医さんへ…
(と言っても3時間半ものドライブですが ^^;)


猫白血病(FeLV)、猫エイズ(FIV)共に陰性





外観、触診からの不安点は歯肉炎以外なし

仔猫と思い込んでいましたのは誤りで成猫
歯肉炎の状態からそれも老猫に近い可能性すらあると言います

それと♂としてはあまりにも小さいので成長期からの栄養不足を指摘されました
周囲のニャンコと比べると小さい方のMOMOさんでさえ2.8Kgあるのに
2.2Kgしかありませんでした…


あとはマダニの除去をして頂きまして帰宅


暫くはソフトゲージで隔離します(別の部屋でねd(^^*)




MOMOさんも茶々丸くんも異変に気付いている様ですが
まだ対面させるワケには行きません


今後はワクチン接種、寄生虫検査、去勢などを経ながら家に慣れてもらって
良きタイミングを見計らいながらの繊細さが求められるとの事です



ご覧頂きました皆様ありがとうございます m(_ _*)m







ブログの内容に不都合があります場合はお手数ですがご連絡下さいマセ
必要であれば削除または訂正させて頂きます m(_ _*)m






そうそう名前ですが―――


今までの名前が判らない以上新たに付ける他ありません


単純な様ですがいろいろ考えた末に”太郎”と命名しようよう思いましたら
嫁様から”小さくて可愛いから小太郎にして”とリクエストされました^^;


以前よくやっていたゲームのお気に入りキャラ
”風魔小太郎”を彷彿(白黒ですし)とさせてくれたのでそれに決定しましたv(^^*











ブログ一覧 | 小太郎 | 日記
Posted at 2016/07/24 01:01:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2016年7月24日 7:35
おはようございます。

私もかつて猫と一緒に暮らしてまして、19歳目前で旅立ちました。私はもう一度、迎えたいのですが、身内に重度のペットロスを患った者がいる為、なかなかできずにいます(ToT)

何してる?で見かけたときは、それこそどこかの草ヒロに住み着いて、風雨さえ凌いでくれたら、林道通って水食料はデリバリーするのに・・・。なんて無責任なことしか思いつかない自分が恥ずかしいです。

ヘリで飛んだり、車を何台も所有したりと、お会いしたことない私が軽々しく言うのも恐縮ですが、豪快でありながら本当に心優しい凄い方だと、改めて尊敬いたします(^-^)
コメントへの返答
2016年7月24日 23:49
じぷレコさん こんばんは~*

随分長生きしてくれて
きっとご飯や愛情など環境も良く
幸せな猫ちゃんだったのでしょうね ^^*

ジムニー乗りのみん友さんにも
ニャンコと暮らしたいのは山々だけど
亡くなった時の事を思い出すと…
とおっしゃっている方がいらっしゃいますし
わたし自身も何度か送った事がありますので
判りますデス (´・ω・`)

優しいとかではなくて
気になって仕方無かっただけで
縁みたいなものだと思います~ (∩_∩)
2016年7月24日 7:56
とくさんはヒーローっすね(T^T)

ニャンコ無事で何よりです(ФωФ) そして…

ようこそ「小太郎」くん(* ̄∇ ̄*)
コメントへの返答
2016年7月24日 23:52
野良猫モッチーさん こんばんは~*

再び出会えたって1点だけは
自分でもビックリしています ^^*

正直言って探してもいなかったら
別の林道走りに行こうなんて
邪(よこしま)な気持ちもありましたから ^^;
2016年7月24日 8:05
お早う御座います。\(^o^)/
無事保護出来て良かったですネ?(=^ェ^=)

しかしなんと?名前がおいらん家の三男坊と同じ『小太郎』とは…=(^.^)=
暫くの間は、目が離せませんネ? (=^ェ^=)
コメントへの返答
2016年7月24日 23:57
cacalottさん こんばんは~*

呼びかけに答えてくれたお陰で
見付ける事ができました *^^)b

名前に関しましてはパクリではなく
偶然ですのでご容赦下さいマセ f(^^;

名付け親になった事もあって
嫁様がメインで世話をしてくれて
助かってます~☆
2016年7月24日 8:10
よくも再会出来ましたね!

頭が下がります。
とくさん&奥様 ありがとうd(^_^o)
コメントへの返答
2016年7月25日 0:09
えがちゃん。さん こんばんは~*

ご心配頂きましてありがとうございます m(_ _)m

縁だと思いますが
運も相当良かったですv(^^*

これで運を使い切ってしまいましたので
宝くじの当選がまた遠のきました f(^^;
2016年7月24日 8:54
捕獲出来たのは、人に慣れてたからですかね?
良い風にとらえれば、飼いやすいかもしれませんね。
MOMOさん、茶々丸くんと相性はどうなんでしょ。仲良くしてくれますように!
コメントへの返答
2016年7月25日 0:14
けーすけさん こんばんは~*

飼い猫でなければ
わざわざ捨てられる事もないと思いますし
最終的には抱き上げてクルマに乗せましたので
相当人に慣れていると感じました。

おっしゃいます通りに
1番の壁は先住ニャンコとの相性ですので
慎重に会わせたいと思っています ^^*
2016年7月24日 9:09
無事に保護出来て良かったですね~(^_^)v

最初に発見した時は逃げてしまったのにね…
今回は、とくさんに頼りたかったのですね~\(^^)/
コメントへの返答
2016年7月25日 0:23
ナオさん こんばんは~*

ありがとうございますm(_ _*)m

最初から逃げないでいてくれたら
また行かなくて済んだのに…
きっと6日の間に疲れ果てちゃって
逃げる気にもならなかったんでしょうね ^^;
2016年7月24日 9:27
あの時止まってたとくさんを見て『もしや』とは思っていたのですが、現実になるとは☆

伊豆キャンプでは山々にとくさんの

『巨○ぅッ!』という断末魔が飛び交う激しいとくさんと

はたまた富士キャンプでは保健所やネコちゃんに対する想いを熱く激しく語るとくさんを思い出しました(=゚ω゚=)

皆仲良くなってほしいです♪
コメントへの返答
2016年7月25日 0:31
おやじ少尉殿 こんばんは~*

飼い猫が捨てられたんだって事は
スグに判りましたので
”このままだと死んじゃうなぁ”と思ったのが
運の尽きでした ^^;

”きょ…!”懐かしいですね (〃 ̄ω ̄〃ゞ

先住ニャンコが気配でピリピリしてますので
心配です~ (´・ω・`)
2016年7月24日 13:02
とくいちさん、優しい!
そして奥様も!!

お世話は大変ですが、新しい家族が増えて楽しそうですね(^-^)/
コメントへの返答
2016年7月25日 0:39
大根さん こんばんは~*

お世話は嫁様がメインで
わたしはサブみたいなものですので
益々頭が上がらなくなりそうで… f(^^;

早く先住のMOMOさんと茶々丸くんと
仲良くなってくれる事を祈るばかりです ^^*
2016年7月24日 19:33
とくさんの優しさは
皆さんが仰ってますので
改めてコメントしませんね。

でも先日はなかなか寄って
来なかったようですが
今回はすぐに捕まえられたんですか?

それともとくさんの
「この人なら助けてくれそうオーラ」を
感じたんでしょうか((*´∀`*))
コメントへの返答
2016年7月25日 0:49
えんぜるさん こんばんは~*

嫁様のお陰で実際の行動に移せましたし
本ニャンが鳴いて居場所を教えてくれて
わたしは正味、現場までの往復を
運転しただけって感じです ^^;

すぐと言ってもいろいろ試行錯誤しまして
クルマから降りない方が近づき易いと判り
最接近してからドアを開けて
用意して行ったエサを食べさせるのには
10分以上はかかりました。

そうしたら安心したのか
抱き上げてもイヤがる事なく
クルマに乗せる事ができました d(^^*

きっと6日の間に怖い思いや辛い思いをして
お腹も空いていたからでしょうねぇ… (´・ω・`)
2016年7月24日 19:46
とくさんに探しに来てもらえるなんて

にゃんともラッキーな子ですね~^^

幸せになれますよ~に☆^^☆
コメントへの返答
2016年7月25日 0:58
らんじろうさん こんばんは~*

ありがとうございます m(_ _*)m

せっかく縁あってウチに来てうれたので
わたしも幸せになって欲しいです v(^^*

オトナのニャンコの年齢推定は困難で
もしかしたら老猫の可能性もあるので
1日1日の大切さ、重みが出て来るものと
感じております (^^ゞ
2016年7月25日 20:28
とくさーん。・゚・(ノД`)・゚・。
そのニャンコはとくさんに命を救われましたよ!!

6日後に会えるなんて奇跡です。
もし飼猫ならどんなに大変な6日間だったでしょう・・・涙

黒白のハチワレ。
うちのクロさんにソックリです♪
コメントへの返答
2016年7月26日 9:56
黒柴さん おはようございます~*

首輪もすんなりでトイレの躾されてましたし
風呂も先住ニャンズよりイヤがらなくて
完全に飼い猫だと思いました☆

そうですねぇ♪
クロサンとお揃いのハチワレ
タキシードですねぇ v(^^*
2016年7月29日 0:25
自分が飼ってたニャンコを捨てるなんて…酷い事をする奴がいるもんですね。一緒に過ごした時間を何とも思ってないんでしょうか。そんな奴は私の地元にある犬○峠に捨てちゃって下さい。

無事に保護されて運のいいニャンコですね。でも六日間どんなに辛い思いをした事でしょう。先住ニャンズと相性が合うといいですね。
コメントへの返答
2016年7月30日 10:03
1B/noteさん コメありがとうございます☆

年齢は定かには判りませんですが
獣医さんの見立てですと8歳以上だろうと…
それだけの期間一緒にいたのにナゼ?
と思いますよね。
多くは結婚する相手がニャンコ苦手だったり
転居先が動物禁止だったりで
割と軽い気持ちで捨てちゃう人が多のだとか…
中には獣医さんに殺処分を依頼してくる
大○カ者までいるそうです (ノД`)

まだ先住ニャンズとは会わせていませんが
鳴き声や匂いでお互いに判っていて
ドア越しに威嚇したりしてますので
先が思いやられます (^^;
2016年7月30日 17:05
ありがとうございます。
コメントへの返答
2016年7月30日 22:31
田んぼおにぎりさん こんばんは~*

間に合ってヨカッタです♪

精一杯仲良暮らしたいと思います (^^ゞ
2017年2月13日 17:24
こんにちは。

良く同じ場所にいましたね。
クロベーと同じ八割れネコですね。

私の休眠中の時ですね。
見逃してごめんなさい。

感動しました。
コメントへの返答
2017年2月13日 22:55
CatDogさん こんばんは~*

たぶん飼い猫だった小太郎には
心細山の中で動き回る事の方がハードルが高く
同じ場所にいるしかなかったのでは…
と推察しております。

それに動き回らなかった事で
体力の消耗を抑えられたのが
良かったのかも知れませんです。

プロフィール

「@keni@ さん、その歌詞が意味するものとは?修理じゃなくて?😳」
何シテル?   08/05 11:30
林道ツーリングなど遊びのお誘いお待ちしております m(_ _*)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤフーID復活ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 21:16:02
DIYでLEDデイライトの取付【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 09:35:56

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W-9型。APIOさんのコンプリート(TS4)です。 現主力機。主に日々の足、長 ...
スズキ ジムニー 青い方 (スズキ ジムニー)
古いクルマなので不具合が出る事も多いですし運転も誤魔化しが効かないですが、その分動かして ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁様が乗る事が多い車両ですが洗車や弄りは基本わたしがしていますし足を悪くしてから乗る機会 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
バージョンZです。 生産終了が発表されてから競争の様な商談でしたが何とか間に合い入手でき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation