• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月04日

老いるという事

老いるという事 イトル画像は実家近くの桜の名所です。実は先週末母が意識不明で緊急入院致しまして、幸い大事には至らず直ぐに退院できたのですが今年はこの実家近くの見頃を逃してしまいました。もちろん母が無事だったのですから文句はありません。しかし以前は毎年当たり前に見ていた桜を退院したと言っても施設へ直行する母にはもう見せてやる事が出来ないのかと思うと、せめて満開に咲き誇る桜を写真に納めて見せてあげたかったなぁと思いました。


真では判りにくいですが既に満開を過ぎて散り始めています。


それでも現地に行けたなら花筏を楽しむ事もできただろうに…


老いるという事―――

健康保険と介護保険の狭間で自由が利かないもどかしさ。

自分で看る事のできない無力感。

それでも生きている限り尊厳と戦って欲しいと思う業。


自分がもっと年老いて…

例えば免許を返納する時が来ても、それから更に時間が経って自分で外を出歩く事が出来なくなっても自我を忘れないでいたい。

好きだった事、好きだった人を忘れたくない。










そんな事を強く思いました。





ブログの内容に不都合があります場合はお手数ですがご連絡下さいマセ
必要であれば削除または訂正させて頂きます m(_ _*)m








ブログ一覧 | 徒然に | 日記
Posted at 2018/04/04 01:05:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまたアゲハ羽化
銀鬼7さん

かき氷でも食べちゃいましょう🍧
chishiruさん

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

2025痛風日記・5日目 杖ってム ...
ウッドミッツさん

電波被害報告✋3度目の不動レポート
takeshi.oさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2018年4月4日 5:54
お気持ち、分かる気がします。

うちの母も、認知症での受診を目前にして骨折で入院。この春、退院と同時に施設に入りました。
病院から施設に向かう途中に家の前を通っても、そこがどこか分からないと言われた時の寂しさを思い出しました。
自分の事ばかり書いて、すみません。
コメントへの返答
2018年4月4日 11:05
常につまらない自由人 お~さん♪さん
こんにちは~*

ウチの母が施設にお世話になって7年
はじめの頃は介護タクシーで通院する際には
家の近くを通ると何となく判っているようでしたが
今では外を見る事すらしてくれません。

仰います通り、寂しい限りですよね。

認知症の悪化を恐れて
昨年父が亡くなった事もまだ話しておらず
このままでよいものか悩み中です。

お互い頑張りましょう☆
2018年4月4日 13:16
いま山猿の元に来ています。
あと数時間の事でしょう。
そんな時にみんカラ徘徊するなって?(笑)
とくさんに呼ばれたのかな?

まぁ正直言って、
なんの感慨も無いんですけどね。

そんなワタシの残り時間も
あと20年くらいでしょう。
ずっと終わり方を考えて来ました。
それこそ子供の頃から。

ワタシは本当なら事故で終わっていた人生なので
その後はオマケみたいなモンだと思っています。
その割には楽しんでるし♪

もしかしたら
人間なんて
生まれた事がオマケみたいなものだから
もっといい加減で良いのかもしれないですよ。

ね♪
コメントへの返答
2018年4月4日 13:47
sinnchan こんにちは。

お父様危篤なんですね。
みんカラ徘徊している場合じゃないですよ。

そう言うわたしは
急変した父の最後には間に合わなくて
病院に向かうクルマの中から
様態を問い合わせようと掛けた電話口で
「今心臓が止まりました」と
告げられたんですけどね。

病院に着いて病室に入ると
いつも通りベットに横たわっている父。
でもその体からは点滴の管や呼吸器は抜かれ
バイタルなどのモニターもありませんでした。

本当に死んじゃったんだな。

もう8年近くも施設に入っていましたし
折り合いのあまりよくない親子関係でしたから
その時はぜんぜん悲しくなくて
でも少し時間が経って
鼻や耳に脱脂綿を詰められた姿を見た時
急に悲しくなって来ました。


せんえつですけど…
shinnchanもきっと辛くなるので
せめてお父様に精一杯声を掛けてあげて下さい。


わたしもあと20年…生きられるか?
出来るだけ沢山走り回りたいですし
楽しみたいと思います。

shinnchanは忙しいと思いますが
またキャンプなどお付き合い頂ければ
嬉しいです。
2018年4月4日 14:20
深いですね言葉が。ワタスは母親と同居してますが父親が無くなってからあれだけ活発に日本各地にボランティアで出掛けまくってたのに最近は足の痛みとかで近所しか出掛けてないので衰えが心配です( ;´・ω・`)

人は人なんで今自分が出来る事をするのが一番かと。

青二才が生意気言ってすみませんf(^^;
コメントへの返答
2018年4月4日 18:35
おやじ少尉殿 こんにちは~(^^ゞ

お母様心配ですよね。
日常的に痛みがあるのって
何とかしてあげたいですが難しいですし
お出掛けが少なくなると
良くないなぁって思いますよね。

どうかお母様を大事にされてくださいマセm(_ _*)m

それからわたしとも沢山遊んで下さい*^^)ノシ
2018年4月4日 21:52
ヒトはいつかは旅立つ…

ワタシもホントは⁉28歳を迎える直前に
難病で生存率5%と告げられた
命ですがだましだまし生き永らえ
ております(笑)
平均寿命を全うできれば幸せかと
いうと各家庭・本人の病状や各々の
事情があるとは思いますので難しい
問題ですよね(;´・ω・)
延命措置を美徳とする医療環境も
社会悪と考えるワタシですのでドラえもん
のしっぽのスイッチのようにヒトにも
ON-OFFスイッチがあってもいいのでは
ないかと大病を患ってからもう20年ほど
毎日のように考えてます^^;
ワタシも生きて30年・・お互い動ける限り
楽しいことを一つでも共有できるように
生きていきましょうよ~!!!

コメントへの返答
2018年4月5日 1:23
RIDEさん こんばんは~*

なんだか曰く付きばかりが集まってるみたい…
凶状持ちがいないのが救いですねf(^^;
かくいう私も小児喘息で小学校に上がるまで
生きられないとか言われていたそうで
弟も長く生きられませんでしたし
妹(だった?)も死産でしたので
そういう意味では今まで生きれたのはラッキーで
同じくオプショナルな人生を送っている感覚です。

結局のところ最後はQOL次第と思います。
ただ生き長らえている事と
生き甲斐や目的を持っているのとでは
根本的に違いますから…
それでもただ生きていて欲しいと思う事
或いは思われる事ってのもあって
そこにジレンマを感じています。

母の入院の原因は虚血性意識障害で
それによって食事も取れなくなっていて
父と同様に胃ろうにするかの選択が迫っています。
胃ろう=延命、放置=死です。
自分で選べたら良いのに
わたしが選択しなければなりません。

QOLを前提に考えましたら自然に任せて
胃ろうを拒否するべきだと思いますし
父を見て母もそれを希望していました。
でもお医者さんは「それでは見殺しですよ」と
仰りますし母の姉妹の意見もあります。

人生最大の目標は「ピンピンコロリ」。
現役の終わりが生の終わりってのが理想です。
ON-OFFスイッチってそういう事ですよね?

こちらこそできれば運転できる最後の日まで
ご一緒させて頂きたいと思いますので
ヨロシクお願い致しますm(_ _*)m
2018年4月7日 1:08
とくいちさん

夜分失礼します。

ブログアップから日が経って遅くなりすみません。
とくいちさん仰る事わかります、僕があれこれ言う所ではないのですがすみません。

お母様には以前、僕の家族が大変お世話になってますし、とくいちさんにも僕がお世話になってますし色々お伝えしたいのですがアタマが足りなくなんともすみません。

自分の父の時に病院ー施設ー老人病院、ある時を境に父が老いて行く速さをみて
感じて
とても愛おしく哀しく

家族そばにいる人、その時を大切に過ごそうと決めました。
とくいちさんすみません何と言って良いかまとまらずコメントしてしまいました。
コメントへの返答
2018年4月10日 11:44
三毛さん こんにちは~*
コメントありがとうございますm(__)m

当たり前だった事が何かを境に
当たり前でなくなる。
それは老いであったり
病気や怪我であったり…
それが自分や家族や近しい人でしたら
尚更辛いですし残酷なものだなぁ
と考えさせららました。

幸い我々は今はまだ動けますので
出来うる限り人生を謳歌したいと
思いますね。

そう言えば何かで
辛いと幸いは横棒一本しか違わない
実は近いモノなんじゃないかって
読んだ事があります。
辛さが幸せに繋がるのか
幸せが辛さに変わってしまうのか
それは分かりませんですが…f(^^;

今後ともヨロシクお願いします(^^ゞ

プロフィール

「@sinnchan 記事は一応見れましたよ👌少し前に海外からログインしている方が弾かれて泣く泣くみんカラ卒業されましたけど関係あったりします?」
何シテル?   08/17 10:48
林道ツーリングなど遊びのお誘いお待ちしております m(_ _*)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤフーID復活ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 21:16:02
DIYでLEDデイライトの取付【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 09:35:56

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W-9型。APIOさんのコンプリート(TS4)です。 現主力機。主に日々の足、長 ...
スズキ ジムニー 青い方 (スズキ ジムニー)
古いクルマなので不具合が出る事も多いですし運転も誤魔化しが効かないですが、その分動かして ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁様が乗る事が多い車両ですが洗車や弄りは基本わたしがしていますし足を悪くしてから乗る機会 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
バージョンZです。 生産終了が発表されてから競争の様な商談でしたが何とか間に合い入手でき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation