• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とくいち1091のブログ一覧

2013年12月29日 イイね!

夜練に参加 v(。・ω・。)ィェィ♪

夜練に参加 v(。・ω・。)ィェィ♪20回夜練合宿
日帰り参加させて頂きました。




※PCでご覧頂いている場合は
本文中の画像(タイトル画を除く)にカーソルを当てますと
キャプションが表示されますのでヨロシクお願いします~ m(_ _)m




種縛りはありませんが、FJクルーザーとパジェロミニが多いです。



段なら、日が暮れて来ると「帰ろうかなぁ」ってところですけれど
今日はこれからが本番です (∩_∩)



リさん監督の下、宴の準備が着々と… ( ̄¬ ̄)

そして分厚い肉!肉!! (☆▽☆)


揚げ物、ステーキ、おでん、そしてカリーまで、たらふく頂きました~ ( ̄~; ̄)


っかり辺りも暗くなり、そろそろ夜練に出発です。


一発目、わたしはタコさんジープに便乗させて頂きました。

んが、揺れが凄くて写真撮れませんでした ( ̄ェ ̄;)

白馬ならぬ、タコさんジープに乗った”もろこし王子”様 ( ̄ー ̄;


けーすけさんの度胸には脱帽っス (゚〇゚;)



して二発目、今度はパジェロミニでケツ持ちさせて頂きました。


結構深い穴凹が何十個も続きます。
 

本日最大の難所。
写真だと草に隠れていますが、頂上手前の左に大きな穴があります。


頂上手前と越えたところに、まるでトラップの様にプラパレが埋まっていて
わたしはサイドシルを凹ませてしまいました~ o(TヘTo)





火も醍醐味の1つですねぇ~



遅くになって仕事でお疲れのgakuさんが、来訪 (o^-^o)

暫しマッタリした後、わたしは朝から仕事なので帰宅しました。



様この半年間、新参者のわたしを暖かく迎えて下さり、本当にありがとうございます。

掛替えの無い経験を沢山させて頂きました。

良いお年をお迎え下さいマセ <(_ _)>

そして、来年も沢山遊びましょうね (=^_^=)




Posted at 2013/12/29 19:27:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | "猿" | 日記
2013年12月28日 イイね!

お墓参り

お墓参りと祖父、祖母のお墓参りに行って来ました。

弟の命日が11月、祖母の命日が12月なので
例年なんとなく12月初旬に行っていました。

しかし、今年は母の入院やらいろいろあって
年の瀬になって慌てて行く事に… (⌒_⌒;



お墓は地元にあるので、わざわざ行くって感覚ではありません。



まれ育った街にずっと住んでいるので、お正月も帰省するワケでもなし…
なので、なんとなく気分を出すために行き帰りともに遠廻りして
林道チック(というか田舎道?)な裏道を繋げて走ってみました。






こうやって見ると、切り通しばかりですね (o^-^o)


MOMOが何かを見つけたみたいです。








※PCでご覧頂いている場合、画像にカーソルを当てますとキャプションが表示されます。



※画像や記事の無断転載は固くお断りいたします。











Posted at 2013/12/28 03:20:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然に | 日記
2013年12月25日 イイね!

休日返上。でも半分だけ ε=( ̄。 ̄;A

休日返上。でも半分だけ ε=( ̄。 ̄;A日は定休日でしたが
朝から得意先様に挨拶回りをして来ました。

あまり年の瀬に迫ると忙しくなり過ぎるので
今日あたりが無難かなぁと思ったのですが
既にご迷惑な頃合いだった様で…

お陰さまで手短に廻る事ができました ^^;



意先様廻りを終え、先週末エンジンチェックランプが点灯したのでその点検と
エンジンオイル交換の為、いつもお世話になっている修理工場へ。


コンピューター診断では、スロットルポジションセンサーにエラー履歴があるとの事でしたが
1度しか発生していないので様子を見る事になりました。

せっかくリフトしてもらったので、ついでに下廻りの確認を…

1番不安だったトランスファー廻りですが、大丈夫そうでホッっとしました。

あと、fakwanさんから教えて頂いたFホーシングステーのボルト。

ご指摘の通り緩んでいましたので、強めに閉め込んでおきました。


ったよりも時間に余裕があったので、”S”の対岸へ。


しばらくゴロゴロとした石の上を、ウロウロとしてからカフェ・オ・レで一息。



し下流の方へ行ってみると、何やら工事が始まっていて
1km程のフラットダートが出現していました。

今日は遊ばないで、マッタリとして帰ろうと思っていましたが(だから対岸に来たのに ^^;)
こんなの見たら”バビューン!”したくなっちゃいますよね~ (=^_^=)


り道、”八景の○”からの眺望。






最近やたらと大山と夕日の写真が多いのは…



好きだから ヾ(;´▽`A``






※画像や記事の無断転載は固くお断りいたします。





Posted at 2013/12/25 23:32:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 徒然に | 日記
2013年12月23日 イイね!

”S”~玉方面へ (゜ー゜*)

”S”~玉方面へ (゜ー゜*)はイレギュラーの”S”キャンプに顔出しさせて頂いて
昼から仕事で(OQではない)玉を回って参りました。

タイトル画像は”S”からの帰り道に撮った
雪を被った丹沢連峰です。

先日のは暗くて雪が見えなかったもので… ヾ(;´▽`A``



事をおサボリして行ったので、顔出しはほんの短時間でしたけれど
いつもの皆さんやナオGさんともお会いできて、とっても嬉しかったです (o^^o)


JMの洗車をしたり、なんやかんやで昼前には会社に戻り


さあ、外回りに出発デス。


すがら、多摩丘陵から見た新宿副都心。

映画“耳をすませば”のクライマックスで、海外に旅立つ天沢聖司が
主人公である月島雫に見せた風景です。
早朝では無いので(朝靄がかかってないですし)雰囲気違いますケドね ( ̄ー ̄;



摩川競艇、府中競馬場の横を通りましたがレース日なのか混んでました (TωT)

考えてみたら、いつもは平日に通っていたんですよね…

でも、その代わり面白い標識に気が付きましたよ (*^ワ^*)

競馬の開催日だけに有効な補助標識って…こんなの有り?


験あらたかな大国魂神社。

武蔵の国の神社の中でも屈指の由緒ある神社なのです。


たも見付けた、頭だけの富士山。

もう暗くなり始めていましたし、走る車内から撮ったにしては
ピントも手ブレもそこそこなので自己満足の1枚でした (☆▽☆)



つもの様に昭和テイストのスーパーで買い物して帰ろう…





※画像や記事の無断転載は固くお断りいたします。





Posted at 2013/12/23 01:19:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然に | 日記
2013年12月21日 イイね!

雪見ツアーの帰り道 ε=ε=(o・・)oブーン

雪見ツアーの帰り道 ε=ε=(o・・)oブーン 泉にも入り、食事を済ませたら
名残惜しさを振り払って御開きに…

素直に家に帰ればイイものを
ついつい寄り道してしまい
帰りが遅くなってしまいました (´-ω-`;)ゞポリポリ



き立つ雲



むした壁面



れた道



るで、酔っ払いが「もう1軒」と同じですね (; ̄ー ̄A …



れは翌日。
東京でも初雪が観測されましたけれども
わたしの住む街から見える丹沢連峰にも雪が被っていました。

写真だと暗過ぎて見えない~ (´ヘ`;)




※画像や記事の無断転載は固くお断りいたします。






Posted at 2013/12/21 16:47:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチツーリング | 日記

プロフィール

「さよならステップワゴン http://cvw.jp/b/1910180/48549493/
何シテル?   07/19 01:11
林道ツーリングなど遊びのお誘いお待ちしております m(_ _*)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123 4567
89101112 1314
1516 171819 20 21
22 2324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

ヤフーID復活ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 21:16:02
DIYでLEDデイライトの取付【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 09:35:56

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W-9型。APIOさんのコンプリート(TS4)です。 現主力機。主に日々の足、長 ...
スズキ ジムニー 青い方 (スズキ ジムニー)
古いクルマなので不具合が出る事も多いですし運転も誤魔化しが効かないですが、その分動かして ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁様が乗る事が多い車両ですが洗車や弄りは基本わたしがしていますし足を悪くしてから乗る機会 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
バージョンZです。 生産終了が発表されてから競争の様な商談でしたが何とか間に合い入手でき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation