• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とくいち1091のブログ一覧

2014年02月27日 イイね!

”らんじろうさん”の旗の下( めざせ大岳鍾乳洞!)

”らんじろうさん”の旗の下( めざせ大岳鍾乳洞!)65日山を守り続けてきた鍾乳洞のおばあちゃん…
おばあちゃんの生きがいである仕事に行ける様にと
らんじろうさんの志で、旗揚げされた
大岳鍾乳洞開通させ隊
参加させて頂きました。

※”大岳鍾乳洞開通させ隊”は
 勝手に命名しちゃったものです ^^;



までの経緯は以下の通りとなります。(らんじろうさんのブログです)

◇めざせ大岳鍾乳洞!

◇めざせ大岳鍾乳洞!DAY1

◇めざせ大岳鍾乳洞!DAY2


い、まずは集合~。せいれ~つ!らんじろう隊長に (≧д≦)ゝケイレイ!!

一路、大岳鍾乳洞へと向かいます。




すると…

あり?

雪掻きする事も無く、到着してしまいました ^^;

なんと、除雪されているではありませんか!素晴らしい♪ o(^◇^)o



かし、ここでショッキングな事実を突き付けられる事になるのでした。

施設の一部が雪に飲まれてしまっていたのです (>_<;)


それでも、とにかく鍾乳洞に向かう通路の雪掻きをする事となりました。


せっせ、せっせと… (゚A゚;)



人4人の労働力って侮れませんね。
2時間程で鍾乳洞入口付近までと、トイレまでの通路の確保が出来ました。


ビフォー


アフター



い終わって…


 

らんじろうさん、皆様、良い経験をさせて頂きありがとうございました m(_ _)m



※PCでご覧頂いている場合は、本文中の画像(タイトル画を除く)に
 カーソルを当てて頂きますとキャプションが表示されます。
 スポーツ中継の副音声的な感じと考えて頂けると幸いです。
 てか、いつも通りキャプション読まないと内容が無いよ~ ^^;;;
 ヨロシクお願いします~ m(_ _)m



※画像や記事の無断転載は固くお断りいたします。
Posted at 2014/02/27 14:02:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年02月24日 イイね!

第22回 夜練合宿に参加させて頂きしました ( ̄∇ ̄〃)ノ


今回はハプニング続出でした。

まずは、水没してしまったワ○ケンさん号!

アグレッシブに遊んだ結果なので
わたしは、ワ○ケンさんが羨ましかったです!

タ○さんジープに引っ張られて
無事に脱出できて良かったですねぇ


でも、車内はコーヒー牛乳で満たされていました ^^;


そして次なるは陽が暮れた後に訪れた
け○すけさん号の悲劇です。

しっかりコンクリート岩を
抱き込んでしまっています。

でも、御心配な無く!
またも、タ○さんジープでレスキュー!


わたしにとっては
とても勉強になる事が多かったです。

例によって皆さんがオネムの頃に帰ってしまって
名残惜しかったのですが
また、遊んで下さいマセ m(_ _)m



※画像や記事の無断転載は固くお断りいたします。




Posted at 2014/02/24 03:40:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | "猿" | 日記
2014年02月21日 イイね!

着せ替えMOMOですか?そうですか ( Φ ω Φ )ジィ~

着せ替えMOMOですか?そうですか ( Φ ω Φ )ジィ~リザベスカラーで困っていたときには

いろいろアドバイスして頂いたり

”イイね!”で応援して頂きまして

ありがとうございました。


あの時はホントに不自由してましたので、助かりました (=^_^=)


サポーターを腹巻き代わりにする事でエリザベスカラーを外せ、ストレスが減りました。


お陰さまで抜糸後の経過も良く、以前の様にかーちゃんに抱っこされてクルマに乗ったり


とーちゃんと一緒にお仕事に廻ったりできる様になりました (=^・^=)



だ1つ問題が…はじめは保温が目的だったハズなのに
わたしがイヤがらないのをイイ事に、まるで着せ替え人形の様に… Σ(= ̄ロ ̄=;)


地味なものならまだしも、こんな派手なのや


こんな恥ずかしいのまで f=^_^=;)




※PCでご覧頂いている場合は、 本文中の画像(タイトル画を除く)に
 カーソルを当てて頂きますとキャプションが表示されます。
 スポーツ中継の副音声的な感じと考えて頂けると幸いです。
 てか、今回”も”キャプション読まないと内容が無いよ~ ^^;;;
 ヨロシクお願いします~ m(_ _)m



※画像や記事の無断転載は固くお断りいたします。
Posted at 2014/02/21 18:53:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | MOMOのコト | 日記
2014年02月20日 イイね!

大雪の思わぬ被害 (。´Д⊂)うぅ・・・。

大雪の思わぬ被害 (。&#180;Д⊂)うぅ・・・。 はエクシーガのフロントウィンドゥに
ヒビが入ってしまったのです。

どうやら小石の入った雪塊が当たった事が
直接の原因の様ですが
この申告やらでいろいろ忙しい時期に
対応する時間的にも金銭的にも
痛い出費になりそうです 。゜゜(´□`。)°゜。


前でしたら、飛び石などの”飛来物”によるガラスの損傷については
等級が据え置かれる処理できましたので、考える事無く保険修理でしたが
今は1等級ダウンしてしまいますので
(それを悪用する人達がいたからですが、ココではこれ以上触れません)
自費修理の方がお得な場合もありますし、ヨクヨク検討しなくてはなりません。

それにしてもあっけなくヒビが入りました。


判り易く黄色い線で標してみましたが、見事なものです (⌒_⌒;

大雑把な見積もりで14,5万円…さて、どうしましょう?



※画像や記事の無断転載は固くお断りいたします。
Posted at 2014/02/20 21:59:52 | コメント(21) | トラックバック(0) | クルマ関係もろもろ | 日記
2014年02月17日 イイね!

過ぎたるは… ( ̄_ ̄|||)

過ぎたるは… ( ̄_ ̄|||)いぶ前から世界遺産が見える処に行こうと
計画を立てていた我々は「雪があるとイイねぇ」
なんて話し合っていましたが…

今回の大雪は各地で観測史上最多の積雪を
記録する程の勢い。




まったくもって
過ぎたるは猶及ばざるが如し
で御座います Σ( ̄ロ ̄lll)

れから降雪のピークを迎えようとしている段階でこの有り様。


気温も低くて、一応屋根のある駐車場なのに凍りついてるみたいです ( ̄▽ ̄;)!!



けて土曜日は仕事にならず、雪掻きに1日の大半を費やす事になり
そして、待ちに待った日曜日ですが…

道路全滅~。だぁ~ ((((_ _|||))))



みんなで楽しみにしていたのに残念無念です (ノД`)・゜・。


局、午前中は雪掻きの延長戦でダイエットに励みまして
午後は気温も上がって大分走りやすくなって来ましたし
みん友さんが”S”にいらっしゃると”何シテル?”に書かれていたので
嫁さんやMOMOと連れ立って行ってみる事にしました。

途中、道路の雪は融け始めてアスファルトが顔を出していますけども
なんか雪国みたいですね ( ̄_ ̄ i)


雪に閉ざされたサンクチュアリ。


いつもの野営地への道はぐっちゃぐちゃ。



ん友さんを見つけられなかったので、隣接した河原でお茶を。


こんなにお天気がイイのに…
いたる所で通行止めだなんて信じられませんでした。


風が強かったので、車内で湯沸かし。


見なれない景観にMOMOの視線は釘付けです。



載せ切れない写真をフォトギャラにうpしましたので、ご覧頂けると幸いです。
ヨロシクお願いします m(_ _)m




※PCでご覧頂いている場合は、 本文中の画像(タイトル画を除く)に
 カーソルを当てて頂きますとキャプションが表示されます。
 スポーツ中継の副音声的な感じと考えて頂けると幸いです。
 てか、今回”も”キャプション読まないと内容が無いよ~ ^^;;;
 ヨロシクお願いします~ m(_ _)m



※画像や記事の無断転載は固くお断りいたします。
Posted at 2014/02/17 05:33:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | 徒然に | 日記

プロフィール

「@keni@ さん、良かったですねー🙌」
何シテル?   08/15 23:17
林道ツーリングなど遊びのお誘いお待ちしております m(_ _*)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2 3456 78
91011 12 131415
16 171819 20 2122
23 242526 2728 

リンク・クリップ

ヤフーID復活ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 21:16:02
DIYでLEDデイライトの取付【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 09:35:56

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W-9型。APIOさんのコンプリート(TS4)です。 現主力機。主に日々の足、長 ...
スズキ ジムニー 青い方 (スズキ ジムニー)
古いクルマなので不具合が出る事も多いですし運転も誤魔化しが効かないですが、その分動かして ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁様が乗る事が多い車両ですが洗車や弄りは基本わたしがしていますし足を悪くしてから乗る機会 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
バージョンZです。 生産終了が発表されてから競争の様な商談でしたが何とか間に合い入手でき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation