• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とくいち1091のブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

お墓参りと遠回り

お彼岸はとっくに過ぎてしまい
遅まきながらのお墓参りになってしまいました

地元なので行こうと思えばスグにでも行けるのに…
罰当たりですよね

本堂前で手を合わせて
御墓へ向かいます



廻りを掃いて、墓石を洗って
花とお線香をお手向けて
弟に手を合わせました

境内を散策して本堂前でまた手を合わせます




そのまま帰るのも何となく”違うなぁ”って思って
遠回りをしようと思い立ちました

宗教違いのこんなのが道端に…



最近法整備された環状交差点(ラウンドアバウト)
標識が新しいです



早くなった日の入りで眩しい水辺



故人を思う時間が欲しくて
最後は淡々と走れる川沿いの道を―――





お読み頂きましてありがとうございます m(_ _*)m





Posted at 2014/09/30 00:50:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然に | 日記
2014年09月29日 イイね!

夜練合宿

夜練合宿度、土曜日だけですが
第29回夜練合宿に参加させて頂きました。

悲しいかな、そう立て続けに
連休は取れませんから T^T






に向う農道では稲刈りが最盛期 (´ω`*)


流石に29回も続いてる堅実な集まりですね d(^^*

実行委員の皆様には脱帽です。


大きなお肉☆!



中遊んだ動画を掻い摘んで…

理事長殿が入水される貴重なシーンです。


わたしとけーすけさんの2台のPJMが波を造り出します。


波がわたし達の前を行く感じがお伝えできているでしょうか?


タコさんが2駆でワザと掘った水たまり。


そこへワタケンさんがダーイブ! ヽ(^。^*





皆様凄いです。


けーすけさんの雄姿も v(^^*



楽しかったデス。

ありがとうございました m(_ _*)m



それとですが…暫くの間コメント機能をオフにさせて頂く事にしました。

仕事が忙しくなる中で、なるべくお出掛けする事に向けたいのです。
と言うのはホントは建前なんですが…

もしも誘い頂けます時はメッセージで頂けますと嬉しいです。
もちろん、メアドや直電を御存じの方はそちらでも大歓迎で御座います。


コメントをオフにしても、結局みんカラ徘徊しているんじゃ同じ… or2
なので、復活させました ^^;

勝手を申し上げて誠に申し訳御座いませんが、御理解頂けますと助かります m(_ _*)m










Posted at 2014/09/29 08:15:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | "猿" | 日記
2014年09月25日 イイね!

”世界遺産の裾野ツー”と”お泊まりキャンプデビュー”

”世界遺産の裾野ツー”と”お泊まりキャンプデビュー”界遺産の裾野は何度か来ているものの
ちゃんと把握できていない…

”S”でキャンプの経験はあるものの
自分でテントを貼りるのも初めて…

そんなブログですが、お読み頂けると
幸いで御座います ヾ(;´▽`A``


合はいつもの様に早朝でした。

今回の参加は8台、左から(到着順?)にナオさん、えんぜるさん、ともさん、わたし
それから古辻さん、黒柴さん、RIDEさん、小鉄さんファミリー (∩_∩)


外周路を走って―――

ビューポイントまで移動します。

じゃ~ん、右手にYN湖を見下ろし左手には雲海も見えていますね ヽ(^0^*


そして振り返れば、世界遺産です v(^^*



ちろん、林道チックな凸凹道も走りました♪(゚▽^*)


癒し系といった趣でしょうか? (´ω`*)


しかし、先導のわたしの記憶が曖昧で何度も右往左往…
終いにはいつの間にか舗装路に出てしまうという失態まで (_ _|||)



結局のところお泊り組はタイムアップ、キャンプ場へ向う事になり
世界遺産の裾野に戻るお三人―――
テフテフ散策のともさん、まだ世界遺産の裾野を満喫したい古辻さん
例の”ブツ”回収任務の小鉄さんファミリーとは
ここでお別れする事になりました T^T

ホント、先導って重責ですね…御迷惑をお掛けしました m(_ _*)m


ャンプ組の中でも、買い出しに行かれたえんぜるさんが一旦離脱。

4台でキャンプ場を目指します (。・ω・。)♪


キャンプ場に着くと受付を済ませて、もうお一人のキャンプ組である
minerさんと合流、そうこうしている間にえんぜるさんとも合流して早速設営を―――



しかし、初めてのわたしはタープ貼りにテント貼りも
minerさんとナオさんにお手伝い頂きながら、エッチラオッチラ…

ふー、やっと終わった~ ε=( ̄。 ̄;


黒柴さんはとっくに飲み初めていらっしゃるし
RIDEさんはもうスペアリブ焼いたり、リゾット造ったり、燻製されていたり
いろいろ振舞ってらっしゃるしで流石だなぁと思いました (〃 ̄ω ̄〃ゞ



れはminerさんの装備類。

真ん中にあるのは赤道儀―――
残念ながらこの日は台風の接近で、星空撮影は叶いませんでしたけども
しゅげ~装備です ☆▽☆


お昼は設営で疲れてしまってRIDEさんからのお裾分けで
済ませてしまったわたしですが、おやつタイムから調理に参加しました σ(゚ー^*)

ナオさんの焼き鳥とわたしの手羽中(塩ガーリック)


RIDEさんも引き続き手羽中(みりん醤油)やパンケーキなど
”まるでキャンプ料理の宝石箱やぁ~”

黒柴さんがたこ焼きで参戦された頃には
おやつタイムから夕食になだれ込む時間帯になっておりましたが
まるで休む事無く焼いては食べ、食べては飲んで状態に (o^^o)



んなこんなしていると…
小鉄さんファミリーが様子を見に来て下さりビックリ Σ(・oノ)ノ

夜を迎えると、小鉄くんもマッタリして…


残念ながらお別れの時間です (ノД`)・゜・。


その後も宴は続きまして、先程買い出しに行かれたえんぜるさんの
A5ランクのステーキやトントロが炸裂!

RIDEさんの牛脂ファイヤー! ヾ(゚Д゚)ノ


わたしの豚塩麹漬などが燃え上がり次々と焼き上がって行きました ^^;



も更け、わたしは寝落ち同然に就寝し…

夜明け前に1度起きてみれば、雨の予報でしたが”降ってない♪”
ほんの束の間ですが星も見えます。

”オリオン”に”プレアデス”それから…んと、あとは判りません ^^;

2度寝して今度は夜明け頃に起きても、まだ降っていませんでした。
イイ意味でお天気がハズれてラッキーです d(^^*


雲は多いですが富士山もまた拝むことができました (*^-^)


別に急いで帰る必要はありませんでしたが
”降って来る前に”という意識から早目に撤収作業に入って


帰途に…



皆様お疲れ様~、そしてお世話になりました m(_ _*)m


お読み頂きました皆様、ありがとうございました m(_ _*)m





Posted at 2014/09/25 15:12:08 | コメント(18) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2014年09月22日 イイね!

山中湖ツーリング

山中湖ツーリングしくバイクでツーリングです。

バイクと言ってもスクーターですけどね ヾ( ̄o ̄;

白いのがナオさんのFORZA250
青いのがfakwanさんのAtlantic125
赤いのがわたしのDINK125
この3機でお出掛けしました。


曜日、D志みち経由で山中湖まで―――

スタート直後に小雨に降られたものの、あとは曇天の旅です。



途中に表示されていた、道路情報の気温は…12℃☆!
まるで冬の気温じゃないっすかぁー !!!!(゚ロ゚ノ)ノ

寒いよ~ T^T

御日様出て来て~ o(TヘTo)


中湖に着いてマッタリ~ (´ω`*)

残念ながら世界遺産は見えません。




↑ずっと聞こえている音はAtlanticのアイドリング音
FORZAのモリワキまふりゃ~の音が… ^^;


とは、日帰り温泉にゆ~っくり浸かって―――

専門店で”ほうとう”を頂きまして、身体の外からも中からも温まりました d(^^*)


ただ、久しぶりのバイクツーなので疲れたのと身体が温まりお腹も満たされ…
帰りの眠さがハンパ無かったです (´・ω・`;)


きに12℃と表示されていた気温は14℃に。

相変わらずの曇天ですが、少し気温も上がっていたんですね…

多少のトラブルはありましたけれども、無事に行って帰って―――

定番の○ギノパンで解散しました。


あれま、夕焼け…

今頃になって…



お読み頂きましてありがとうございました m(_ _*)m





Posted at 2014/09/22 05:02:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年09月19日 イイね!

茶々丸が元気になったので…

茶々丸が元気になったので…さべさに仕事からの寄り道―――

悪いクセを出してグっと遠回りをして
参りました ヾ( ̄0 ̄;






ずはH原村に向います。

そこでたぶん5台目のピンクのクラウンに遭遇。

これで幸せになれますよね? (〃゚∇゚〃)


豆腐屋さんの横をかすめて【林道 浅M線】に突入☆!

いつものチョコット広場で記念撮影をば…





上がりの茶々丸、そしてMOMOが外に出たがります。

遊ぶがいい ヾ(*ΦωΦ)ノ

仲良き事は美しきかな…

茶々丸…元気になってくれてよかったです♪



一時はどうなるかと (ノД`)・゜・。


のお茶屋さん、そしてお蕎麦屋さんを過ぎると
そこは【林道 瀬T沢線】なのでした。

切り通しや沢などの目玉はありませんが、見通しの良い明るい林道です。



良い路面が続くなぁって思っていたら…

ガーン!∑(O_O;)

残念ながら一部舗装が延長されていました 。・゜・(/Д`)・゜・。

この勢いは止まらないのでしょうか…?


の後は、神の岩戸を通り


トンネル~、怖ええよぉ~ (゜ロ゜)

ノコGリ山を越える頃にはだいぶ暗くなって参りまして―――


OQ玉からマロンへ抜け、夜景を…と目論んでいましたが
にゃんズがへさべさのドライブで予定より早くお腹を空かせてしまったので
泣く泣く帰路に着きましたデス (o´д`o)=3




そして、明日も遊ぶつもり…きっと誰かさんに”お仕事は~?”って言われるんだろ~な~ (ー△ー;)



お読み頂きましてありがとうございました m(_ _*)m



Posted at 2014/09/19 12:08:13 | コメント(15) | トラックバック(0) | MOMOと茶々丸 | 日記

プロフィール

「@keni@ さん、その歌詞が意味するものとは?修理じゃなくて?😳」
何シテル?   08/05 11:30
林道ツーリングなど遊びのお誘いお待ちしております m(_ _*)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  12 3456
78 91011 1213
14151617 18 1920
21 222324 252627
28 29 30    

リンク・クリップ

ヤフーID復活ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 21:16:02
DIYでLEDデイライトの取付【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 09:35:56

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W-9型。APIOさんのコンプリート(TS4)です。 現主力機。主に日々の足、長 ...
スズキ ジムニー 青い方 (スズキ ジムニー)
古いクルマなので不具合が出る事も多いですし運転も誤魔化しが効かないですが、その分動かして ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁様が乗る事が多い車両ですが洗車や弄りは基本わたしがしていますし足を悪くしてから乗る機会 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
バージョンZです。 生産終了が発表されてから競争の様な商談でしたが何とか間に合い入手でき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation