• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とくいち1091のブログ一覧

2015年11月26日 イイね!

冬にご挨拶

冬にご挨拶い…寒くて変な時間に目が覚めました (´・ω・`)

外では相変わらず雨音がしています―――

ハッ!! お山は雪になっているかもぉ~ (・`ω´・) ピーン!!


だM/Tタイヤのままのパジェロミニに基本装備だけ積んで家を出ます


ビンゴ!


とてもスノドラと呼べる様な積雪ではありませんでしたけども…

スタッドレスではないのでむしろでかした!!

今シーズンお初の雪にありつけました♪



外気温度計では氷点下―――

一足お先に冬にご挨拶を (^^ゞ



後から用事がありましたのであまりウロウロとはせずに帰ります

お天気の方は良くなって来たり


また悪くなったり ^^;



人里に下りて来る頃になってやっと回復して来ました ^^*



今シーズンも雪遊び出来るとイイなぁ (。-_-。)





ご覧頂きましてありがとうございます m(_ _*)m









ブログの内容に不都合があります場合はお手数ですがご連絡下さいマセ
必要であれば削除または訂正させて頂きます m(_ _*)m






Posted at 2015/11/26 17:42:31 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記
2015年11月23日 イイね!

イイフーフの日とバッテリー充電

昨日11月22日は”良い夫婦の日”だそう―――


日頃お出掛けばかりして悪いなぁと
思っていましたのでお昼はわたしが造りました


いつも手伝っていないワケではありませんが
こうやって勿体付けるのがヨイのです ^^;


まず一品目はツのお土産に買っておいた玉コンニャク



地元製の濃い口醤油に麺つゆを少し足して煎りました


2品目はブリ大根



ブリの生臭さを取るのに一旦湯がきました


そして3品目にふきの煮物



灰汁抜きは荒塩で板擦りし下茹でしてやりました


これだけですと何だか歳寄りっぽいので(歳寄りですが^^;)
ホットサンドをメインにします



具は残りモノの焼きそば

チキンハンバーグ(これはRIDEさん譲り)


なんだか不思議と旨かったのは
嫁様の機嫌がいつもより良かったからかも…^^*



それから昨日から2日掛かりで各車のバッテリー充電しちょります


1つにはバッテリーに負担となる寒いシーズンが来るので

そして燃費に良いと聞いたので




今時のクルマは必要な時しか発電しませんので
弱ったバッテリーだと発電頻度が増して
その負荷に寄って燃費が悪化しちゃうのだとか…


ですから僅かながらでもコンデションを整えてやろうと考えたのです


期待した結果はまだ判りませんが
気持ちの良いクランキング音を聞いただけで
充電した甲斐がありました☆



さて、ではこれから嫁様とノルディックウォーキングにお出掛けします♪





ご覧頂きましてありがとうございます m(_ _*)m









ブログの内容に不都合があります場合はお手数ですがご連絡下さいマセ
必要であれば削除または訂正させて頂きます m(_ _*)m







Posted at 2015/11/23 13:48:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | 徒然に | 日記
2015年11月17日 イイね!

レッドリバー

レッドリバー毎度毎度の事ではありますが帰りは渋滞…

まるで真っ赤な川の様に見えます(´・ω・`)

まぁまだマシな方で助かりましたけども ^^;




今回は季閉鎖前にもう1度と赴きましたツーリング☆

そう言えば行きにも斬首の後”首だけ飛んで行ったオッサン”の奥方が
自害され真っ赤になったという事から名付けられた川を通りました(・ ・*

RIDEさんに教えて頂いた事ですが ^^*

なるへそ…
行きも帰りもRed Riverだったワケで御座います☆!


さてでは肝心の林の方はと申しますと―――

1本目は有名林道





伝説のスーパーを経まして



また幾つかの林道を廻りって―――




気さくなお間との楽しい林道行に外れ無しなのでした☆!*^^)ノシ





降りから快晴へ―――




季節のれる中でまたいろいろな風景を眺めたいものです



御一緒させて頂きましたえんぜるさん、ナオさん、小鉄さん
そして先導で御苦労頂きましたRIDEさんありがとうございました m(_ _*)m



オマケは新しいデシカメの性能を確かめる伝説のオトコ d(^^*






ご覧頂きましてありがとうございます m(_ _*)m









ブログの内容に不都合があります場合はお手数ですがご連絡下さいマセ
必要であれば削除または訂正させて頂きます m(_ _*)m








Posted at 2015/11/17 03:38:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年11月11日 イイね!

代車(ジムニー)に関する覚書き

代車(ジムニー)に関する覚書き検に出したJBの代車がJAで御座いました v(^^*

そこでチョックラ”S”へ持ち込んで遊んだ印象(主観)などを忘れない内に~☆!

↑この頃は物忘れが激しいのですヨ ^^;


借りしたのは完全ノーマル

コンデションは悪くないものと思われました ^^*


まずはマイナスなポイントですが―――

①通常のヒール&トゥをまったく受付けないペダル配置

②せめてもう1ノッチできれば2ノッチ背もたれを立てたいシート角

③不用意に開けると即行全開になるドア

④4速が入り難い(シンクロが3速までなのか単なるこの個体の問題なのか不明)

⑤マニュアルハブである(56PJMを含めてオートフリーハブに慣れ過ぎです^^;)

そしてプラスポイント―――

①良い意味でナローで見切りが良いボディ

②比較的ローギアードで駆動をダイレクトに感じる

③軽さ(軽快さとは別)を感じキャンバーも比較的怖くない(リフトアップが影響?)

④運転していると言う実感があり楽しい






まぁ快適性についてはいろいろ感じましたが…


反面楽しさについてもより多く感じた事がありました *^^)ノシ



追い込んで行くと判る事も多いのでしょうけどもねぇ

お借りしたクルマですから無理な事はできましぇん (⌒_⌒;


無難に水門などを行ったり来たりした後はパトロールをして帰りました v(^^*






ここで書きました事はあくまでもわたしの主観で御座いますので悪しからず~♪



ご覧頂きましてありがとうございます m(_ _*)m









ブログの内容に不都合があります場合はお手数ですがご連絡下さいマセ
必要であれば削除または訂正させて頂きます m(_ _*)m









Posted at 2015/11/11 13:40:20 | コメント(15) | トラックバック(0) | 徒然に | 日記
2015年11月06日 イイね!

”あるものはある”らしい(。・・。)

”あるものはある”らしい(。・・。)んぜるさんの鶴の一声により今回は趣向を変えまして…と言いますかはじめての海~~~

ゴ~ジャス&デリ~シャスな海鮮キャンプに行って参りましたですよ~(^^ゞ


発日は朝も早よから混んでいましてチト引いちゃいましたが


目的地を待たずして合流してしまう参加メンバーの結束力!ヽ(・∀・)ノ ハイドラの威力!!



若干1名合流したくなかったらしい人もいましたけども…^^;




隊列組んで本来の目的地へ―――

地元海鮮食材の調達をしに向いました~♪






そこでこ~んなのや


こ~んなのまでGet!


他にもアワビや金目鯛などなど…ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ!!


ムニーと海―――

我々には新鮮な組合せで御座いました *^^)ノシ

こりゃ、下廻りがまた一段とサビますね~^^;


キャンプ場へ着きますと早速くつろいでいらっしゃる伝説のオトコ!

絵になります^^* アタックNo.1の猪野熊コーチみたい


テントの設営


金目鯛解体ショー

魚を捌けちゃうなんてシュゲ~ヽ(・∀・)


暮れが近づきます―――


となれば写真撮影ですね~d(^^*

流石は黒柴師匠、構図にもこだわりが!


調理に忙しいRIDEさんを置いてけぼりにして…( ̄▽ ̄;



伝説のオトコは本当に絵になりますねぇヽ(゚ー゚*






今回のメイン―――

海鮮料理の数々はRIDEさんおやじ少尉さん黒柴さんのブログにお譲りしまして…



おやじ少尉さんのおニューの焚火台が大活躍!


が暮れましたらまたまた星空撮影でしょうv(^^*







朝、またも快晴に恵まれました^^*



ウル林隊らしく林道も走りまして





流れ解散―――



動画はまたいずれ…^^;



企画からキャンプ場の予約までお骨折り頂きましたえんぜるさん
そして今回も御一緒させて頂きました皆様ありがとうございました m(_ _*)m




ご覧頂きましてありがとうございます m(_ _*)m









ブログの内容に不都合があります場合はお手数ですがご連絡下さいマセ
必要であれば削除または訂正させて頂きます m(_ _*)m










Posted at 2015/11/06 09:26:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

「@keni@ さん、その歌詞が意味するものとは?修理じゃなくて?😳」
何シテル?   08/05 11:30
林道ツーリングなど遊びのお誘いお待ちしております m(_ _*)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12345 67
8910 11121314
1516 1718192021
22 232425 262728
2930     

リンク・クリップ

ヤフーID復活ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 21:16:02
DIYでLEDデイライトの取付【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 09:35:56

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W-9型。APIOさんのコンプリート(TS4)です。 現主力機。主に日々の足、長 ...
スズキ ジムニー 青い方 (スズキ ジムニー)
古いクルマなので不具合が出る事も多いですし運転も誤魔化しが効かないですが、その分動かして ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁様が乗る事が多い車両ですが洗車や弄りは基本わたしがしていますし足を悪くしてから乗る機会 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
バージョンZです。 生産終了が発表されてから競争の様な商談でしたが何とか間に合い入手でき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation