• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かえて”の愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:2014年2月15日

自作ナビバイザー作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずは切り出し。
ダイソーのカラーボード(400mm x 450mm x 10mm)から切り出しを行いました。
2
このボードは切断面がなかなか綺麗になってくれません。
下に新聞紙を敷いて、カッターを使用して切り出しました。
3
切り出した部品を組み合わせて、カーボンシートを貼り付けました。
カーボンシートは伸縮性がある物を使用しています。

A4サイズのシートなので、中央と横2つで3つの部分を切り出しました。
のりしろを考えて、一回り大きく切り、カラーボードに貼り付け。
4
ナビ接地面には3M社8mm両面テープを貼り付け。
5
ハザードランプ用に切り込みも入れています。

設置は明日、明後日で行います。
6
最終的に、写真の部分を切り取りました。
7
夜間の装着写真です。
最終的にハザードスイッチ部分が山型にカーブしているため、ハザードスイッチ部分はサイドより深めに削る必要があります。
8
最終形前です。これからハザードスイッチ部分をカーブ形状に合わせて削ります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

記録用 ワイパーゴム交換

難易度:

フロントブレーキ固着、キャリパー交換

難易度:

ハブキャップ塗装&取付

難易度: ★★★

インターナビ取替 中華アンドロイドナビ取付

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

バックランプをLED化させました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年2月15日 13:12
出来ましたね!
フィット感が楽しみです。
コメントへの返答
2014年2月15日 13:44
どうにか作成できましたが、フィット感はこれから確認です。
そこだけが心配です。
2014年2月17日 22:04
初コメ失礼します。
自作ネタ大好きです!
まだ数日しか乗っていませんがナビの角度気になります。
時期に着手したい箇所ですので参考にさせて頂きます。
コメントへの返答
2014年2月17日 22:19
こんばんは、初めまして。

ナビの角度は気になりますよね。
特に炎天下や夕日が差し込んでくると見えなくなります。

いろんな商品はありますがお安く作るのも楽しいです。

プロフィール

「@コーチン1960 ありがとうございます。どうにか普通の生活ができてます。こちらの復帰も早めにします。」
何シテル?   07/08 22:03
かえでです。よろしくお願いします。 いろいろ誘ってあげてくださいm(__)m 色んな事情で翌日・即日は難しいですがよろしくお願いします。 ポチガー取り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイドブレーキカバー 取り外し方法&アクセルペダル注意事項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/02 22:41:40
世界特許!トヨタ純正 アルミテープ 空力向上計画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/28 23:05:47
ハイドラ・滋賀県とか三重県とかのダム巡り-2日目-① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/22 12:01:26

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
クールターコイズメタリック。スカイルーフ付きです。 2013年6月1日発注 2013年8 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
8月中には新しいスパイクと交代しました。 フロントグリルの黒と、青の輝きが良いですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation