• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かえて”の愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:2014年10月6日

ドアスタビライザーもどき

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
両面スジ入防音防振ゴム100mm x 100mm を 50mm x 50mmに4分割にします。
2
強力ベータテープを貼り付けます。
3
最初は厚みを調整しませんでしたが、フロントドアは閉まるもののきつくて半ドア状態。
そのため厚みを調整するためにスジの厚さ分削りました。
4
運転席側フロントドア側に貼り付け。
上はそのまま貼り付け出来ましたが、下は横幅を更に調整して貼り付け。
どうにか扉は閉まるようになりましたが、2回に1回は半ドア状態。
厚みをもう少し削らないと行けませんね。

効果はプラシーボ効果状態かもしれませんが体感としてはあります。
あくまで個人差ですが(笑)

助手席側にも取り付け予定ですが、きつくなった扉の開閉に文句が出そうで怖いです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックランプをLED化させました

難易度:

フロントブレーキ固着、キャリパー交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

妻「今日は洗車して」

難易度:

ハブキャップ塗装&取付

難易度: ★★★

記録用 ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月9日 15:03
嫁から苦情きて撤去考えてますが効果ありますよね
コメントへの返答
2014年10月9日 20:11
効果は有ると思っているんですが、扉のしまりは調整が難しいですね。
助手席に付けるのは運転席側が調整終わってからですね。
じゃないと嫁から苦情が怖いぐらい来ますから。
付けなくてもよく半ドアになるので。

プロフィール

「@コーチン1960 ありがとうございます。どうにか普通の生活ができてます。こちらの復帰も早めにします。」
何シテル?   07/08 22:03
かえでです。よろしくお願いします。 いろいろ誘ってあげてくださいm(__)m 色んな事情で翌日・即日は難しいですがよろしくお願いします。 ポチガー取り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイドブレーキカバー 取り外し方法&アクセルペダル注意事項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/02 22:41:40
世界特許!トヨタ純正 アルミテープ 空力向上計画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/28 23:05:47
ハイドラ・滋賀県とか三重県とかのダム巡り-2日目-① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/22 12:01:26

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
クールターコイズメタリック。スカイルーフ付きです。 2013年6月1日発注 2013年8 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
8月中には新しいスパイクと交代しました。 フロントグリルの黒と、青の輝きが良いですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation