• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんぷの"まるめ" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2013年9月6日

テールゲートストラップ的な

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
テールゲートストラップがほしくて
ダイソーで徘徊

Dカンと手芸用のストラップをつかって
2
ミシンが壊れてるので
超テケトーな手縫いです。

Dカン部を取り付けようと思ってますが
厚すぎて無理かな・・・

後日、取り付け成否含めご報告します
3
### 後日談 ###

純正アクセサリの写真を見て取り付け位置確認。
この場所にDカンは、やっぱ分厚かったみたい
方針変更です

注意)
ふつうの人は部品作製前に下調べします。
4
とりあえずクリップのサイズを測ります。
ノギスで測ってる割にmm単位
だってそんな細かい仕事できないもん(笑)
5
不要となったDカンよさようなら
6
8-9mm程度の四角い穴をカッターで開け
周りをほつれ防止のため適当に手縫いします。
7
ちなみに、止めるクリップはこんなやつ
取り付けるときは、このように上側のクリップを浮かせて取り付けます。

・・・(*_*)
コメント書いてるときに判明。
クリップ外すのに内装はがしでゴリってやるのは×です。
上側のクリップをまずは浮かせましょう!
8
ハッチと内張りの間に差し込んで
クリップで止めれば完成♪

使用感:
なんだかクリップ抜けそうだけど
純正オプションの具合知りたいなぁ~

案外、クリップ奥にボルト止めとかしてんのかな??

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

非常信号灯に交換😁

難易度:

ハセプロ・レーシング オフィシャルニーパッド取り付け

難易度:

ドアにリフレクター取付

難易度:

プレミアムゴールドシート下タイプを設置😁

難易度:

キヤツプ ボルト取り付けました

難易度:

ドアロックカバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年9月7日 16:43
こんにちは~

私は付けていませんが、純正品はテールゲートと内張り両方に穴あけ加工の上、ボルト止めになっているようです。

クリップ部分だと荷重に負けて折れてしまうと思います。
コメントへの返答
2013年9月7日 20:25
まじですか。ちょっとあの界隈の内張り探検してみます(笑)

パンフレットの写真だけみて、
コレかなどと思ってしまいました(笑)

プロフィール

「[整備] #N-ONE ダッシュボードマット加工 https://minkara.carview.co.jp/userid/19121/car/3068016/7640782/note.aspx
何シテル?   01/14 00:24
GDB-Bを降り 2013.05 N-One(NA)にチェンジ タービンがないよぉ~(-_-メ) 2021.02.06 N-ONE(RS CVT)に箱変え♪...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レザーシートカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 07:57:01
(S660)フィット純正ブレーキ流用 覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 22:47:33
フロントブレーキ解決しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 10:39:21

愛車一覧

ホンダ N-ONE まるめII (ホンダ N-ONE)
N-ONE(JG1/NA)からN-ONE(JG3/RS)に箱変えしました(^o^)/ 久 ...
ホンダ N-ONE まるめ (ホンダ N-ONE)
アイドリングストップでいつもN-Oneからブレーキ踏めって怒られる(--〆) ■足廻り ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
一度もサーキットに行っていない(^^; DIYも貧乏性なので結構好き!! SUSPEN ...
ダイハツ シャレード シャレタボ (ダイハツ シャレード)
学生時代の初車 走りの楽しさと怖さを教えてくれた インタークーラーのパイピングは、パイプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation