• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろとしりょうのブログ一覧

2016年08月14日 イイね!

日本一の朝食

日本一の朝食ちょっと早い盆休みに突入して、

家族旅行は、

日本一の朝ごはんを食べに行こう

ということでやってきました、

ホテル ピエナ神戸。



宿泊しなければ頂けないので、

ホテルの近所で、且つ、観光客でごった返していないところをウロウロ。







弓弦羽神社です。

娘が羽生結弦選手のファンですし、

私も弓道をやっていますので、字面がよさそうということでお参り。

晩ご飯は明日の朝食に向けて、早めに軽めにセットアップ。



レッドロック で ローストビーフ丼です。

神戸市にあるお店なので、肉といえば神戸牛、という思い込みでいただきましたが、、、、、

きっと米産かオージー産です。


うまかったからいいんです。




そして、

日本一の朝ごはん。

素人には他のホテルとの決定的な違いはわからないんだけど、、、、

ビュッフェの種類としては、

マリオット都とか、新阪急ホテルとか、杉乃井ホテルの方が多くあって、

空間も広くて、マリオットなどは景色もいいんだけど、、、、、、


数種類のジャムとポトフは、とても美味しかったですわ。

(それにしても、誰が選んでいるんだろう。
ちなみに2位と3位は、北海道のホテルらしい。
ランキングは毎年更新らしい。)



満足の家族旅行でした。

移動の新幹線の中では、
ずっと昔から家族恒例となっている、

絵しりとり



今回は、「目玉おやじ」や「ルドルフとイッパイアッテナ」などチャレンジングな作品が多くあって、難解でしたが、娘たちの画力は少しづつ上がっているようで楽しめました。




Posted at 2016/08/14 11:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2016年08月10日 イイね!

THE ICE 北九州公演

THE  ICE  北九州公演連日、35度を超える猛暑が続いている地域の皆様、

お身体大丈夫ですか?


私は、一昨年始めた弓道も

参段になり、毎日適度に汗をかきながら健康を維持できています。


さて、本日は涼しくも熱いお話。

先日公表されたISU(国際スケート連盟)による

フィギュアスケート競技のルール変更の勉強も終わり、

行ってきました、、、

美人妻と二人で行く

THE ICE 北九州公演



(出演者の会場での写真は、常識として撮っていないので、会場に雰囲気写真でご勘弁ください)


出演者の中で一番のお目当の

ウィーバー&ポジェ

は怪我により出場回避ですが、

知られた名前の出演者は

パトリック・チャン
カロリーナ・コストナー
ジェイソン・ブラウン
アダム・リッポン
長洲未来
宇野昌磨
無良崇人
宮原知子
浅田舞

そして、

浅田真央。

個人的には昨年の演技と衣装を見て、

競技引退

を宣告した真央ちゃんですが、、、、


何度見ても、メッチャかわええええ。

やっぱ、いつ見ても実物はええですわ。
(今年はくじ運がよく、3列目。エンディングでは一番前まで行って、
年甲斐もなく手を振りまくってきました。)

今年も応援しよっと





でもね、、、、

ぶっちぎり可愛かったのは、

浅田舞。


競技を引退してからはしばらく見ていなかったので、(6年ぶりぐらい?)

相変わらずの可愛さにシビれました。



舞ちゃんがエンディングで

パーーーーン

と鳴らしたクラッカー🎉のリボン、
(通常はゴミと呼ばれるものですが、、、)


近くの席の人にも分けてあげて、
持って帰りました。

しあわせ〜〜〜〜。





それにしても、

ザンボ



ちっちゃ

その上、

エンジンなんです。


バッテリじゃないやつ久しぶりに見た。

アイスショーのリンクはたいてい屋内で密閉されているので、

最近はエンジンのやつはないと思っていたら、、、、

排気ガスが臭い、、、、、


こいつも記念に、パシャッ。




美人妻も大満足でした。
Posted at 2016/08/10 20:20:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィギュアスケート | 日記
2016年07月23日 イイね!

休日の任務

休日の任務バーベキューでもしたくなる日。









jazz♪。さんにお借りしているステアリング(右)に付け替えて、

プロトタイプのステアリングカバーを作り直します。

初めてのステアリング交換。作業時間は、20分でした。



(そのうち15分はエアバッグが誤作動しないようにするためのバッテリーケーブルを外してからの待ち時間)



これから、長い長いレザーの手縫い作業が待っています。
楽しみ、、、、。

jazz♪。さん。ありがとうございます。

大事に使います。








そういえば、


昨日、仕事が終わっって家についたら、、、

例のやつで、

世の中が狂っていた。


もうこうなったら、

私が運転中に、スマホを持っているやつがいたら、全て気をつけることにしなければ、、、。





そして、

今日の任務。


ウッドデッキの根太と柱を数本交換。

いろんなことを趣味としてやりながらも

自分で


上手くなったなあー

と感じるのは、

翌日に疲れを残さない程度で作業が途中でもやめられるようになったこと

です。今日も終了は2:00。

明日の仕事に影響なしの心地よい疲れです。
Posted at 2016/07/23 17:02:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2016年06月26日 イイね!

コペぞうの基地をお掃除

コペぞうの基地をお掃除梅雨の合間の晴れた日です。

ドライブ日和なのは分かっていましたが、

梅雨の合間だけに優先事項もりだくさんでした。

皆さんはいいドライブできましたか?



さて、優先事項その一、

先日冠水した基地のお掃除。

いつものようにケルヒャーでブシャーが、朝8:00から、



泥も枯葉も弾き飛ばしてやりました。

スッキリ( ̄▽ ̄)

でも明日からまた、雨、、、、


めげてはいられない。明日から雨が降ればこそ、

優先事項その二、9:00からナフコ(ホームセンター)にダーッシュ。

ウッドデッキの張り替え。



これが先日やっておいた張替え、、、

ピアノの鍵盤というか、
横断歩道というか、、、

築20年ですから、そこそこ劣化しています。
ウッドデッキは木や場所によって、劣化スピードが違うので、毎年この時期に何枚か、交換するもんなんですが、

今年は6枚一気に交換。

いつも交換はあっという間なんですが、

産業廃棄物としてのベランダ材を、燃えるごみサイズまで分断処理するのに時間がかかります。
(市のゴミ処理方法の案内に、「大量に出る木材は小さく切って燃えるごみの日に少しずつ出せばいいじゃん」と書いてあるので、産廃処理費用分ほど自分で働こうと、、、、)

しかし、今回は急ぎの工事です。



ウッドデッキでも根太っていうのかな?
根太(横木)と支柱が床材を固定できないほどバスバスに腐っていました。

今日は前回の工事で発見した基礎部分の改修です。
全部で根太6本、支柱4本。

防腐処理木材を使います。それでもいずれは腐るんですけどね。
90cmの高さに、ずっと中腰、、、死にそう、、、、。

気がつけば、午後、、、

電気ドリルが一つしかないので、ドライバとキリの付け替えの連続に時間を取られました。
私「2本あれば、1時間は短縮できる(¬_¬)」(買ってくれ)
美人妻「ふーん(-_-)」(だが断る)





で、いつもの日曜のお楽しみ、録画を見ながらのアイロンに、着手の2:30。

腰が痛い、、

からの〜〜
優先事項その三。お買い物。
今週は美人妻の具合が良くないので、数少ない晩御飯バリエーションも残りわずか。



本日は取って置きだよ、

シンガポールチキンライス。

炊飯器がほとんど調理してくれるという優れもの。

ま、炊き込み御飯なんですけどね。甘酸っぱいタレが最後にかけられて、疲れた時には美味いんです。

美人妻「、、、、赤色が足りないね、、、、」

私「そうですね〜」
平日より疲れる現代の休日に乾杯( ^ ^ )/□





あ、コペぞうの水洗いを忘れた、、、、、、

Posted at 2016/06/26 21:50:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2016年06月22日 イイね!

コペぞう基地 浸水(T_T)

コペぞう基地 浸水(T_T)久しぶりのブログです。

お元気でしたか?

しばらくサボっていた間に、

1,コペぞうのリアバンパーを擦られて、沈んでいたのもつかの間、自分で治せるようになればいいんじゃないかってことで修理に勤しみましたが、依然として下手くそ、、、、、

2,弓道の三段審査を受けるように師匠に言われて、練習に励み、昇段する。審査員の先生に感謝しなければなりません。

3,ウッドデッキが部分的に傷んできたので、自分で何枚か張り替えたら塗装前の出来上がりが横断歩道になって笑える。

などのごく平凡な日々を過ごしていたら、

届きました。

私なんかが生意気ですけど、、、
現在、日本一うまい酒。山の寿。

さあ、今晩は、呑んじゃうよ〜〜と思いつつ、激しい雨の中早めに帰宅して、美人妻の車で学校に娘を迎えに行っていたほんの10分で基地冠水、、、、、、

完全に油断してました。



後の祭り小春ですけど、、、
一応、リフトアップします。

基地内の床に干していた傘も水浸し、、、



自転車に吊るして干しまして、、、、



シャッターのセンサーも水浸しでショート。
ピーピーと異常警告音を鳴らし続けていました。よって、、、、



解体し、乾燥させます。3日くらい放置しておけば、けっこう直るのはいつものこと。



なんか、おめでたい気分でもないけど、

日本一うまい酒は飲んじゃおう。


福岡県久留米市
山の寿酒造株式会社
純米吟醸 雄町100%

山の寿

雄町なのに甘すぎず、淡麗であるが辛口ではなく、火入れなのに微発泡感をかすかに残す。

呑んで幸せになります。

今夜は西日本は大雨警報です。私も含めて、夜にはしっかり備えましょうね。



Posted at 2016/06/22 21:37:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | 日記

プロフィール

ひろとしりょうです。よろしくお願いします。 愛車ログ ①日産パルサー3ドアハッチバック1500ミラノX1(昭和62年、中古)    ウィンドサーフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手づくりリヤゲートストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 00:20:32

愛車一覧

ルノー トゥインゴ リベル (ルノー トゥインゴ)
twist -swing -tangoに自由を加えて、 liberte -twingoで ...
ダイハツ コペン コペぞう (ダイハツ コペン)
コペぞう 19年ありがとう 大好きだ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation