• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takabladの愛車 [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2014年7月12日

Mモードシフト操作反転 GTモード

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
フロアシフトの操作の反転に挑戦しました。
やっぱり、引いてアップ、押してダウンが
性に合ってます。
2
フロアシフトの配線が確認できましたので
赤色と黄色を入れ替えれば、GTモードに
できることが判りました。
3
フロアシフト周りを外していき、
カプラを外して、配線の固定も外して
作業ができるように配線を引っ張りだします。
4
フロアシフトから配線を確認しながら、
カットする位置を決めました。
配線カットは自己責任ですね。
5
カットした位置に配線カプラー(エーモン)を
取り付けます。
カプラーは4個だけでも配線を入れ替える
こともできたと思いますが、標準モードに
戻す際に簡単にできるように、延長配線を
追加します。
6
0.2sqの配線にも配線カプラーを
取り付けました。
7
配線を固定していきます。
延長配線のおかげで、次からはサイドブレーキの
内装を外せば、シフトモードの変更ができます。
8
最後の仕上げは、パソコンで作った
『+』、『-』マークを貼り付けて完成です。
やっぱり、性にあってますな、GTモード。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワコーズRECS施工

難易度: ★★★

バックドアステー左右交換

難易度:

エアコンオイル添加

難易度:

時計の交換【保証整備】

難易度:

運転席側ドアスイッチの交換

難易度:

ラッピングステッカー除去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「走りに尖った、鼓動が高まります。 http://cvw.jp/b/1912462/48368229/
何シテル?   04/13 05:06
takabladです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Tricolore本革ステアリング巻き替えキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 16:33:14
フォグランプのバルブLEDか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 21:08:31
浜名湖電装 JHORN POWER’D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 13:11:16

愛車一覧

トヨタ GRカローラ GRくん (トヨタ GRカローラ)
オーリスくんから、乗り替えで念願のGRです。 楽しんで行きます。
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
脚周りはホィールのみのなんちゃってラリー仕様!!
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
トヨタ オーリス納車来た~!! ちょこちょこ、いじっていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation