• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takabladの愛車 [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2014年5月5日

バッテリー端子の緑青対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
6ケ月点検の時には異常なし。
タワーバーを取り付けた時に、もっさーっと
プラス端子のみに緑青の山盛りを見つけました。
即、ディーラーで除去、点検してもらいましたが、
プラス線増設時の作業で端子を締め付けが
きつかったのでは?→バッテリー端子とケーシングに
隙間ができたのではということでした。
きれいに除去してもらいましたが、再発してますね。
2
マイナス端子は問題ないのですがね~。
3
ネットをぐぐって、とりあえずトヨタの部品共販にて
こちらの部品を購入。在庫品でした。
ドライブジョイ ノコ Mサイズ:V93500619
4
オイル交換とあわせて、取付頂きました。
5
一袋で2枚入りですので、マイナス端子にも取付です。
これでだめなら、バッテリー交換ですかね。
効果はいかほどでしょうかね。
期待してますよ。ノコ君!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーリス車検(7年目)

難易度: ★★★

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

ボンネットインシュレータ補修

難易度:

(備忘録的整備手帳) ステアリングホイール交換後のステアリングセンター位置修正 ...

難易度:

念願の車高調取り付け!

難易度: ★★

パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #オーリス サウンドエフェクトへの憧れと妄想(2/2) https://minkara.carview.co.jp/userid/1912462/car/1430534/5805150/note.aspx
何シテル?   05/06 17:25
takabladです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Tricolore本革ステアリング巻き替えキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 16:33:14
フォグランプのバルブLEDか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 21:08:31
浜名湖電装 JHORN POWER’D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 13:11:16

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
トヨタ オーリス納車来た~!! ちょこちょこ、いじっていきます。
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
脚周りはホィールのみのなんちゃってラリー仕様!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation