• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たちかぁの"プレスカブ" [ホンダ プレスカブ50]

整備手帳

作業日:2013年9月1日

プレスカブ塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
車にかまけてたらバイクが腐りました。
いろいろあってずっと青空駐車だったんですorz
まだまだ、頑張ってもらいたいので大がかりに補修していきます!
金がないので自力で(ぁ
2
錆がひどいところはバラシてサンポール漬けにしました。

サンポール代業務用3ℓ:800円
サンポールが少なくて丸一日漬けました。

その他は、ステンレスタワシ錆落とししてクリアースプレー塗っただけです。
クリアースプレー:1000円

カゴは塗装がボロボロのところは剥がして黒スプレーで塗装しました。
下地兼用塗装スプレー:900円
3
錆がひどい本体の塗装を剥がして、その他をマスキングしました。
ハンドル周りは全塗装です。
なんかエロイですね!
4
タンク周りは錆が浮き出てるところだけにしました。
危ないし、こだわりだしたら終わらなさそうだったので妥協です。
油落としは、時間がなかったのでガソリンで行いました。

電動ドリル用ワイヤーブラシ:100円(百均のです結構使えました)
5
結構探して純正色のスプレーをゲットしました。

下地兼用錆止めスプレー:900円
純正セイシャルナイトブルースプレー:900円
6
あとはチャチャット塗装して終了。
いろいろと無駄だった買い物もしたので全部で6000円くらいかかってます。出費が痛いですが、楽しかったから結果オーライ!

少しずつ作業したので2か月くらいかかってますorz


屋根付きの駐車場スペースができたので、今後は錆びさせないようにします!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイルの交換

難易度:

コンプレッサー接続

難易度:

プレブー、リアタイヤ交換

難易度:

リヤウィンカーの移設

難易度:

85エンジン解体調査

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エコパサンデーラン2019年6月 http://cvw.jp/b/1912645/42930689/
何シテル?   06/07 02:18
初めてマイカーを手に入れて、どっぷり車の魅力に取りつかれています。 購入後、なるべく整備は自分で行ており、このサイトでもっと多くのメンテナンス方法を学べたらと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 丸目 (スバル インプレッサ WRX STI)
前の車と別タイプでスポーティな車に乗ってみたくなり、憧れだったインプレッサ丸目を購入しま ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
プジョー 206RCに乗っていました。 マイカー第一号です。 この車のおかげでDIYの楽 ...
ホンダ プレスカブ50 プレスカブ (ホンダ プレスカブ50)
プレスカブ新聞配達仕様ですが、新聞配達に使用してるってわけではなく、会社への通勤で使用し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation