• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月17日

FXの宣伝多いですね・・・

最近ブログの写真をクリックするとかなりの確立でFX業者の広告が掲載されていますね。

FX業者は証券会社と違ってそれ専門だったりするので会社の規模もまちまちです。

一時法律が変わって淘汰されましたがまた増えてきましたね・・・

競争も激しいのでスプレッドやら手数料をうたい文句にしてきてますが単純にそれがすべてではありません・・・

かれこれ私の投資歴も6年くらいになります。

最初は香港株に興味をもったのがきっかけでした。

単純に少額ではじめられるからというのが理由です(笑)

FXが個人でも手軽にリアルタイムトレードできるようになったのはごく最近です。

4年くらい前でしょうか。

そのときはまだテクニカルやらファンダメンタルなどの情報源はかなり高額なサービスとして提供されていました。

普通に10万、20万円が年間かかるとか・・・

今じゃそれらが無料で手に入ります。

いい時代になったもんです。

よってそれだけ個人でも少額の資金で参戦できるようになりました。

とはいってもそれらだけでは利益は出せないのが投資ですがね。

よく人に言われますが「投資なんて博打でしょ?」って、、、

確かに始めた当初は運でした(笑)

ただ投資の面白いところは努力しだいで勝率を上げられることですね。

単純に負ける回数より勝つ回数が上回れば利益が出ます。

それが見えてくるのに5年かかりました・・・

おそらく情報源がもっと早く充実していれば近道できたかもしれませんけど。

結局は資金力がものをいう世界なんですよね・・・

数年前主要対円通貨はうなぎ上りでしたが今思えば日本が不景気のころのゼロ金利政策で円キャリー取引がかなり積極的に行われていたんですよね。

その時の上げ幅がすべて戻ってきたのが今の状態です。

ある意味現実的な水準に戻ってきただけとも言えるのかも知れません。

とはいえ今年はアジア通貨危機の再来という人もいればそんなにひどくないという人もいてまだまだ先行き不透明感はありますね。

サブプラだけでなく通貨も投機対象になっていたので日本にとってはダブルパンチですね・・・

リーマンショックのころはさほど通貨に影響出ませんでしたが今回は違いました。

ドルの信頼が揺らいだので通貨にも波及してしまったって感じです。

今回の件でお金ってものの原点を垣間見た気がします。

紙幣という紙切れを信じられなくなればほんとにただの紙ですから(笑)

ブログ一覧 | Misc | 日記
Posted at 2009/01/17 12:42:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

0901 🌅💩◎🍱🍘△
どどまいやさん

【今週末開催!】9月6日(土)~9 ...
VALENTIさん

孫の授業参観日!
レガッテムさん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マジェスティS ドラレコとUSBチャージャー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/191511/car/3099798/6447874/note.aspx
何シテル?   07/06 12:11
国家一級小型自動車整備士ですが今は整備の仕事はしてません。 壊れたものをみると直さずにはいられない性分です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

IPS 
カテゴリ:海外サイト
2008/12/16 08:12:44
 
Bimmer DIY 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:08:20
 
BMWパーツリスト 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:06:44
 

愛車一覧

日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
珍しいAGS仕様です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
通勤のため購入
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
■2000年モデル ■328Ci 【現在の仕様】 ~シャシ~ ・ショック-KONIス ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
■98年モデル ■320iAスペシャルエディション ☆エアロ、足回りなど標準でMテク仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation