• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月18日

今日は何をしていたかというと

今日は何をしていたかというと 軍事博物館に行ってきました。

天安門広場を先に見物に行く予定でしたが建国60周年のイベントの関係でたまたま今日一日見学ができないようです。

今日初めて知りましたが天安門広場前の道路はちょっとでも停車しただけで罰金になるそうです。

だからいつもテレビで見ると通りがすっきりしてるんですね(笑)

たまたま地図に載っていた軍事博物館が目に入り今日行って見ようということになりました。

これがなかなかいろいろなものが展示されていて面白かったです。

写真のような銃座も自分で回転させたりとかできるんです。

ベアリングかなんか使っているのかとても簡単にくるくる回ってはまります(笑)

こいつはワンマンタイプですが口径が大きいタイプはふたりで回転と仰角調整を分業してやるタイプもあります。

写真はいろいろ撮ってきたので別に紹介するとします。

今日はバスと地下鉄も乗りました。庶民的な観光を味わえてなかなか興味深い一日でした。

式典の規制で午後からメインの地下鉄が全面停止するということで帰りは激混みでしたが・・・

てかそんなことで地下鉄止めないでください(笑)

ちなみに地下鉄は乗る前に荷物チェックが必要です。

久々に歩き回って疲れたので帰ってきて爆睡してしまいました。

これから飯です・・・

ブログ一覧 | Misc | 日記
Posted at 2009/09/18 18:14:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コレは使い道が色々な場所で❣️🤗
青いトレーラーNo.IIIさん

家族の運転手、時々ハンター
き た か ぜさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

デリカミニのモデルチェンジか!
モモコロンCX-30さん

キリ番ゲット
ハチナナさん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

この記事へのコメント

2009年9月18日 22:46
濃い~ツァーですねぇ♪

この銃座は対空機関銃でしょうが、
レシプロは落とせても、現代のは…(汗
まぁ博物館モノですしね!
後ろにはT-55ですか?東側の基準戦車でしたっけかねぇ・・・
こういうのって、なかなか見られないと思うのでちょっち、うらやましいです☆
タイでも空港のわきにP47Dサンダーボルトあったときにはびっくらこきましたが(汗
ヤコブレフとかイリューシンのレシプロ戦闘機置いてマセンでしたあ?(汗

コメントへの返答
2009年9月19日 8:58
おはようございます。

起きるとタクシーのホーンの音が聞こえてきて中国にいるんだっけと認識されられます(笑)
たまにはちょっと控えたらと言いたくなります・・・
写真の場所はなんかスクラップ置き場用にも見えました。戦闘機はジェットだけでしたね。
今日は一人で外出の日です。
左、右、降車、まっすぐ、ここと自分の泊まっている場所を言えるように勉強しました(笑)

プロフィール

「[整備] #マジェスティS ドラレコとUSBチャージャー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/191511/car/3099798/6447874/note.aspx
何シテル?   07/06 12:11
国家一級小型自動車整備士ですが今は整備の仕事はしてません。 壊れたものをみると直さずにはいられない性分です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPS 
カテゴリ:海外サイト
2008/12/16 08:12:44
 
Bimmer DIY 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:08:20
 
BMWパーツリスト 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:06:44
 

愛車一覧

日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
珍しいAGS仕様です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
通勤のため購入
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
■2000年モデル ■328Ci 【現在の仕様】 ~シャシ~ ・ショック-KONIス ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
■98年モデル ■320iAスペシャルエディション ☆エアロ、足回りなど標準でMテク仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation