• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月21日

正直言うと・・・

結構ストレス溜まってきてます。

一番のストレスは趣味がもてないというか車が持てないのは結構大きな要因な気がします。

どうしてもネットをしている時間が長いです。

授業もだんだんつまらなく感じるようになってしまい、困ったもんです。

教科書がほんとにつまらない内容です。

中国語は書き言葉と話し言葉がはっきり分かれていて今勉強しているのは書き言葉よりですね。

日本語を勉強している中国人の教科書のほうが充実してます。

あと日本のアニメやドラマなど勉強に使えるコンテンツが充実しているのもある意味羨ましいです。

この国は10年以上教科書の内容を改善してこなかったように思えてなりません。

今外国人がいっぱい来ているからそんなことに力を入れなくてもいいと思っているのかも・・・

それ以外のストレスとして今は居候なので多少なりとも気を使います。

やたらときれい好きな奥さんのうちで何かにつけ監視されているような・・・

ネット使い終わったらルーターの電源切ってとまで言われました(笑)

給湯器の電源まで毎回切ったり入れたりしてます。

私から言わせればそんなことするほうが回路に負担がかかって寿命が縮まるからエコロジーじゃないよと言いたいです(笑)

まっそんなことに100%従うつもりはないので適当にごまかして付き合ってます。

荷物もあまり増やせないので買うものも最低限に留めないといけないですしね。

あとボイラーのせいで若干体調を崩してます。

室内は半袖で過ごせても外は冬ですから結構体に負担かかっていると思います。

中日友好病院に最近行ってきたのですが血圧が高めと言われました。

確かに最近ぼーっとして勉強に集中できない感じでした。

中日友好とは言うものの日本語をまともに話せる人は限られていて多少中国語を話せないと一人で行くのは大変です。

総合病院なのでかなり大きな病院でした。まったく日本らしさはどこにもなかったですが・・・

国際診察部みたいところにいくと案内板に日本語は書いてありましたけど。

まあそんな関係のこともちょっと帰国を早めた理由でもあります。

日中外ではホーンを鳴らしまくってるのにもイラッときます(笑)

バス停でバス同士がホーン鳴らしまくってる始末です。同じ会社の人間だろうに・・・

やはりこーいうところで民度の低さを感じざるをえないです。

近くの交差点も信号が用をなしてなくホーンですべてを解決しようというドライバーばかりです。

今道路側の部屋なので次に戻ってくるときは自分で環境を選んで部屋を借りようと思います。

ブログ一覧 | 北京 | 日記
Posted at 2010/11/21 00:43:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検出して来ました
haruma.rx8さん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

風あざみ😌
メタひか♪さん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マジェスティS ドラレコとUSBチャージャー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/191511/car/3099798/6447874/note.aspx
何シテル?   07/06 12:11
国家一級小型自動車整備士ですが今は整備の仕事はしてません。 壊れたものをみると直さずにはいられない性分です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

IPS 
カテゴリ:海外サイト
2008/12/16 08:12:44
 
Bimmer DIY 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:08:20
 
BMWパーツリスト 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:06:44
 

愛車一覧

日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
珍しいAGS仕様です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
通勤のため購入
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
■2000年モデル ■328Ci 【現在の仕様】 ~シャシ~ ・ショック-KONIス ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
■98年モデル ■320iAスペシャルエディション ☆エアロ、足回りなど標準でMテク仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation