• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月26日

たまには日本人留学生の話も

前半と後半で付き合ってきた学生に違いはありますが後半に北京に来た学生はだいぶ違う意識をもって留学に来ているように思います。

それはズバリ「危機感」ですね。

特に就職に関する危機感ですけど・・・

なのでとても勉強熱心には見えます。

それはそれでいいことですが私からするとやっぱり日本人なのかなと言う部分があります。

個人差はありますがオンとオフがはっきりしていてオフの時はあまり交友にすら積極でないとか・・・

オフの時にどれだけ現地の人と話をしてみるとか遊ぶだけでなく違う方面のことにも気を配ってみるとかそういう部分がないとやっぱり世界的な競争に勝てないのかなという気がしてきます。

最近中国語のニュースサイトも見てますが日本に来ている留学生は現在16万人くらいいるようですが実際日本で就職を果たせるのは現状半分くらいです。

この不況下で仕方ない部分ではありますが・・・

ただ、その中で大きな変化が出てきてましてユニクロやパナソニックのような世界的な企業は日本に来ている留学生の採用枠を広げてきています。

むしろ日本人の枠は縮小する傾向にあるようです。

その目的は海外拠点の現地化です。今まで日本人を海外拠点のトップに据えるのが一般的でしたがそれでは厳しい競争に勝てないという判断なんでしょうね。

マネージメント的な部分でも有利になるでしょう。

それと最近指摘があるのは日本企業は日本にいる人員の給料を海外拠点でまかなっているという実態です。

それは決して効率がいいとは言えません。その部分でだんだん世界的な競争力が落ちてきている指摘があるのは納得できる気がします。

ちなみにもっと危機感を感じるのはこのような未来の行動を決定する材料になるようなソースが日本から発信されていないことです。

中国に来ていろいろな雑誌を見たことがありますが日本のことなのに知らない情報もいっぱいこちらでは掲載されていたりします。

ネットからニュースを得ている日本人はヤフーのトップだけに踊らされて肝心なソースに一切眼を触れることなく隣国に対する不満だけ煽られているという状態です。

これには非常に危機感を感じます・・・

とまた、いつものごとく話がそれた気がしますがそんな感じです(笑)

ブログ一覧 | 北京 | 日記
Posted at 2010/11/26 08:34:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
アーモンドカステラさん

昨日の購入品😉🥝👚👖✨
Mayu-Boxさん

【シェアスタイル】レザーシートカバ ...
株式会社シェアスタイルさん

9/7 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

風あざみ😌
メタひか♪さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マジェスティS ドラレコとUSBチャージャー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/191511/car/3099798/6447874/note.aspx
何シテル?   07/06 12:11
国家一級小型自動車整備士ですが今は整備の仕事はしてません。 壊れたものをみると直さずにはいられない性分です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

IPS 
カテゴリ:海外サイト
2008/12/16 08:12:44
 
Bimmer DIY 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:08:20
 
BMWパーツリスト 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:06:44
 

愛車一覧

日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
珍しいAGS仕様です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
通勤のため購入
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
■2000年モデル ■328Ci 【現在の仕様】 ~シャシ~ ・ショック-KONIス ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
■98年モデル ■320iAスペシャルエディション ☆エアロ、足回りなど標準でMテク仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation