• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月10日

涼しいと調子がいいですね

さっき近場を走ってきましたが外気温20度くらいで長袖のシャツを着ていても涼しすぎるかなって気候がどうやら燃調が一番合ってるような感じです。特に3000回転あたりからの伸びがとてもよいです。もともと濃い目にしてあるらしいのでもうちょい薄いほうが日中も調子いいんじゃないかなーと思います。
これだけ差があるとちょっとプログラムをいじりたくなりますね。ボーナス次第で例の物を手に入れてみてもいいかな・・・

それとは関係ないですがスロットルワイヤーを交換してみたいなと思ったのですが値段が調べられないのでとりあえず調整だけしようかな。AT車はスロットルとの調和が取れてないとレスポンスが落ちますからね。W202に乗っているとき交換したらかなりアクセルに対する反応がよくなりました。右ハンドル車はかなり交換が面倒でしたが・・・
ブログ一覧 | E36 | クルマ
Posted at 2006/06/10 02:45:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

町田薬師池公園のダリアは満開でした。
ババロンさん

昨日はいろいろと
アンバーシャダイさん

気になる記事が出てました!
のうえさんさん

ブランド豚の焼肉定食が絶品だった!
アーモンドカステラさん

レーシングドライバー小林崇志 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

V16 愛車ランキング1位🥇
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2006年6月10日 7:32
おはどーも!
…リンク欄の。部品調達一番手に掲載の。
塩尻で調達しようと考えていらっしゃいますね(^^;)?

びやしん号も 豪快かつスムースな加速を味わえる時と
ハンドルを前に押しても前に出ない(あ、当たり前か)
そんな時が混ざります。
な ん と か したい!!!

機種により、アップデートはマダみたい
ですので密かに待ち望んでいる次第です(^¬^)
コメントへの返答
2006年6月10日 10:08
いえ、あれよりもっとすごいものです。あれはプログラムは書き換えずセンサーをごまかすだけですから・・・
私はプログラムを書き換えようと思ってます(笑)
2006年6月10日 11:03
熱くなると水温が・・・・

もともと発熱量が多いらいいので。。。
このまま涼しいわけにはいかんだろうか、と思うこのごろです。。。
コメントへの返答
2006年6月10日 11:09
高速レスです(笑)
C36はそれほど水温が上がるのはおかしいです。ファンカップリングなど冷却系でまだ交換してないものがあれば確認したほうがいいかもしれません。またラジエーターフラッシュなどもできれば行ったほうがいいと思いますよ。C280とC36を比べると36の水温ってかなり安定してましたから・・・
2006年6月10日 11:27
涼しと車にも人にもいい気持ちっす(^^)
スロットルワイヤーは交換はしてませんが
グリスアップだけでもスムーズになりました。

来週の休みには港北まで行きますよ!
久々に高速走ってカーボン飛ばさなきゃ!!

コメントへの返答
2006年6月10日 12:14
重いには重いですが伸びが問題なんですよねぇ・・・
2006年6月10日 11:29
連れすスイマセン

カップリングてそんなに意味は無いと思うんです。確かに走っている最中の水温降下には有効だと思うんですが。。。

要は低速ファンが回っていない希ガス。。。
エアコンコンプレッサONでファンが回らないし、100℃ちょっと越すと高速ファンが回ります。。。

滅多には110℃までは行きませんが・・・
コメントへの返答
2006年6月10日 12:13
コンプレッサとファンの動作は連動してないとおかしいですね。アイドリング時のエアコンの効きはどうですか?
ファン制御って機械的なスイッチで制御してるときとDMEがやってるときがあるので機械的なスイッチのほうが壊れているとちょっとまずいですねぇ
2006年6月10日 12:45
え?
ぷ ろ ぐ ら む っすか!
びやしんには未知の領域…
わくわくしますね(^^;;;
コメントへの返答
2006年6月11日 0:55
ebayで見つけてしまったのですよ。インターフェイスとソフトのセットでノートパソコンを車に接続してチューニングできます。とてもお手軽ですね。

プロフィール

「[整備] #マジェスティS ドラレコとUSBチャージャー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/191511/car/3099798/6447874/note.aspx
何シテル?   07/06 12:11
国家一級小型自動車整備士ですが今は整備の仕事はしてません。 壊れたものをみると直さずにはいられない性分です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

IPS 
カテゴリ:海外サイト
2008/12/16 08:12:44
 
Bimmer DIY 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:08:20
 
BMWパーツリスト 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:06:44
 

愛車一覧

日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
珍しいAGS仕様です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
通勤のため購入
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
■2000年モデル ■328Ci 【現在の仕様】 ~シャシ~ ・ショック-KONIス ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
■98年モデル ■320iAスペシャルエディション ☆エアロ、足回りなど標準でMテク仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation