• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月20日

駿府公園へ

駿府公園へ 久々に駿府公園の中を徘徊してきました。

以前は児童会館などあって子供の頃はよく行ったものですが駿府城の一部の図面が見つかったらしく、

いろいろと復元するあたり今まであった施設はすべて撤去されてしまいました。

天守閣の図面がないので駿府城は勝手に復元できないそうですが跡地というのは復元されたようです。

今更家康を持ち上げても経済効果なんか期待できないと思うんですけどね。

相当金をかけたと思われる茶室などもあります・・・

私からするとその前に道路直してよって感じです(笑)

まあデジイチの練習を兼ねていたので適当に何枚か撮影してきました。

桜はもうほとんど散ってしまってタイミング的には遅すぎましたがカメラのくせを理解するには十分だったかなという感じです。

このカメラネットで調べてみるとどうも暗めに写ってしまうのが欠点?らしくあまり評判がよくないんですが

どうも玄人向けの仕様らしく補正を自分でやって使うカメラみたいです。

なのでコンデジに比べてしまうと手軽さがなく、ちょっと疲れるカメラです(笑)

ブログ一覧 | デジイチ | 日記
Posted at 2011/04/20 13:44:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は暑かったズラー🥵
SELFSERVICEさん

いい子じゃいられNight☆
マミさん。さん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

こんなんあるんですね。
ターボ2018さん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

5年目車検の代車^_^
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2011年4月20日 16:45
やってること(撮ってる事)同じですね♪
コメントへの返答
2011年4月20日 22:17
今度は私が師匠と呼ばさせていただきます(笑)

まだ標準レンズしかないのですが当分これで遊んでみます・・・
2011年4月20日 21:50
ご無沙汰です。
静岡(地元)を満喫されていますね。
今度は何時静岡訪問できるかな~?
コメントへの返答
2011年4月20日 22:19
ちょっと前までは急いで仕事決めなければとおもっていたりしましたが、

逆にこの機会を利用してリフレッシュとオーバーホールしてしまおうという感じですよ。
2011年4月20日 23:03
駿府公園、行ってないなぁ~。
小さい頃、児童会館のNゲージ!?ジオラマみたいのがあって好きでよく見てた記憶があります。
SLもありましたね。今は公園内もだいぶ変わってしまったのかな...。
カメラ、いいっすね☆奥が深そうですが...
コメントへの返答
2011年4月21日 11:59
みーんななくなっちゃいました(笑)

若者には用がないところになりましたね・・・

コートでもないところでサッカーをしている人たちはいますが。

プロフィール

「[整備] #マジェスティS ドラレコとUSBチャージャー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/191511/car/3099798/6447874/note.aspx
何シテル?   07/06 12:11
国家一級小型自動車整備士ですが今は整備の仕事はしてません。 壊れたものをみると直さずにはいられない性分です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPS 
カテゴリ:海外サイト
2008/12/16 08:12:44
 
Bimmer DIY 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:08:20
 
BMWパーツリスト 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:06:44
 

愛車一覧

日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
珍しいAGS仕様です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
通勤のため購入
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
■2000年モデル ■328Ci 【現在の仕様】 ~シャシ~ ・ショック-KONIス ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
■98年モデル ■320iAスペシャルエディション ☆エアロ、足回りなど標準でMテク仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation