• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーかどのブログ一覧

2010年08月24日 イイね!

いよいよ携帯市場に新しい波が

いよいよ携帯市場に新しい波が日、月とかなり精力的に観光案内をしましてちょっと疲れてます。

やはり中国は広いです。どこか一箇所のスポットを見に行くだけで何kmか歩かなければなりませんから。

初日は天安門、故宮、王府井、二日目は万里の長城、胡同散策ととにかく歩き歩きコースです。

そして超エコノミーな旅を提供しているのでいろいろと不便とスリルがあります(笑)

長城まで路線バスがありまして10元(130円)くらいで実は行けてしまうんです。

あとは地下鉄も駆使します。タクシーはまず使いません・・・

一週間いても航空券次第でトータル15万もかかりません。土産込みで。

ところでダックは何度か食べていますが今回初めて全聚徳という教科書にも載ってるくらいの有名店へ行ってきました。

北京市内に何店舗かありますが今回は王府井の店へ行きました。

今まで食べたのはなんなんだというくらいここのはうまいです。油ののりがまず違いました。

食感も今まで体験したことがないものです。また誰か来た機会にはぜひ案内したいところです。


ところで先日携帯のネタを書き込みしましたが、予想通りの動きが始まってます。

SIMロックフリーにともなってアジア携帯メーカーの日本参入がこれから増えていくでしょう。

参考記事

ユーザーには安い端末が手に入る機会が増えるとともにキャリアは端末を使った顧客抱え込みが難しくなりそうですね。

あと、モバイルコンテンツを提供する側は端末の規格の統一性がばらつくとサービス提供に支障が出そうな感じです。

これからどうなっていくんでしょうか・・・

Posted at 2010/08/24 11:16:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北京 | 日記
2010年08月20日 イイね!

来客用携帯購入

来客用携帯購入明日前の会社の後輩が遊びにくるので携帯を買いに行ってきました。

とにかく一番安いのをということで何件か回り、結局この機種に決めました。

実際はもうちょっと安いところを知ってましたがまあ十分安いのでいいかなと・・・

SIMカードも合わせて258元で購入です。

1元13円くらいで計算すると3400円くらいでしょうか。

しかも30元分の通話料もついてます。

計算すると250分話せるので短期間なら十分すぎる金額です。

まあこんな感じでこの国は携帯にあまりお金をかける必要がありません・・・

よく4ヶ月の語学力で一人で買い物にいくと驚かれますが実際相手の言ってることが100%わかるわけではありません(笑)

今回二機種提示されて片方はかなりまとまった通話料がついてくる代わりに本体が安いというメリットがあります。

私はなんとか短い期間だからいらんと伝えて結局選択肢は一つになりました。

今後この携帯を訪問者に貸し出します。

Posted at 2010/08/20 23:51:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 北京 | 日記
2010年08月11日 イイね!

天津旅行1日目アップ

天津旅行1日目アップ一日目はドライブ旅行でした。

天津の山奥にある長城に行きました。長城は長いのでいたるところに観光スポットがあります・・・

ここは長城が川をまたぐ珍しいスポットでまず日本人が観光で来ることはなさそうな場所です。

どことなく静岡に風景が似ている感じもしてなつかしさを感じる場所でもあります。

あとここは日本軍との激しい戦闘もあった場所らしく抗日関連の遺跡もあります。

大きな声では言えませんがちょっと運転もしてしまいました(笑)

右側通行初デビューです・・・

残りはこちら

Posted at 2010/08/11 03:21:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北京 | 日記
2010年08月09日 イイね!

天津に行ってきました

天津に行ってきました中国版の新幹線に乗って天津に行ってきました。

写真は順次アップしていく予定です。

毎度のごとく大した写真はないですが・・・

前日急に行くことに決めたので何も準備せず天津に住んでいる友人にすべておまかせで行ってきました。

それほど簡単に北京から行ける場所です。

北京南駅から天津駅までちょうど30分位です。

海外で本格的な鉄道に乗るのは今回初めてでした。

地下鉄とはまた違った部分を発見してきました・・・

Posted at 2010/08/09 02:02:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北京 | 日記
2010年08月03日 イイね!

感冒了

感冒了夏風邪をひいてしまいました。

風邪を引くのは二度目ですが日本の風邪と違って非常にたちが悪いです。

何か一つ症状が収まるとまた別の症状が出てきます。

日本から持ってきた薬は効きません・・・

昨日中国人に夏風邪によく効くという薬を教えてもらったので買ってきて飲んだところです。

苦いとは言われてましたが漢方薬を煎じて飲んだことがある私にはどうってことなかったです。

店の人が何箱必要かと聞いてきたのですがなんでそんなことを聞いてきたのかわからず

うちに帰ってきてからわかりました。

写真のようにアンプルになっていて一箱で二回分、つまり一日分しか入ってません。

だから聞いてきたのかと納得したわけですがもう治りかけなので一箱でもまあいいかなと。

「几合」で何箱?という意味なんですが聞き取れなくて紙に書いてもらいました。

そもそも箱の単位を知りませんでした。·忘れただけかも・・・

ちなみに中国語で量詞という数える単位は一冊の本にできるほどたくさんあるんです。

いわゆる本なら一冊、ペンなら一本という単位です。

はっきりいって全部覚えるのは不可能です(笑)

わからないときは个·という単位を使います。日本で言う一個に近い単位です。

そんなことも中国語を勉強し始めてから知りました。

Posted at 2010/08/03 18:46:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北京 | 日記

プロフィール

「[整備] #マジェスティS ドラレコとUSBチャージャー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/191511/car/3099798/6447874/note.aspx
何シテル?   07/06 12:11
国家一級小型自動車整備士ですが今は整備の仕事はしてません。 壊れたものをみると直さずにはいられない性分です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPS 
カテゴリ:海外サイト
2008/12/16 08:12:44
 
Bimmer DIY 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:08:20
 
BMWパーツリスト 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:06:44
 

愛車一覧

日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
珍しいAGS仕様です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
通勤のため購入
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
■2000年モデル ■328Ci 【現在の仕様】 ~シャシ~ ・ショック-KONIス ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
■98年モデル ■320iAスペシャルエディション ☆エアロ、足回りなど標準でMテク仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation