• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーかどのブログ一覧

2010年02月06日 イイね!

円高進行

再び円高進行中です。

来週はまた日経が1万円割るかもですね。

私が利用している外為どっとコムは注文情報というものが見れるようになったので昨日眺めていたんですが売り注文が買い注文に比べ多く入ってました。

ただ保有ポジョンは圧倒的に買いが多いです。

数日前はドル円が上昇トレンドに転換かと大いに期待されていましたがその希望は打ち砕かれてしまったようです。

今年はまた為替で大損する人が出てくると思います。

なんせどうなるか誰も予想できていないので(笑)

予想レンジは80円から100円とかって言われてますが・・・予想ではないですそれは(笑)

このような相場になると短期トレードしかできなくなりますね。

実際私も確実に勝てる時しか手を出さないので大して稼げていませんが・・・

ただ稼ぐことより参加することに意義を感じているのでそれはそれでいいんですけど。

早く底を確認したいので参加してるだけなんです。

参加することで情報収集もすることになりますからいろいろと勉強になることも多いです。

しかし悲しいことにドル円の相場に影響があるのはアメリカ経済の動向だけで日本は何にもそれに関われないってことです。

ほとんどの専門家が口をそろえて言うのはアメリカ経済次第でドル円の行方が決まるというそれだけです。

現状日本は中国頼みなので中国のバブルが弾けたらさらに悲惨な結果が待ち受けていそうです。

そこでリスクマネジメントという話が出てくるんですが小沢さんのように銀行が心配だから現金で大金持っていたというのはまんざら非現実的な話でもなくひとつのリスクマネジメントですね(笑)

日本の場合銀行の経営は株価にかなり依存しているのでそれが怖いですね。

それと郵貯が大量に保有している国債も・・・預金はみんな国債に化けていざ金を下ろそうとしても将来金庫には現金がないかもしれません。

なんかそれを隠すために再び国有化に戻そうしているといういやな話も聞かれます。

そーいう話こそマスコミが取り上げて世論に反映させないとと思うんですけどねぇ

まあマスコミがコントロールされているのでそれも無理ですが・・・

Posted at 2010/02/06 13:08:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | E36 | 日記
2008年12月14日 イイね!

どなたかほしい人いますかね?

どなたかほしい人いますかね?E36セダン用のシートフレームなんですがどなたかほしい人いらっしゃいますか??

プリテンショナーは移植できないタイプです。(オフセット量が少ないため)

フットのボルト固定部分にゆがみがある個所がありますがそれ以外は問題ないです。

できたらちょっとバーナーであぶって矯正してあげたいですけど・・・

器用な方なら一度カットして溶接しなおせばいいですけどね。

ちなみにこのフレームはレカロ用のノーマルフレームですがJETSETにて補強を施してありますのでかなり剛性が上がってます。

おかげで事故の時にフットが逝ってしまいました(笑)

シートに座って横にゆするだけで剛性が違うのがわかります。

送料負担だけして頂ければ差し上げます。

Posted at 2008/12/14 11:41:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | E36 | クルマ
2007年05月14日 イイね!

売りますコーナー開設

rebitaroさん、びやしんさんに手伝ってもらい使えそうなパーツを回収してきました。

ヤフオクに出す前に売れるものは直接取引で処分したいと思い、こちらに写真をアップしました。

ご入用でしたら直接メールを下さい。

コンディションの説明も含め商談に入りたいと思います(笑)

ETKがあるので適用を調べることも可能です。

そのほかにもエアフロ、イグニッションコイル、天井内張り(サンルーフ付)、ドア内張りがあります。

Posted at 2007/05/14 00:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | E36 | クルマ
2007年05月08日 イイね!

事故りました・・・

事故りました・・・5/6の晩実家から埼玉へ向っている途中高速で事故りました。

巻き込まれたのではなく追い越し車線を走行中単独でスリップしてコントロールを失い左側のガードレールにヒットし跳ね返ってそのときに後続車につっこまれて少々怪我をしました。

場所はあえて公開しませんが速度はそれなりに出していました・・・

幸い後続車の方は怪我もなく物損事故で済みましたが私は右側頭部を打って出血していたため何針かステープルで傷をふさぐ治療を受けました。

私はともかく回りにその程度の被害で済んだのは幸いでした。

エアバッグが展開したので唇も結構はれましたが今はほぼ元に戻りました。

着座センサーもキャンセルしてあったので助手席もちゃんと展開しておりました・・・

かなり頭を強く打ったので昨日はあんまり体調がよくなかったのですが今日はかなり回復したのでブログつけております。

BMWのボディにも救われたとは思いますが完全な側面衝突ではなかったのもラッキーでした。またレカロシートのおかげでしっかりホールドされておりましたので腕と足に関しては無傷でした。

リヤ側は右の角を破損していてバッテリーが中で破裂しホイールは砕けています。

トランクの中身も道路に散乱したようですべてが回収できておらずなくなってしまったものもあります。ゴルフシューズとか診断機とか行方不明です。
一般道路ではないので戻って回収というわけにはいかないのであきらめるしかないです・・・

工具箱は見つかってますがひどいつぶれようで一番上に入っている工具が一部なくなったようです。

室内は完全に確保されていますので特に問題はなかったです。ただ衝撃でオーディオが飛び出してぶら下がっていましたけどね・・・

神奈川県内の病院で一晩入院して昨日実家の家族に埼玉まで送ってもらいました。
車は今厚木にあるので途中でよって大事なものだけ回収してきました。
おそらく全損なのでそのまま廃車になります。

滑った原因はウェットだったことと速度が原因かと思いますがかなり唐突にリヤが流れてコントロールを失ったのでリカバリーできませんでした。

かなり高速だったと思いますが今でもスローモーションでガードレールに向っていく映像が脳裏に残ってます・・・なぜかやばいと思うときってそうなんですよね。

スタビのブッシュを交換してからピーキーだなとは思ってましたが変なときにその挙動が出てしまいました。前よりオーバーステアの傾向が強くなってました。

中途半端なチューニングも事故の原因の一つではないかと思っています。
ちょうどリヤセクションも手を入れないとならないなと思っていましたが・・・

いずれにしても次の車は必要なので買うとは思いますがまだそんな気分でもないし、これといって欲しい車もないのでのんびり選ぼうかと思っています。

前から言っているようにE36はお気に入りではないのでまた買うことはないと思いますけど・・・

お譲りできるのはレカロ用のシートフレーム(強化版)、ディクセルのZタイプのフロントパッド(未使用)、アブスブルーのタッチペンくらいでしょうか・・・

Posted at 2007/05/08 07:20:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | E36 | クルマ
2007年05月03日 イイね!

税金を納めないとなりませんね・・・

皆さんのところにも届いているかと思いますが自動車税の納付書が今日ポストに入ってました。

来月末で車検も切れるのでちょっと出費がかさみます。

とはいっても過剰整備のため要整備箇所はないのでいいんですが(笑)

もちろんユーザー車検で自分で持ち込みます。

昨年から県外に転出しても自動車税の還付は行われず移転先でも月割で払う必要がなくなったんですね。いわゆる管轄変更がある移転登録の場合です。

同封されている案内で知りました。

まあ県税とは言え、県外転出時にラップして税金を払わなければならない今までの制度が行政怠慢と言わざるを得ないですが・・・


さて、昨日今日と出勤でしたが明日から休みに入ります。

とりあえず静岡に帰省します・・・

Posted at 2007/05/03 00:15:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | E36 | クルマ

プロフィール

「[整備] #マジェスティS ドラレコとUSBチャージャー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/191511/car/3099798/6447874/note.aspx
何シテル?   07/06 12:11
国家一級小型自動車整備士ですが今は整備の仕事はしてません。 壊れたものをみると直さずにはいられない性分です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPS 
カテゴリ:海外サイト
2008/12/16 08:12:44
 
Bimmer DIY 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:08:20
 
BMWパーツリスト 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:06:44
 

愛車一覧

日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
珍しいAGS仕様です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
通勤のため購入
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
■2000年モデル ■328Ci 【現在の仕様】 ~シャシ~ ・ショック-KONIス ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
■98年モデル ■320iAスペシャルエディション ☆エアロ、足回りなど標準でMテク仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation