• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーかどのブログ一覧

2006年11月25日 イイね!

空気圧

先日の日曜日は静岡にいましたが雨の中日本平を静岡方面へ(今じゃどっち下っても静岡ですが・・・)下っていて最初は下りでコーナーが終わりかけるところで上るところがあります。

そこでフロントが滑ってコントロールを失い対向車線へはみ出した後今度は側溝に向かってふらついてかなり危険な思いをしました。

私的に7割程度の攻めでしたのでなんとかリカバリーしましたが対向車が来るタイミングが悪かったらアウトでした。

原因は空気圧でした。空気圧が低かったためハイドロを起こしたようです・・・

もともと低めにしてるので寒いと温まりが悪くて空気圧不足になるようです。

その状態で埼玉へ帰ったのですが高速でハイドロしまくりでした(汗)

まあこんな時期ですので空気圧には皆さんお気をつけ下さい。

Posted at 2006/11/25 09:52:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | E36 | クルマ
2006年11月21日 イイね!

ボッシュ・カー・サービス

最近みんカラで見かけるボッシュ・カー・サービスの広告をクリックしてみました。

電装サービス中でもとりわけエンジン制御に関する部分の整備を特化して行うようであるが現在都内にも埼玉にもショップはないですね(笑)

一番ニーズが高いエリアにショップがないというのもすごい・・・

形だけでも直営店設置するとかするべきなのではないだろうか。

もっと気になったのは認証工場であるのは必須としても加盟条件としていくつか備えなければならない工具などがある。

これだけ揃えたら認証工具を上回る出費になるのは間違いない・・・

他の条件を見てもほんとに日本でこのサービスを拡大していく気があるのか疑いたくなるようなものばかりですね。

「加盟料およびロイヤリティーはございません。」っていやいや工具買わせるだけで十分儲かるでしょって言いたくなりますが(笑)

ボッシュという会社自体は嫌いではありませんがこのサービスの方向性については考え直したほうがいいんじゃないの?と思います。

各々のサポートを単独で受けることができるとかしていかないと誰も参加しようなんて思わないでしょうね。

ここには詳細がないのでわかりませんが看板やらマイスターになるための講習費用とか発生するのであればさらに整備工場には負担になりますしねぇ

とまあ辛口の評価をしてしまいました・・・

Posted at 2006/11/21 11:39:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | E36 | クルマ
2006年11月20日 イイね!

どういうことですかこれは(汗)

イギリスのBMW専門の解体屋さんのサイト見てたら

こんなのとかこんなのが・・・

POLICEとありますが映画のワンシーンでよく見かけるトレーラーの下でも通ろうとしたのでしょうか(笑)

Posted at 2006/11/20 15:25:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | E36 | クルマ
2006年11月20日 イイね!

まさかの事故!『どら猫2』があなたを助ける

■ ドライブレコーダーという製品ジャンルがあることを知っていましたか?

はい

■ 上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「どら猫2」は知っていましたか?

はい

■ 上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「どら猫2」を何でお知りになりましたか?

タイトルを忘れたが車の情報誌

■ 万が一事故が起こったとき、証拠となる映像があればいいと思いますか?

いいんじゃなぁい?

■ 普段カー用品やパーツをどちらで購入されますか?
(オートバックス、イエローハット、ディスカウントストア、他大型販売店等)

オートバックスが多い

■ カー用品・パーツに月いくらくらいお金を使いますか?

平均して1万円以上

■ よく見るクルマ関連のテレビ番組は何ですか?

WRCとDTM(スカパー)

■ フリーコメント

オンボードカメラとしての機能もあるとよいと思う。(録画時間を含めて)


※※この記事はまさかの事故!『どら猫2』があなたを助けるについて書いています。

Posted at 2006/11/20 14:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | E36 | その他
2006年11月16日 イイね!

ズル休みかな?

ズル休みかな?最近仕事が暇で毎日ネットサーフィンしてるんですけど、目の疲れからか頭がせいせいしないので休んでしまいました(笑)

それでA/Fの測定に再度トライしてました。で、やはりおかしい・・・

結論として触媒の浄化性能及びエミッションコントロールが優秀でマフラー出口では正確に測定できないのではないかという結論に落ち着きました。

それを確認するためには純正O2センサーと付け替えてみるしかないので今日はやめます。

あとブレーキバルブを交換する際にレンズ側の受けを破損してしまったのですがエポキシパテで受けを再生したところうまくいったのでやれやれです。

ブレーキバルブのソケットだけはとても固いので叩いて回そうとせずプライヤーでつかんで回すことをお勧めします・・・

私は横着してトランクにあるもので叩きました(汗)

写真はA/Fを測定するためのケーブルです。安いテスターをゲージ代わりに使っています。まともなものを買うと8000円以上しますがこれなら600円です。

ただし電圧なので換算してやらないとならないですけどね。
Posted at 2006/11/16 12:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | E36 | 日記

プロフィール

「[整備] #マジェスティS ドラレコとUSBチャージャー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/191511/car/3099798/6447874/note.aspx
何シテル?   07/06 12:11
国家一級小型自動車整備士ですが今は整備の仕事はしてません。 壊れたものをみると直さずにはいられない性分です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPS 
カテゴリ:海外サイト
2008/12/16 08:12:44
 
Bimmer DIY 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:08:20
 
BMWパーツリスト 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:06:44
 

愛車一覧

日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
珍しいAGS仕様です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
通勤のため購入
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
■2000年モデル ■328Ci 【現在の仕様】 ~シャシ~ ・ショック-KONIス ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
■98年モデル ■320iAスペシャルエディション ☆エアロ、足回りなど標準でMテク仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation