• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーかどのブログ一覧

2006年07月12日 イイね!

downlowへ行ってきました

downlowへ行ってきましたバイパーのオプション556Uを買いにdownlowへ行ってきました。
スタッフの対応がとてもよくてこの手の店にしては珍しいなと思いました。バイパー本体を買ったわけでもないのに今回購入した556Uについての日本語のオリジナル資料に加え、790XV本体についても同様にオリジナルの配線、設定資料を頂きました。
わからないことがあればまた聞いてくださいとまで言ってもらってあまりの親切さに何か買ってあげたくなりました(笑)
だいたいこの手の店は大金落としてあげないと対応悪いのが定番ですがdownlowはそうでなかったのでちょっと感動しました。
ちなみに今回購入したのはリモートエンジンスタートに必要なバイパスモジュールです。中を開けてみるとあまりのシンプルな構造にびっくりしますが・・・
Posted at 2006/07/13 01:43:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | E36 | クルマ
2006年07月11日 イイね!

赤城山ツーリングはいかが?

7/29か8/5あたりに赤城山ツーリングを企画したいと思うのですが皆さんご都合いかがでしょうか。
掲示板にてご意見頂ければと思います。

ちなみに私は一回行ったことがあるのですが深夜だったのでどこに車置けるかとかまったくわかりません(笑)
ちょっと詳しい方の参加があると心強いのですが・・・

あと、車種は問いません。
Posted at 2006/07/11 13:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | E36 | クルマ
2006年07月08日 イイね!

ピロ スタビリンク

ピロ スタビリンク今日は午後からrebitaroさんとつるんでパターゴルフロイ・テクニックSAB江田を回ってきました。

埼玉スポーツセンターのパターゴルフは想像してたのよりかなりしょぼくてやたらグリーンは速いので相当微妙なタッチを要します。いらいらしてきて後半はかなり投げやりでした(笑)
夜中に誰かコースを勝手に変更してないか?と思われる節もありますし・・・管理しているようには思えませんね。

パターゴルフ後はrebitaroさんのC36で移動してたのですがほとんど私が運転をしていたのでC36を存分に堪能させてもらいました。改めてC280と比較してみるとエンジン音、ステアリングのレスポンスなどに違いを感じます。特に違うなぁと思ったのはステアリングがかなりクイックですね。明らかにギヤ比が変えてあるように思います。
C36は今でも欲しい車なのでますます欲しくなりました・・・
やっぱいいですよ。

ロイ・テクニックではちょうど表にロイさんがおられたので応対してくれました。rebitaroさんのC36のロアアームブッシュ交換の見積もりを出してもらいました。思ったより安かったですね。トータルで6万ちょっとしますが半分はアライメント調整代とのことですのでブッシュ交換自体はそれほど高くないなと感じました。

あと、SAB江田でピロ スタビリンクを発見しました。そーいうのないかなーと思っていたところだったので即決断して衝動買いしてしまいました。近いうちにブッシュが切れたリンクとリプレイスしたいです。ここのSABってBMWのパーツを置いてるので気になっていたんですよね。期待したほどいろいろ置いてませんでしたけど・・・
Posted at 2006/07/08 22:55:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | E36 | クルマ
2006年07月07日 イイね!

罰金

80,000円でした・・・

窓口の今日支払えますかとの質問に二つ折りの万札8枚でとんとんとカウンターを叩いてきました。
見栄です・・・本当は貧乏ですけど(笑)

さらにショックなことに水曜日に会社で外に干していたレインコートが盗まれました。そんなもん盗むなよってかんじですけど、世の中にはいろんなやつがいます。ちょっといいやつだったのでショックです。そのとなりのやつは盗まれていませんでした・・・
やはり狙って盗んだようです。

もうこれはテポドンで稼ぐしかないかな(謎)
Posted at 2006/07/07 09:44:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | E36 | クルマ
2006年07月04日 イイね!

バイパー取付下準備

バイパー取付下準備バイパーが昨日届いたので取付の下準備として配線の調査を始めました。ナビの取付とかと違って車両ハーネスに割り込ませることで機能させる部分が多いのでけっこう頭使います。

主に必要な配線は、

・常時電源
・アース
・サイレン
・ドアトリガー(ドアが開けられたらサイレン)
・ドアロック、アンロック
・ルームランプ割り込み(アンロック時点灯)
・ハザード(アンサーバック用)
・ダブルロック(窓、サンルーフ全閉)
・各種センサー
・エンジンスターター

その他にもLEDやアンテナ、イモビ関連の配線が必要です。
頭の中で整理して考えないといやになる作業です(笑)
やってもらえば3万円以上は取られる仕事ですからねぇ
Posted at 2006/07/04 15:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | E36 | クルマ

プロフィール

「[整備] #マジェスティS ドラレコとUSBチャージャー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/191511/car/3099798/6447874/note.aspx
何シテル?   07/06 12:11
国家一級小型自動車整備士ですが今は整備の仕事はしてません。 壊れたものをみると直さずにはいられない性分です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

IPS 
カテゴリ:海外サイト
2008/12/16 08:12:44
 
Bimmer DIY 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:08:20
 
BMWパーツリスト 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:06:44
 

愛車一覧

日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
珍しいAGS仕様です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
通勤のため購入
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
■2000年モデル ■328Ci 【現在の仕様】 ~シャシ~ ・ショック-KONIス ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
■98年モデル ■320iAスペシャルエディション ☆エアロ、足回りなど標準でMテク仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation