• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーかどのブログ一覧

2006年06月23日 イイね!

ディーゼルエンジンがルマン制覇

一部では失望感が漂っている朝ですが先日ディーゼルエンジンを載せたアウディーのマシンがルマン初制覇を達成したようです。
乗用車でもディーゼルエンジンの見直しが行われている中、ますますディーゼルへの注目度がアップしそうです。

ところでなんなんでしょうね。サッカーの敗因は・・・
私個人的にはコミュニケーションかなと思ってます。それがモチベーションにつながってくると思いますので。
明らかに見ていて動けてないなというのは単純なスタミナ不足だけとは思えません。今までだってもっと暑いところでプレーしたことがあるはずですし・・・
今朝の試合は立ち木(DF)の間を通り抜けてシュートされる場面があったりして何やってるの?と素人が見ても思う場面がありました。
クロアチア戦も中田選手が言うまでもなく素人が見ても走らなければならないところで走らなかったり・・・
士気の高まりが今市感じられないのが今回の代表でしたね。もちろん盛り上げくれる選手もいましたけど。
勝手な思い込みですが選手同士のコミュニケーションが希薄なんではなかろうかと思います。今の日本をそのまま象徴しているような・・・
要はあんまり人に干渉したくないとか興味もないとか。ただその中でモチベーションが高い人とそうでもない人の差が大きくなりすぎてこの体たらくを招いたような気がしてなりません。
その中でリーダーの存在というのはとても大事になってきます。自分ばっかり先行しても誰もついてこなければ意味がないのですから。

それに加えてコミュニケーションがうまくいかないのは相手の想像力、経験にも影響されるのを最近実感しています。言語レベルの問題で片付けられません。こっちはとても大事なこといってるつもりなのに通じてないなんて事は多々あります。要はその重要さから説明しないと片方の耳から入ってもう片方の耳から抜けていってしまうのです。そーいうも今回敗因の一つとして上げられそうな気がします。

次回のWC(トイレじゃないよ)はアウディーのように偉業を成し遂げて欲しいですね。
Posted at 2006/06/23 09:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | E36 | ニュース
2006年06月22日 イイね!

ちょっと失敗

昨日行ったアライメント調整ですがE36の場合車高が変化しても前後のトーについては規定値は同じなんですがキャンバーはちょっと違ってました。
フロントについてはアッパーマウントを調整式にしない限り変更はできないので仕方がないのですがリヤについては調整ができます。

スポーツサス、Mに関してのリヤキャンバー規定値は、

 -2度00分±15分

つまり、-1度45分から-2度15分の間です。

整備手帳にレポート載せてますが、

左 -1度34分
右 -1度40分

という設定に今はなっています。ノーマル車高の規定値で収まるように調整がされています。
まあ極度にかけ離れているわけでもないしこの違いが体感できるかどうかも微妙ですけどね(笑)


余談ですが今回使用された機械はBANZAI(OEM?)のB-DYNAというもので、かなりの優れものでそのまま車を乗り入れてセットも自動的に行われるので作業時間がかなり短縮されるようです。リフトアップもしないです。特徴的なのはタイヤを回しながら測定、調整を行うことですね。
確かに作業時間は早かったです。イコールそれが低価格にそのままつながっているようですね。
Posted at 2006/06/22 09:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | E36 | クルマ
2006年06月21日 イイね!

ホイールアライメント調整

ホイールアライメント調整カレッツァ板橋店にてホイールアライメント調整をしてきました。調整後はっきり違いがわかったのが惰性で車がよく走るようになったことです。フロントがかなりインにいっていたのでそれが抵抗になっていたようですね。あと、ハンドルを切ってから向きが変わり始めるのが早くなりました。
フロントについては糸を使って調整してトータルトーを0に近くしたつもりでいたのですがぜんぜん違ってました(汗)
でも唯一精度が出ていたのは左右差でした。左右差はほとんど0でした。
やり方を工夫すればもっと精度上げられるのもしれません・・・

最初リヤだけ調整すればいいかなと思ったのですがあまりにも全体の数値がよろしくないので一通り調整してもらいました。
トレーリングアームブッシュを交換してから右に流れるようになってましたからそれだけ直せればと思っていたんですけどね。
料金は12600円です。かなりリーズナブルだと思います。

内訳:
測定 5000円
トー調整 1000円*4輪
キャンバー調整 1500*2輪

整備手帳にプリントアウトしてもらったデータを載せておきます。
Posted at 2006/06/21 22:53:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | E36 | クルマ
2006年06月19日 イイね!

ブッシュ効いてます

トレーリングアームブッシュの効果ですが加速時やエンブレかかっているときも体感できます。トラクションにも大きく影響しますね。
あと路面状態が悪いとリヤタイヤも取られやすかったですがそれもなくなりました。
大変でしたがはっきり効果を感じられる整備でよかったです・・・
Posted at 2006/06/19 22:45:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | E36 | クルマ
2006年06月18日 イイね!

お疲れ様でした

お疲れ様でしたけんGさん、rebitaroさんお疲れ様でした。
ブッシュ交換後ははっきりと効果を感じることができましたよ。やはりあのブッシュは強化したほうがいいですね。
コーナーリング中の安定性がかなりアップしてます。車体がきれいに弧を描いて回っているような感じで気持ちがいいです。

思いのほか手間がかかって大分ご迷惑をおかけしました。
ありがとうございますー

写真はSSTを使って圧入しているところですが本来ならプーラで使うものみたいなのですが私はネジ棒と水道管のキャップをスーパービバホームで買ってきて安く作りました。ただネジが片方組んでもう片方の途中でネジがなめてしまい、しかもネジ棒がひん曲がったのでだめなところをカットして再トライです。長さに余裕があって助かりました。
4時間でピットを確保してありましたが結局7時間かかりました。毎度のことながらこの車はすんなり事が片付くことがありません・・・

haruyamaさんもまたお時間あるときにお会いしましょう。

rebitaroさんのブログ
Posted at 2006/06/18 17:40:20 | コメント(3) | トラックバック(1) | E36 | クルマ

プロフィール

「[整備] #マジェスティS ドラレコとUSBチャージャー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/191511/car/3099798/6447874/note.aspx
何シテル?   07/06 12:11
国家一級小型自動車整備士ですが今は整備の仕事はしてません。 壊れたものをみると直さずにはいられない性分です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

IPS 
カテゴリ:海外サイト
2008/12/16 08:12:44
 
Bimmer DIY 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:08:20
 
BMWパーツリスト 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:06:44
 

愛車一覧

日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
珍しいAGS仕様です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
通勤のため購入
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
■2000年モデル ■328Ci 【現在の仕様】 ~シャシ~ ・ショック-KONIス ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
■98年モデル ■320iAスペシャルエディション ☆エアロ、足回りなど標準でMテク仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation