• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーかどのブログ一覧

2007年06月23日 イイね!

ツールチェストを使ってみる

ツールチェストを使ってみる早速ツールチェストに工具を入れてみました。

今まで3/8ソケットセットは別ケースで持ち歩いていましたが面倒なのでまとめてみました。

収納自体に問題は発生しませんでしたがかなり重くなりました・・・

一度トランクに載せたら下ろすのが面倒になりそうです(笑)

Posted at 2007/06/23 23:50:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | Misc | 日記
2007年06月23日 イイね!

ATEのABS

前にも書きましたが今もABSとASCの警告灯がたまについたりつかなかったりしているので

いろいろと調べていたら興味深い発見をしました。

E36のころはハイドロリックユニットとコントロールユニットは一体でしたが

E46は別々に部品が出るようになっていて

なんとコントロールユニットにはリペアキットが設定されています。

要は電気的な部分と機械的な部分が分離できるようになったということです。

とはいってもリペアキットだけで135000円しますけどね。

つまり壊れるということです(笑)

私からすると信じられないですね。

10年以上品質改善しないで部品の定期交換で対応しようなんて・・・

まだまだ欧州の電気回路の品質水準は低いですね。

BMWは電気系に関しては新技術導入が早いんですけどねぇ

ヤフオクでE46のABS修理しますなんて出てますが簡単にコントロールユニットだけ外せるようになったのでそのような商売ができるようになりました。

E36のときはフィルムを使ったケーブルが劣化するのでそれを交換すれば直ったのですが恐らくそれに近い修理をするだけと思います。

自分でやれば材料費は500円もかからないと思います(笑)

Posted at 2007/06/23 09:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | E46 | クルマ

プロフィール

「[整備] #マジェスティS ドラレコとUSBチャージャー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/191511/car/3099798/6447874/note.aspx
何シテル?   07/06 12:11
国家一級小型自動車整備士ですが今は整備の仕事はしてません。 壊れたものをみると直さずにはいられない性分です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

      12
3 4 5678 9
10 1112 13 1415 16
1718 19 20 2122 23
24 25262728 29 30

リンク・クリップ

IPS 
カテゴリ:海外サイト
2008/12/16 08:12:44
 
Bimmer DIY 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:08:20
 
BMWパーツリスト 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:06:44
 

愛車一覧

日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
珍しいAGS仕様です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
通勤のため購入
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
■2000年モデル ■328Ci 【現在の仕様】 ~シャシ~ ・ショック-KONIス ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
■98年モデル ■320iAスペシャルエディション ☆エアロ、足回りなど標準でMテク仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation